先にいっておくと、
共働き夫婦カップルの1ヶ月の早い安いうまい!自炊献立
夜ご飯を中心に写真を撮っています。ときどきお昼ご飯が出てきます。
簡単おいしい野菜ぶっ込みオイスター炒め!
鶏肉と野菜のオイスター炒め
ご飯
わかめと豆腐と油揚げの味噌汁
茄子とピーマンの甘辛炒め
彼女に作って欲しい手料理第1位!肉じゃが
肉じゃが松茸ごはん
これは休みの日ですね。旦那さんが作ってくれました。1週間分の買い出しに行った時に、旦那さんが「松茸ごはんが食べたい!」と言って、突然豪華になりました。その反動なのか、まさかのおかずは1品!一汁三菜?聞こえない、聞こえない…


サバのみぞれ焼き|さっぱり豆腐
某番組の調査では『お取り寄せグルメランキング1位』の『オイシックス』からの商品です。
・サバのみぞれ焼き
・さっぱり豆腐
・納豆
・五目御飯
評判が気になる方はこちら
王道お手軽メニュー野菜炒めときんぴらごぼう
冷蔵庫のもの全部入れる男前野菜炒め
ごはん
きんぴらごぼう
ちくわの梅和え
ホタテのお刺身
写真が曲がっていてすみません…!旦那さんの仕事が忙しい時期だったので、栄養が取れるように品数多めです。きんぴらごぼうは多めに作って作り置きしておきます。食物繊維がたくさん取れて、胃腸の調子が良くなって、きんぴらごぼう最高!


テンション爆あがり!なんちゃってチーズタッカルビ
チーズタッカルビ
ごはん
山芋のふわふわ焼き
豆腐とわかめと油揚げの味噌汁
早い安いうまい!麻婆豆腐丼
麻婆豆腐丼
きのこのお吸い物
二人とも仕事で遅くなる日は、1品でお腹がふくれる丼物にしちゃいます。帰って、脳死で食材を炒めて、ご飯に乗せたら完成!疲れた日は「丼」。これは同棲の教科書にのってますね。


ぱっと見だけ青椒肉絲(チンジャオロース)
青椒肉絲
ごはん
カボチャとアボカドのマヨサラダ
ナスとネギのお味噌汁
ピーマンを大量に買って消費に困っていた日ですね。お肉とピーマンといえば…青椒肉絲でしょ!と思い、作りました。驚くことに、たけのこが入っていません。まさかの玉ねぎで代用。いや、もうそれは青椒肉絲じゃない!でも、おいしいんですよ。ほんとですよ!
みんな大好き!カレーライス
カレーライス
トマトときゅうりの納豆サラダ

彼氏の胃袋をつかめ!ポークチャップ
ポークチャップ
ご飯
にらたま
コーンクリームスープ

15分でできる簡単メイン!焼うどん
焼きうどん
茄子と油揚げとほうれん草の味噌汁
きゅうりとトマトとアボカドのサラダ
すぐできちゃう共働き夫婦カップル定番料理、焼うどん。ご飯すら炊かなくてもメインになるその便利さはもう崇めるレベルですね。
うちは大食い夫婦なので、うどんが3玉は必須です。
寒い冬の定番楽ちん献立!お鍋
鍋
〆はお雑炊



夏祭りを意識した!たません祭り
具:(唐揚げ・卵・焼きそば)
彼氏の胃袋を掴む難しい手料理!唐揚げ
唐揚げ
ご飯
やみつき!無限ピーマン
キャベツとほうれん草のお味噌汁
すぐできるランチ!海鮮丼
鰹のたたき丼
椎茸とキャベツのお味噌汁
チキン南蛮(惣菜)
特別な記念日自炊メニュー
乾杯ジュース(デカビタCとメロンソーダ)
生ハムとモッツァレラのピンチョス
サーモンとアボカドジュレ
ビーフシチュー
フランスパン



1ヶ月の自炊の予算・総額は?
今月の食費は、26868円!
同棲夫婦カップルの食費の平均が、自炊中心の人だと3〜4万円、外食中心の人だと6〜7万円なので、3万円以内に収まるのはかなり安い方!
この食費から外食費は抜いていますが、平日と休日の夜はお家で自炊しているので大体このくらいで自炊できるんだな〜と思ってください。
余談ですが、私たちの1ヶ月の同棲費用はこちらです。気になった方は、ぜひこちらの記事をみてみてください。
結論|早い安いうまい!献立なら自炊でも楽できる!
いかがでしたか?
インスタで見るようなキラキラした晩御飯ではないけれど、早いうまい安いの晩ごはんでした。
共働きだと、時間もないし、疲れて気力も体力も残っていない。
自炊したいから、頑張らなきゃ!と意気込みすぎて無理をしてしまうのは禁物です。
インスタントに頼ったり、惣菜を買ってきたり、楽をする日があってもいいんです。できる範囲で自炊を楽しんでいきましょ〜!
自炊をした後の洗い物がめんどくさい…
そんな悩みを解決してくれる、最高の家電「食洗機」!!うちでもずっと愛用しています。
食べ終わった後、お皿洗いを考えなくていいのはかなりの時短。そんな食洗機の魅力をこちらの記事で話しているので、気になった方はこちらもどうぞ。
コメント