
静岡県のおすすめデートスポットってどこ?
静岡県に住んでいる方はもちろん、愛知、岐阜、長野など東海地方や関東地方からも行きやすい静岡県。
一日中のんびりできる温泉や、テーマパーク、絶景などデートにぴったりな場所が盛りだくさん。
はじめてのデートや旅行でも、行くところに悩むマンネリカップルにもおすすめしたいデートスポットをご紹介します。
静岡県の初デートにもおすすめな王道デートスポット
富士サファリパーク
「ふっじー!サファリパーク!」のCMでおなじみの富士サファリパーク。大人が行くからこそ、楽しい!のが魅力なんですよね。
ジャングルバスやマイカーで行くサファリゾーンで、間近でみる動物の迫力はやはり格別です。
ふれあいゾーンでは、かわいい犬、猫をはじめ、うさぎ、カピバラなど癒されること間違いなし!
気づいたら時間が経ってた…ということも。
初めてのデートでも、ちょっと遠出しよう、と行くにも楽しみやすいのが王道デートスポット所以ですね。
※冬季ということで、営業時間が短くなっています。行く前に公式サイトで確認しましょう!料金:
大人(高校生以上) | 2,700円 |
---|---|
小人(4歳~中学生) | 1,500円 |
シニア(65歳以上) | 2,000円 |
3歳以下 | 無料 |
アクセス:
〒410-1231
静岡県裾野市須山 字藤原2255−27
富士急ハイランド
〈こちらより引用〉
日本の絶叫遊園地といえば、「富士急ハイランド」でしょう。
大人が楽しめる、満足感高めのアトラクションが豊富にありますよね。さすが、ギネス記録をたくさん持っている遊園地です。
絶叫が大好きなカップルで叫びまくって楽しんだり、日本一怖いお化け屋敷で2人の距離が縮まったり!?
カップルの距離を縮める、ある意味、恋人の聖地であるでしょう。
※ただし、世の中にはガチで絶叫やオバケが怖い人もいます。2人で楽しめるかを考えてから行くのがおすすめです!(実体験あり汗)
休日 9:30〜19:00
※冬季ということで、営業時間が短くなっています。行く前に公式HPで確認しましょう!料金:
割引価格 | 通常料金 | |
大人(18歳以上) | 6200 | 6300 |
中高生 | 5700 | 5800 |
小学生 | 4500 | 4600 |
幼児(1歳〜) | 2100 | 2200 |
シニア(65歳以上) | 2100 | 2200 |

これは使うしかないなぁ。
アクセス:
〒403-0017
山梨県富士吉田市新西原5-6-1
Tel:0555-23-2111
御殿場アウトレット
買い物といえば、アウトレット!安くて、いい物がそろっているからいいですよね。
中でも御殿場のアウトレットは、お店の種類も豊富で買いたくなるものが揃っています。
しかもオシャレできれいな雰囲気がデートにもいいんですよね。
アウトレットから、富士山が見えるのもなんだか縁起がいい感じがします。
【12月~2月】10:00~19:00

アクセス:
〒412-0023
静岡県御殿場市深沢1312
Tel: 0550-81-3122
三島スカイウォーク
残念ながら、筆者が行った日は曇ってました…
静岡の王道観光スポットといえば、日本最長の400mの吊り橋「三島スカイウォーク」
富士山もよく見える見晴らしのいいスポットで、雰囲気満点のサンセットウォークもあります。
他にもバギー体験やセグウェイ体験、アスレチックウォークなど体を動かすアクティビティもあるので1日デートや旅行にもぴったり!
写真映えも抜群なので、東静岡に行くなら寄っていきたいスポットですね。
※時期によって営業時間が変わるので、公式HPで確認しましょう!
料金:
大人 | 1100 |
中高生 | 500 |
小学生 | 200 |
アクセス:
〒411-0012
静岡県三島市笹原新田313
TEL:055-972-0084
夢の吊り橋 寸又峡
一面に広がるコバルトブルーが幻想的な寸又峡、通称「夢のつり橋」。インスタで爆発的な人気を誇り、拡散されています。
この吊り橋、渡ってみると意外と高くて、揺れるので怖い!と思う方も。(当時大学生だった妹はガチ泣きしてました笑)
渡るときのドキドキ感がまさに「吊り橋効果」で2人の距離が深まること、間違いなしです!
