『ゆるブラック企業』
この言葉を聞いたことはありますか?

NHKでも特集組まれているのを見たよ!
今日は最近話題の『ゆるブラック企業』について、紹介します。
・『ゆるブラック企業』ってなに?と知りたい人
・自分の会社が『ゆるブラック企業』かも?と不安な人
・『ゆるブラック企業』からの抜け出し方を知りたい人
ゆるブラック企業ってなに?
ゆるブラック企業とは、労働環境が整っているが「やりがい」や「成長」を感じることができない企業のことをいいます。

他にもこんな特徴がありますよ
・パープル企業と呼ばれることもある
(ブラック企業やホワイト企業のどちらでもないという意)
・残業は少ない
・月給は20万円前後(何年働いても給料は変わらず)
・スキル不要で、自社知識のみ(ルーティンワークなど)
・やりがいも、きつさもない
・離職率は少なめ
・ルーティンワークをひたすら繰り返す
ゆるブラック企業についてNHKでも特集
NHKでも特集されていますよ!
あなたの職場、“かくれブラック企業”じゃないですか? 時短推進や休暇取得など働きやすい制度や理念を掲げる一方で、現場では長時間労働がまん延…そんな、外見と中身が大きく異なる“かくれブラック企業”という存在がいま問題となっています。番組は、国が去年4月に設置した過重労働撲滅特別対策班、略して「かとく」に10ヶ月に渡り密着!その取り締まりの現場から、日本人の働き過ぎはどうしたら止められるのかを考えます。
(引用はこちらから)
ゆるブラック企業チェックリスト
あなたの企業は大丈夫?
ゆるブラック企業かどうかチェックしてみましょう。
全部当てはまるあなたは危ないかも!?
□3年間の昇給が1万円以内
□転職しようとしてもスキルがない
□月の残業は20時間以内
□日々の業務に変わりがない
□やりがいを感じない

あなたは何個当てはまりましたか?
ゆるブラック企業から抜け出す方法
『働きがい改革』でゆるブラック企業を変える
ブラック企業を改善するために「働き方改革」が叫ばれていますよね。
こちらは、残業の長さやパワハラなど、従業員が心身ともに健康に働けるように改善していこう、という取り組みです。
一方、「働きがい改革」は働く意欲を促進するためのもの。
仕事をただこなすもの、とネガティブに取り組むのではなく前向きな気持ちで働けるようにしていこう、という取り組みになります。

働き方改革は、従業員の健康・安全・福利厚生を重点テーマにし、従業員が安心して働ける労働環境づくりを指します。 一方、働きがい改革は、従業員が「この職場で働きたい」、という前向きな意思を持って、仕事に取り組めるような環境作りを指します。 働きがい改革の目的とは? 多くの企業が推進する働きがい改革です
(こちらから)
転職する
とはいっても、会社はそんなに簡単には変わりません。
あなたが今の会社が合わない、と感じているなら転職したほうがいいです。
あなたにもっと合う会社があるはずですよ。
\退職ならこちらから/

スキルアップする
転職したいけど、スキルがないからできない…
そんなあなたはまず、強みになるスキルを身につけましょう。
今だとプログラミングなどWeb系スキルが人気ですよね。
おすすめのキャリアスクール
本気でプログラミングを仕事にしたいならTechAcademy [テックアカデミー]がおすすめ。
自宅で現役のエンジニアからプロの技を学ぶことができます。
今は何のスキルもない…という人におすすめなのが「はじめての副業コース」
まんべんなくスキルを学べるので全部学んでから自分に向いている分野を選ぶことができます。
無料相談会で自分に合ったものを相談できるので、気になった方はこちらから↓
こちらのSHElikesは、女性専門のキャリアスクール。
プログラミングはもちろん、Webデザイン、ライティング、写真、ブランディングなど幅広く学ぶことができます。
女性が自宅でも働ける力をつけることができますよ。
無料体験レッスンもあるので、気になった方はこちらからどうぞ↓

副業を始める
仕事をつづけながら、副業をするのもいいですね。
自分の知見も広がり、スキルも身につきます。
うまくいけば、収益にもなり自分のお金が増えていきます。
私たちのブログもその一つです。
本業以外のところでも、収入があるのは心強いですよ。
副業やってみたい!
だけど、副業って何があるだろう?って思ったあなたはこちらをみてください↓
起業するor個人事業主になる
スキルが身についている&まとまった資金があるなら起業も一つの手でしょう。
起業まではいかなくても、個人事業主になってもいいですよね。
何があっても自己責任の起業・個人事業主。
なんと、無料の保証が!?
なにかあっても安心できる「フリーナンス」。
ぜひ入っておきましょう。
\起業するなら無料保障に入ろう/

ゆるブラック企業から抜け出したい…!
無料保険サービスの「フリーナンス」
①会員登録無料
②年間費無料
③最大5000万円の保証あり
▶FREENANCEの無料開設はこちら

個人事業主・副業をされている方はとりあえず入っておいて損をしないのが、【FREENANCE】です。まずは無料登録してみましょう。

なんで【FREENANCE】は儲かっているの?
そのビジネスモデルが知りたいからはこの投稿を見てください。
コメント