-すべての旅行が2%OFFになる無料アプリはこちら-
スポンサーリンク

大阪弁天町の温泉テーマパーク「空庭温泉」県外から行くほど楽しいのか検証!

スポンサーリンク

こんにちは、くまみつ(@kuma__mitsu)です。

今日は、大阪にある温泉テーマパーク「空庭温泉」を紹介します。

温泉テーマパークってなに?
他の県からわざわざ行くほど楽しいの?

そんな疑問に答えながら、
実際に行ってみた私たちが感じたデートにおすすめな理由を紹介していきます。

スポンサーリンク

空庭温泉ってなに?

JR・地下鉄弁天町駅直結のビル内にありながら、なんと広さは約5000坪!

安土桃山時代がコンセプトの施設内は和モダンな雰囲気です。

空庭温泉はOSAKA BAY TOWERノースというビルの2~5階にあります。

2階:岩盤浴・リラクゼーションスペース、飲食・物販エリア
3階:リクライニングスペース
4階:屋上日本庭園
5階:天然温泉の大浴場・貸切風呂
みつ
みつ
ビルの中とは思えないくらい、広い!
1日中遊べる充実度ですよ〜!
スポンサーリンク

空庭温泉のおすすめポイント

館内はオリジナル浴衣を着て楽しむ!

空庭温泉では、館内は専用の浴衣で歩きます。
館内の和モダンな雰囲気にピッタリの浴衣で、より気分が上がりますよ。

入ってすぐ、浴衣のデザインを選びます。
男性が4種類、女性が5種類(男性・女性で同じデザインあり)です。

帯もあわせたら、組み合わせはとっても豊富!

どのデザインにしようか悩みますね。

広い日本庭園を眺めながら足湯

 

4階にひろがる日本庭園は、「本当にビルの中?」と思うほどひらけています。

 

 

水洗い弁天宮や千本鳥居など、フォトジェニックな場所もたくさんあります。

 

アヒルが浮いたかわいい足湯もあり、ついつい長湯してしまいます。

温泉というと、カップルでゆっくりできないところも多いですよね。
空庭庭園では、この日本庭園と足湯で一緒にゆったりできますよ。

個室サウナが最高

温泉の中にもサウナがしっかりあります。
しかし、珍しいテントサウナが日本庭園の中にあります。

ロシアではよくあるもので、サウナほど暑くなく初心者でも楽しめます。
体が温まった後は、外にでればすぐに外気浴もできます。

個室ですが、岩盤浴の値段にふくまれているので別途料金はかかりません。
サウナを独占できるこのシステムは最高すぎるな、と感じます。

映えスポットがおしゃれすぎ

「インスタ映えとして考えたら、最高の温泉」という口コミもありましたが、実際インスタ映えスポットはおしゃれすぎです。

温泉という枠を超えて、映画のセットのようでした。
いつもはあまり写真を撮らない私でも思わず撮ってしまうほど…

いいカメラがある人なら、持って行ってもいいかもしれないですね。

リクライナーでだらだらゴロゴロ…

映えスポットしかない若者向けかと思いきや、リクライナーは最高のくつろぎスペースでした。

2階にあるのですが、漫画や雑誌があり、テレビを見ながらゴロゴロできます。

たしか、ボードゲームの貸出しもあったはず…

上の階は若い人も多く、にぎやかな雰囲気でした。
でも、2階のリクライナーのスペースは、あまり人もいなくてのんびりくつろげます。

ちょっと一息…とのんびりするにはちょうどいいスポットですね。

スポンサーリンク

空庭温泉の注意点

館内が広くて、迷子になりそう

正直、マップがよくわかりません。

行きたい場所はあるけど、どうやっていけばいいの?とウロウロしちゃいます。

最難関は、入ってすぐ!


謎の更衣室を出たら、すぐここなんですよ…

入館して、浴衣を選んだあと、男女に分かれて更衣室に入ります。

更衣室は温泉につながっているのかと思い、服を脱いで行こうとすると、危ない!
その先は、お食事処やゲームセンターふつうの館内です。

なんと、私服から浴衣に着替える場所だったんです…

特に記載もないので、私とおなじように裸で行こうとしている人もいました。
みなさんは注意してくださいね…汗

カギ多すぎ問題

いろんな場所でロッカーに荷物を預けるので、腕にカギがいっぱい!
なんと最大3つつけないといけません。

もちろん、足につけたりしたらいいのかもしれません。
でも、普通に温泉にいくときにロッカーのカギ3つはちょっとうざいですね。

スポンサーリンク

営業時間

11:00〜23:00(最終入館22:00)
※朝風呂と深夜営業は現在中止(2022/7/1時点)