カップルにこそ行ってほしい観光スポット・デートスポットですね。
この吊り橋までの道のりに険しい階段もあるので、動きやすい服装、靴で行くことがおすすめです。
営業時間:9:00〜18:00
料金:無料!(駐車場も!)
アクセス:
〒428-0411
静岡県榛原郡川根本町千頭
tel:0547-59-1011
静岡県のマンネリ回避!穴場デートスポット
ぬくもりの森
〈こちらより引用〉
静岡県浜松市の一角にある、まるで絵本の中の森のような空間。
ホッとするような温かい雰囲気で、中世のヨーロッパの街並みを感じます。
ぬくもりの森には、雑貨屋さんやレストランやジェラートショップがあります。観光地を回りながら、ちょっと立ち寄ってみると楽しいスポットですよ。
写真映えも抜群なので、デートスポットにもぴったりです。
営業時間:
平日 11:00〜16:00(最終入場15:30)
土日祝日 10:00〜17:00(最終入場16:30)
全館定休日:木曜日
料金:
入場料(中学生以上):400円(税込)
1年間有効パスポート:1,200円(税込)
駐車場:無料
● ご来場日当日が お誕生日 のお客様 入場料無料!
● 毎月第3水曜日は静岡県内にお住まいのお客様入場料無料
( 入口にて身分証明書をご提示ください )
アクセス:
〒431-1115
静岡県浜松市西区和地町2949 ぬくもりの森
TEL:053-486-1723
MOA美術館
〈こちらより引用〉
海が見える丘にある国宝や重要文化財も展示してある「MOA美術館」
万華鏡ホールが大人気で若者を中心に人気を集めています。
ただ美術品が展示してあるだけはなく、四季を感じるものや建築物もあります。
美術館らしいオシャレなカフェやレストランもあるので大人なデートにぴったりなスポットですね。
営業時間:
9:30-16:30(最終入館16:00まで)
休館日:木曜日 (祝休日の場合は開館)、展示替え日
※展示替え日も休みになるので、公式HPで確認しましょう!
料金:
通常料金 1600円
オンライン購入 1400円
アクセス:
〒413-8511
静岡県熱海市桃山町26-2
TEL 0557-84-2511 (代表電話)
静岡県でドライブデートならここ!
浜松フラワーパーク
世界一美しい「桜とチューリップの庭園」がある浜松フラワーパーク。
季節ごとに四季を感じられる大温室「クリスタルパレス」や、水と音楽の「大噴水ショー」も人気ですね。
誰もが想像する「一面の花畑」を体験できるのが浜松フラワーパークでしょう。ツーショットがたくさんとれるおすすめスポットです。
営業時間:
3月~9月 | 10月~11月 | 12月~2月 |
9:00~17:00 | 9:00~16:30 | 10:00~16:30 |
料金:
期間 | 大人 (高校生以上) | 小中学生 | 障がい者 大人 (障がい者手帳が必要です) |
---|---|---|---|
3月~6月 | 600円~1,000円 | 300円~500円 | 300円~500円 |
7月~8月 | 無料 | 無料 | 無料 |
9月~2月 | 500円 園内で利用できる300円分の | 無料 | 無料 |
アクセス:
〒431-1209
静岡県浜松市西区舘山寺町195
TEL:053-487-0511
ちびまる子ちゃんランド
あの日曜日の大人気アニメ「ちびまる子ちゃん」の世界を体験できるのがここ、「ちびまる子ちゃんランド」です。エスパルズドリームプラザ3階にあります。
まず入ると、ちびまる子ちゃんに出てくるキャラクターがお出迎え!その壁面に目を奪われます。
まる子ちゃんやたまちゃん、野口さんに友蔵まで!?いろんなキャラクターと写真を撮りながら、ちびまる子ちゃんの世界に入っていきます。
特に、ちびまる子ちゃんの通っている3年4組が再現されている教室にはテンションが上がること間違いなしです。
ちびまる子ちゃんランドの他にも、寿司博物館や市場などが併設されているので、3時間前後は楽しめる施設になっていますよ。
営業時間:10:00〜20:00(最終入場19:30)
料金:
大人(中学生以上) 1000円
小人(3歳〜小学生) 700円
※2歳以下は無料
アクセス:
〒424-0942 静岡県静岡市清水区入船町13-15
054-354-3360(エスパルスドリームプラザ代表)
iZOO(イズー)
動物園と聞いて想像する、ライオンやゾウがいると思ったら大間違い!
