「そろそろ結婚したいな…」
「自分からプロポーズしちゃだめかな?」
プロポーズといえば、男性から、というイメージが強い日本ですが、結婚したい!と思う気持ちに男も女もありませんよね。でも、女性からプロポーズするってどうなの?実際にやってみた人の感想を聞いてみたい!

わたし、実は彼氏に自分からプロポーズをして、結婚しました!
そもそもなんでプロポーズしようと思ったの?やってみてどうだった?そんな女性からのプロポーズレビューをお話しします。
きっかけ
私たちの場合はすこし特殊でした。というのも、付き合って4年以上経過して、お互いの親にも、なんども会っていたんです。そのため、お互いに「結婚するんだろうな」と思っていましたし、いつ結婚するかなぁ、という空気が二人の間に流れていました。
ストップをかけたのが彼の言葉
結婚がわりとなぁなぁになってしまいそうだったんです。それにストップをかけたのが彼の言葉でした。

なんか、結婚する!っていう感じがないんだよなぁ。
おれ、婚約指輪、買おうかな…
その言葉を聞いたとき、私は、

えええ!そんな高級なものもらえないよ!
っていうか、指輪を買うお金がもったいない…
という気持ちでいっぱいでした。なんとも節約主義がでている正直な感想ですね(笑)
プロポーズは、なんで男性がやるの?
「結婚って二人でするものだよなぁ。その最初の一歩目にあたるプロポーズは、なんで男性が行うんだろう。」「お互いが『結婚したい』って意思を伝え合うイベントにしたらいいのに。」
そんな思いを抱いた私は、こう伝えました。

プロポーズは私からするね。
まさかのプロポーズします宣言!(笑)彼も「まさかの宣言!?」と大笑い。そんな彼をめちゃくちゃ驚かせてやろうと計画したのが、逆プロポーズ大作戦なんです!
プロポーズってなんでするの?
余談ですが、プロポーズにつかったホテルはこちらから予約しました!
特別な日に泊まるにはぴったりのちょっと高級なホテルをお得に予約できるサイトです。
女性がプロポーズした時のプランはこちら
結婚へのファーストステップ
プロポーズって結婚へのファーストステップな感じがありますよね。そんなプロポーズは「結婚したい!!」という意思を伝えるためのものです。当たり前ですよね。
私なりのプロポーズの意味
「将来こうなりたいんだ!」という思いを伝えるのがプロポーズの場
プロポーズをして、お互いがこの人と結婚したい、と確認しあった先に
二人は家族になります。結婚した将来を思い浮かべてみてください。
どんな夫婦になりたい?どんな家族を二人で築いていきたい?きっと自分の中に素敵な二人の将来が描かれていると思います。自分のの中にある、「将来こうなりたいんだ!」という思いを伝えるのがプロポーズの場なんじゃないかな、と私は考えました。
自分はどんな夫婦・家族になっていきたいか
「世の中の常識に縛られない対等な夫婦になりたい」という考えが一番心にストン、と落ちました。
世の中の当たり前に縛られて、女性だから家事をやる、とか男性だから生涯働きつづけないといけないとか、そんな縛られた関係にはなりたくないと思いました。
そんな思いがあったからこそわたしは世の中の常識に逆らって、
「私はあなただから、結婚したい。」「世の中の常識に縛られずに、対等な関係を築いていきたい。」
という思いを、自分からプロポーズすることで伝えることにしました。これが女性である自分からプロポーズをしようと思った経緯です。
実際にプロポーズしてみて…

自分からプロポーズをしてみて感じたメリットを3つお話しします
相手に自分のきもちが強くつたわる
なんといっても「私はあなたと結婚したい」という気持ちが強く相手に伝わります。一般的な、男性からプロポーズをされて返事をする場合、男性に「結婚したい!」といわれて、返事をするため
男性からすると、自分は結婚したいと思っているけど、相手もほんとうにおもってくれているのかな?と、受け身な女性の態度に不安を感じるようです。
結婚して、夫婦になってからも続く不安
不安は結婚して、夫婦になってからも続きます。でも、自分から主体的に「結婚したい!」と思いを伝えることで、相手に「結婚したい」という思いがより強くつたわりますよね。
プロポーズの言葉は一生心に残る
年をとって、彼がおじいちゃんになっても、あなたが彼に伝えたその言葉と気持ちはいつまでも胸に刻まれているんです。なんだか結婚生活がよりうまくいく気がしませんか?
自分の「結婚」に対する考えをふかく考えられる
自分からプロポーズをすることによって、自分の考えを言語化して整理することができます。