休業日

月一回休業日があります。
注意してください。

2022年

1/12(水)、2/9(水)、3/9(水)、4/13(水)、5/11(水)、6/15(水)、7/13(水)、8/24(水)、9/14(水)、10/12(水)、11/9(水)、12/14(水)

2023年

1/11(水)、2/8(水)

スポンサーリンク

入場料

通常入館料

大人小人
通常価格Web前売通常価格Web前売
平日2,640円2,376円1,320円1,188円
土日祝2,860円2,574円1,430円1,287円
特定日3,080円1,540円

ナイター料金 17:00~翌1:00

大人小人
平日1,980円990円
土日祝2,200円1,100円

岩盤浴

大人
平日1,100円
土日祝1,320円
特定日1,320円

お得な空庭温泉のクーポン

温泉にしては少し高い、空庭温泉の入館料。
アソビューを使うと、10%OFFで入れます。

チケットの購入はこちらから↓

10%OFFの空庭温泉のチケットはこちらから

【もっと便利にもっと楽しく】
国内No1レジャー予約サイト「アソビュー」

①最安値保証によってお得にレジャー
②30秒でできる簡単無料登録
③最大でレジャー体験料金が80%OFF

レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

いまなら無料会員を実施で最大10%OFFクーポンがもらえます。無料会員登録はこちらから。

あそびゅーの操作方法・あそびゅーの魅力をもっと知りたいというあなたは↓を確認してね!

スポンサーリンク

服装&持ち物

館内は浴衣なので、どんな服装でも楽しめます。

アメニティもそろっているので、基本手ぶらでOKです。

女性の方で、温泉のあとに化粧直しをされる場合は化粧ポーチが必要です。
パウダールーム完備なので、安心してくださいね。

無料アメニティ一覧
・浴衣(館内着) ・バスタオル
・シャンプー   ・コンディショナー
・ボディーソープ ・ドライヤー
・ヘアブラシ   ・綿棒
・歯ブラシ    ・髭剃り(男性のみ)
・乳液、化粧水(女性のみ)
スポンサーリンク

所要時間

さらっとみて回るなら、2時間程度でしょう。

しっかり楽しもうと思うと、半日はかかります。
1日しっかりダラダラする!と決めていくなら、1日楽しむこともできます。

楽しみ方によって、所要時間も変わってきますね。

スポンサーリンク

アクセス

電車の場合

大阪駅(梅田駅)から電車で約10分です。
JR/大阪メトロ弁天町駅 連絡地通路から直結です。

みつ
みつ
余談ですが、USJやなんば、海遊館からもかなり近い距離にありますよ。

JR「弁天町駅」

北口改札出てすぐ右の階段へ進みます。

地下鉄「弁天町駅」

西改札出て2A出口からお進みください。

バスの場合

・空庭温泉⇄ユニバーサルシティ(USJ)
※所要時間は約10分
・空庭温泉⇄ナンバOCAT
※所要時間は約30分

の2区間で無料シャトルバスが運行しています。

車の場合

〒552-0007
大阪府大阪市港区弁天1丁目2−3

駐車場は?

施設内に1100台収容の地下駐車場があります。
大阪ベイタワーの駐車場です。

駐車料金は、最大2時間分まで(800円分まで)割引があります。
入館受付のときに、駐車場をみせるとサービス券がもらえます。

忘れないように注意しましょう!

駐車料金

平日最大料金1,000円
土日祝・年末年始最大料金1,500円
8:00〜22:00 (30分)200円
22:00〜8:00 (60分)200円
スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?
空庭庭園は、大人も楽しめるデートスポットでした。

温泉というよりは、温泉テーマパークという気持ちで行くとより楽しめるのかな、と思います。

県外から、ここ目当てで行くには、ちょっと弱いかも…
USJや大阪観光など、他のスポットと組み合わせて、最後に疲れを癒すくらいの気持ちで寄ると、一番楽しめますよ。

気になった方は、ぜひ足を運んでみてください。

デートに行くとき、現金で払うのはもったいない…
お得にポイントを貯めれば、よりデートを楽しめます!

【もっと便利にもっと楽しく】
国内No1レジャー予約サイト「アソビュー」

①最安値保証によってお得にレジャー
②30秒でできる簡単無料登録
③最大でレジャー体験料金が80%OFF

レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

いまなら無料会員を実施で最大10%OFFクーポンがもらえます。無料会員登録はこちらから。

あそびゅーの操作方法・あそびゅーの魅力をもっと知りたいというあなたは↓を確認してね!

大阪府
スポンサーリンク
くまみつの愛

コメント