iZOO(イズー)は、爬虫類と両生類の体験型動物園です。
大きなワニや珍しいトカゲ、100年生きたカメなどおもしろい爬虫類が盛りだくさん。近くで見れるだけでなく、触ることができる動物も!
イッテ○で見た、首に蛇を巻く体験もできちゃうかも!?
他の動物園とは一味ちがう、刺激的なデートができちゃいますよ。
営業時間:
9:00〜17:00(最終入園16:30)
料金:
大人(中学生以上) 2000円
小人(小学生) 800円
幼児(6歳未満) 無料
アクセス:
〒413-0513
静岡県賀茂郡河津町浜406−2
浜名湖パルパル
〈こちらより引用〉
浜名湖パルパルは、子ども向けの遊園地でしょ…と思うあなた。
浜名湖パルパルの遊園地は絶叫好きの人にとってみれば、正直物足りなさを感じるでしょう。デートで行くならもう少し大人なところに行きたい…
そんなあなたにおすすめしたい楽しみ方が、「浜名湖オルゴールミュージアム」。
ロープウェイで上がって、きれいなオルゴールがずらり。屋上には恋人の聖地もあるので、天気がいい日はぜひ上がっておきたいですね。
営業時間:
10:00〜16:30
料金:
浜名湖パルパル入園料
名称 | 入園料 |
---|---|
大人 (中学生以上) | 1,200円 |
小学生 | 800円 |
幼児 (3才~未就学児) | 700円 |
シニア (65才以上) | 700円 |
オルゴールミュージアム入館料・ロープウェイ往復券の値段
個人 | オルゴールミュージアム入館 | かんざんじロープウェイ[往復] | ミュージアム & ロープウェイ 往復セット券 |
---|---|---|---|
大人 | 840円 | 840円 | 1,480円 |
小人 | 420円 | 420円 | 720円 |
アクセス:
〒431-1209
静岡県浜松市西区舘山寺町1891
沼津深海水族館
いつもと違った水族館を楽しむなら、沼津深海水族館。
沼津深海水族館は、深海魚が中心です。シーラカンスやダイオウグソクムシなど普段の水族館はなかなか見れないものにフィーチャーしています。
深海をイメージした館内は少し暗めで、雰囲気たっぷり。2人の距離も近づきやすいデートスポットですよ。
営業時間:
通常営業 10:00〜18:00
料金:
大人(高校生以上) | 1600円 |
子ども(小・中学生) | 800円 |
幼児(4歳以上) | 400円 |
※65歳以上の方は100円引き(証明書必須)
アクセス:
〒410-0845 静岡県沼津市千本港町83番地
伊豆恋人の聖地
〈こちらより引用〉
ベタ中のベタですが、伊豆恋人の聖地はおすすめです。
駿河湾と富士山を一望できる、超絶景スポットです。ラブコールベルと金のベルを鳴らすと、2人の愛が深まると言われているので、カップルならやっておきたいイベントですね。
伊豆恋人の聖地で20年以上発行されている、「恋人宣言証明書」ももらうと記念になりますよ。こちらの「恋人宣言証明書」を発行したカップルが結婚したことを報告すると、祝電か記念品をもらえるそうですよ。
おやつタイムには、ぜひ「君だけ」スイーツをたべましょう!
こちらのスイーツは、卵の黄身だけ使ったプリン!