私の場合は、彼の一言から、どんな家族になりたいか?を真剣に考える機会となりました。
イメージをしっかり持っていることで、結婚した今も、自分の理想の夫婦になれるように、とあの時考えたことが行動の指針になっています。もちろん、彼からプロポーズをされたとしても考える機会はありますが、
自分からプロポーズをしよう!とうごいた方が自分はこんな夫婦・家族になりたい!そのためにどうしたらいいのかな?と考えるきっかけになりますよ。
相手に自分の思いをストレートに伝えられる
プロポーズの言葉は一生心に残ります。パートナーと家族になる意気込みとして、私はあなたとこんな夫婦、家族になりたいという思いを伝えることで、理想を共有することができ、その後の夫婦生活がよりよくなります。
また、自分自身もあいてに「こうなりたい!」宣言することで、その理想に向かってどうしたらそんな夫婦になれるかな、と毎日工夫しながら生活することができます。
自分の思いをうまく言葉にできる自信がない
そんなあなたは、手紙に気持ちを込めましょう。かくいう私も、とても口下手なので、言いたいことは手紙で書いてプロポーズのときに渡しました。
というのも、プロポーズの場では緊張してしまって「結婚してください…」というので精一杯だったので。(笑)(今思えばやり直したい…!)

プロポーズという特別な場だからこそ、伝えられる思いをあなたなりのやり方で伝えてみましょう。
女性からのプロポーズ、反対・批判はされなかった?
女性からすることでちょっと稀有な目
一般的には男性から、と考えられているプロポーズなので、女性からすることでちょっと稀有な目で見られることはありました。
男性の中には意気込んでいる人も
たとえば、男性の中にはプロポーズは自分から!!と意気込んでいる人もいますよね。
わたしの彼の場合は、プロポーズすることに対して、「めちゃくちゃ楽しみ」といってくれて、プロポーズ後も「こんなにサプライズ解かされるの初めてだからうれしくて…」「なんか泣きそうになったわ。」とふだんあまり感情を出さない彼が話してくれました。
こんな風に言ってもらえる彼なら、女性からのプロポーズ、全然ありだと思います!
ただ、なかには、自分からプロポーズをしよう!と意気込んでいる男性もいるもの。
彼には日ごろの会話から探りを
相手の両親からは、「え?女性からプロポーズさせるの!?」と一言いただきました…(汗)とはいえ、私の思いを素直に伝えたら「まぁ~なんていいお嫁さんなの!大切にしなよ!」
と株が上がったので(笑)たいていの場合は、プラスの方向にしか行かないと思います。
周囲からの評価は?
ちなみに友人に話すと「なにそれ!かっこよすぎ!!」となぜか褒められます(笑)

意外と、女性からのプロポーズ、好評みたいです
おわりに
いかがでしたか?
「プロポーズといえば、男性から!」というイメージを抱きがちですが、女性からのプロポーズだって全然あり!なんといいこと尽くめです!
女性からプロポーズをすることで、自分自身の考えも深まり、さらにはお互いの結婚への気持ちが盛り上がり、「この人を幸せにしたい!」という気持ちがより強くなるのではないでしょうか。
ぜひ、皆さんも一度考えてみてください。「私も自分からプロポーズしてみようかな…」という気持ちを少しでも背中を押せたら幸いです。
もし、迷っていてどうしても一歩が踏み出せない…!
というあなたの気持ちは、よければコメントかTwitterのリプやDMでどうぞ!私が勢いよくあなたの背中を押します!!(笑)
プロポーズと結婚について
プロポーズはどうやった?気になる人はこちら
結婚指輪で迷っている人はこちら
片方の親族のみの結婚式について
新婚旅行で迷っている人はこちら
結婚を意識させる5つのコツを知りたい人
結婚意思を確認する方法を知りたい人
コメント