ダジャレみたいですが、甘い空気になれるスイーツですね。
営業時間:
9:00〜17:00(売店・事務局)
料金:無料
アクセス:
〒410-2203
静岡県伊豆市小下田3135-7
伊東マリンパーク
〈こちらより引用〉
こちらは伊東にある、道の駅「伊東マリンパーク」。
伊豆半島に行くなら絶対に寄って欲しい、道の駅です。
伊東マリンパークでは、美味しい海鮮料理やBBQ、お土産が買える他にも、いろんなアクティビティが楽しめるんです。
海沿いならではの、海の中も覗くことができる「遊覧船」や、潮風を感じながら癒される無料の「足湯」、海の散歩道を歩いた先には恋人の鐘と願いを結ぶリボンがあります。
記念にもなるので、ぜひ色々体験したいですね。
観光地で迷っている方は、案内所やチケット販売所もあるので、デート・旅行のスタートにもちょうどいいスポットです!
営業時間:
※営業時間が当日9:00頃に決まります。
天候などによって、営業時間が変更される場合があるので、公式HPで確認してからいきましょう。
アクセス:
〒414-0002
静岡県伊東市湯川571-19
伊豆アンティークジュエリーミュージアム
〈こちらより引用〉
こちらは少し大人なミュージアムで19世紀の貴族が使っていた宝飾品やドレスが展示されています。
カップルで行くなら、おすすめしたいのが「ドレス試着体験」。
〈こちらより引用〉
本格的な貴族風のドレスに、男性のタキシードを着て記念撮影はいかがでしょう。
いつもとちがう雰囲気の写真は、何よりも思い出に残りますよ。
ミュージアムの中も、まるでお城の中のような雰囲気たっぷりなので写真映え間違いなしです!
営業時間:
9:00〜17:00(最終入場16:30)
休館日:
第1・第3火曜日
※祝・祭日・8月は休まず開館
料金:
入場料
大人 1000円 中高生 750円
小学生 500円
※障害者手帳をお持ちの方は200円引きになります
アクセス:
静岡県の自然・歴史を感じるパワースポット
白糸の滝
〈こちらより引用〉
天下の名瀑として有名な白糸の滝。名瀑とは、河川や湖が段差になっていて水が落下している場所のことを指します。
白糸の滝は、国の名勝、天然記念物にも認定されていて、「観光百選滝の部」で1位に選ばれたことがある滝でもあるんです。
雪解け水が白い絹糸のように流れる様はまさに絶景。
本筋の滝以外のほとんどが、富士山の湧き水と言うこともあり、マイナスイオンもたっぷり!パワースポットとしても有名なんです。
日頃の疲れを癒しに、自然を感じに行くにはぴったりのスポットですね。
営業時間:8:30~16:30
料金:
駐車料金
普通車 500円 (105台)
バス 1000円 (大型10台・マイクロ5台)
バイク. 200円 (10台)
アクセス:
〒418-0103
富士宮市上井出273-1
竜ヶ岩洞
東海地方最大の鍾乳洞である、竜ヶ岩洞。なんと総延長1キロメートルです!
鍾乳洞というと、寒そうなイメージがあるかもしれませんが、夏は涼しく、冬は暖かいです。まさに自然の不思議ですよね。そのため、年中楽しむことができますよ。
30mの大滝やライトアップされた幻想的な水上様エリアなど、いつものデートとは一味違った神秘的なデートを楽しむことができますよ。
営業時間:9:00〜17:00
料金:
区分 | 洞内見学料金 |
---|---|
大人・高校 | 個人/1,000、一般団体/700、学校団体(高校)/500 |
中学生 | 個人/600、一般団体/500、学校団体(中学)/400 |
小学生 | 個人/600、一般団体/500、学校団体(小学)/300 |
アクセス:
〒431-2221
静岡県浜松市北区引佐町田畑193
中田島砂丘
〈こちらより引用〉
静岡県に砂丘があるって知ってました?実は日本三大砂丘の1つが静岡県にあるんです。
南北に0.6km、東西に4km広がる砂丘はまるで芸術作品のようなきれいさ。
東海地方で砂丘が楽しめるのは嬉しいですよね。
中田島砂丘では、パラグライダーやハンググライダーなどのアクティビティも楽しめるので、運動が好きな人にはぜひ体験してもらいたいですね!
運動やアクティビティが大好きなカップルにおすすめしたいアクティビティデートをこちらの記事でまとめています。ぜひどうぞ↓
営業時間:24時間(駐車場は時間規制あり)
アクセス:
〒430-0845
静岡県浜松市南区中田島町
登呂遺跡
歴史好きな人におすすめしたのが登呂遺跡。中学・高校時代に歴史が好きだった人は聞き覚えがあるのではないでしょうか。
弥生時代の竪穴式住居や高床式倉庫などの実物を見たり、触ったりと体験ができる場所です。
昔の火付け体験や米のぬかとりなども実演があるので、かなり興奮します。
コロナの前は黒米という昔のご飯を食べる体験などもあったそう。歴史好きの血が疼くような体験が盛り沢山ですよ。
営業時間:9:00〜16:30
※休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、祝日・振替休日の翌日、年末年始
料金:
個人 | |
一般 | 300円 |
高校生・大学生 | 200円 |
小学生・中学生 | 50円 |
アクセス:
〒422-8033 静岡市駿河区登呂五丁目10番5号
静岡で大人が全力で体を動かしてスポーツできるアクティビティ
伊豆グランパル公園
〈こちらより引用〉
よくある子ども向けの公園かと思いきや、大人も楽しめちゃうんですよ。
私が個人的におすすめしたいのが、「ウォーターボール」と「船型立体迷路~KAiZOKU~」です。
ウォーターボールは、大きなビニールボールの中に入って、水の上を移動するアトラクション。意外とバランスを取るのが難しくて、正直めちゃくちゃこけます。笑
恋人や友達と一緒に入っても楽しいし、バラバラのボールに入ってぶつかり合うのも盛り上がりますよ。
船型立体迷路~KAiZOKU~は超巨大めいろ×アスレチックのようなアトラクション。
コンセプトは子ども向けなのですが、中のアスレチックが大人になると逆にきつい!
私は中で1時間ほど迷子になったのですが、かなり汗をかきました…汗
運動が好きな人にはおすすめです。
他にも、セグウェイやロボに乗るアトラクション、トランポリンやVRなどおとなも心惹かれるアトラクションや体験がたくさんあるので、かなりおすすめな場所です。
伊豆ぐらんぱる公園 営業時間(昼)
2021年11月1日~11月30日 | 9:30~16:30 |
12月1日~2022年1月5日 | 9:30~16:00 |
1月6日~1月31日 | 9:30~16:30 |
2月1日~2月28日 | 9:30~17:00 |
3月1日~4月3日 |
グランイルミ 営業時間(夜)
2021年11月13日~11月30日 | 17:00~21:30 |
12月1日~2022年1月5日 | 16:30~21:30 |
1月6日~1月31日 | 17:00~21:30 |
2月1日~2月28日 | 17:30~21:30 |
3月1日~4月3日 | 18:00~21:30 |
※最終入園受付は、閉園45分前までです。
料金:
入園料(昼)
大人 (中学生以上) | 1,300円 |
---|---|
小学生 | 700円 |
幼児(4歳以上) | 400円 |
グランイルミ(夜)の入園料
大人 (中学生以上) | 1,500円 |
---|---|
小学生 | 800円 |
幼児 | 無料(※小学生以下は要保護者同伴料金) |
アクセス:
〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090
静岡県で休日に行きたいまったりゴロゴロデートスポット
おふろcafe bijinyu(美肌湯)
〈こちらより引用〉
今日はダラダラしたい!そんな日におすすめしたいデートスポットが「おふろcafe bijinyu」
とにかくおしゃれな今時の温泉です。
特におすすめしたいのが、ラウンジエリア。お風呂に入った後、ここでまったり過ごすことができるのですが、この空間が本当に良い!!
ゆらゆらと揺れる暖炉の炎に、くつろげるソファやクッション、お昼寝スペースなどをフリーコーヒーを飲みながら、本と雑誌を片手に楽しめます。
こんなにおしゃれでダラダラできる空間、他にない!休日のデートの定番に入れたくなりますね。
営業時間:
通常営業 | 10:00~24:00 |
---|---|
朝風呂 | 5:00~9:00 (1階のみ) |
カフェ | 11:00~LO 21:00 |
ほぐし処 | 11:00~LO 22:00 |
エステ | 11:00~LO 21:00 |
あかすり | 11:00~LO 21:00 |
定休日 | 第3火曜日 |
料金:
フリータイムコース※館内着・タオル付き(10:00〜24:00)
通常料金 | 会員料金 | |
---|---|---|
大人 (中学生以上) | 1280円1408円(税込み) | 1100円1210円(税込み) |
※小人の館内着のご用意はございません。予めご了承くださいませ。
時間制コース※館内着・タオルなし(10:00〜24:00)
60分 | 90分 | 120分 | |
---|---|---|---|
大人 (中学生以上) | 530円583円(税込み) | 730円803円(税込み) | 930円1023円(税込み) |
※受付終了時間 60分コース(23:30)、90分コース(22:30)、120分コース(22:00)
※滞在時間が120分を超過した場合、入浴料は全て「フリータイム」料金になります。
朝風呂入館※館内着・タオルなし 5:00〜9:00(最終受付8:30)
大人 (中学生以上) | 530円583円(税込み) |
---|
アクセス:
〒420-0873 静岡県静岡市葵区籠上15−15
箱根温泉
〈こちらより引用〉
新婚旅行でも大人気の箱根温泉。高級旅館に宿泊するのもいいけれど、ちょっと高い…
そんなあなたに知っておいてほしい!箱根温泉は、日帰りでも楽しめるんですよ。
デイユースのプランでは、箱根温泉と食事や個室もついてくるプランがあります。
宿泊しなくても、旅館も食事も温泉も全部楽しめる最高のプランです!まったりしたいけど、デートだから特別な日を過ごしたい!という人にぴったりです。
こちらのサイトでおすすめのデイユースプランがまとめられているので、よかったら見てください!(じゃらんニュース)
静岡に行ったら絶対に食べたい食べ物ベスト3
せっかくデートで静岡に行くなら、静岡の名物を食べたいですよね。
超有名な静岡のご飯を紹介!お昼ご飯&ティータイムはここで決まり!
炭火焼きハンバーグさわやか
〈こちらより引用〉
言わずもしれた、静岡の超有名チェーン店、「さわやか」
静岡県にしか店舗がない、ということで静岡に来たら絶対食べたい!と並ぶ人も多いですよね。
あのげんこつハンバーグのとりこになると、もう他のハンバーグでは満足できない!行列に並んでも、食べたい、静岡名物ですね。
静岡県のあちこちにあるので、こちらの公式HPで店舗を調べてみてください。
石松ぎょうざ
〈こちらより引用〉
こちらも静岡名物の浜松ぎょうざですね。
特徴的なのは、ぎょうざと一緒に盛られる山盛りのもやし!
見た目からして、すごく豪華なんですよね…ヘルシーなのにボリューミー。ダイエット中の肩にも嬉しいB級グルメです。
こちらも店舗がかなりあるので、公式HPでお近くのお店を調べてみてくださいね。
さらに、もっとお手軽に楽しむために、オンライン販売も!気になった方はぜひ買ってみてください。
ななや
静岡県といえば、一面にひろがる茶畑!
ちいさい頃に遠足などで茶摘み体験をしたという方もいますよね。
そんな静岡のお茶の魅力をこれでもか!というほど楽しめるのが「ななや」です。
7段階で選べる抹茶アイスが超有名ですよね。
お土産に買ってかえるチョコレートやお抹茶なども種類も豊富でおしゃれなのでおすすめですよ。
静岡県には大人が楽しいデートスポットがたくさんある!
いかがでしたか。静岡県にはデートや旅行、遊びでいきたいところが盛り沢山。
どこに行けばいいかわからない〜!という悩みは吹き飛んだはず!ぜひ気になったところを次のデートに入れてみてくださいね。

愛知県のおすすめデートスポットはこちらの記事でまとめています。


本当にカップルが楽しめるデートスポットのみを厳選しています。デートで行く場所に悩んでいるあなたにこそ、読んでほしいです↓
三重県のおすすめデートスポットはこちらの記事です!↓
コメント