クリスマスが近づいてきて楽しみ反面、悩むクリスマスプレゼント。でも、お金もないし、できるだけ予算は抑えたい…そんな悩みを解決すべく、女性がもらってうれしいプレゼントを、予算5000円で集めました。

定番から、ちょっと変わり種のものまで、ぴったりなクリスマスプレゼントが見つかります!
プレゼントは楽天カードがおすすめ
【顧客満足度13年連続No.1】
上手に買い物したいなら「楽天カード」
①基本還元率1%の高還元率
②ポイントの使いやすさは№1
③楽天市場でポイント還元率3%以上
▶楽天カード新規入会キャンペーン
新規入会&利用で通常5,000pプレゼント!無料会員登録はこちらから。

プレゼントもお得に購入しましょう!
変わり種のプレゼントはこちらから
少し変わったプレゼントを探しているなら

『月の土地』や『星の命名権』って実はプレゼントできるんです。
5000円からでも購入できるものが在るので、ぜひ確認してください。
初めてのクリスマスプレゼントにも!定番おすすめプレゼント
外さない定番プレゼント。機能や素材を重視して、使いやすさも考えながら、長く使えるものがおすすめです。ぜひ、渡す相手が今必要そうなものを選んでみてくださいね。
時計
予算5000円で時計?と思うかもしれませんが、やっぱり定番の時計を渡したい!という人もいるはず。
予算5000円でも、女性がもらって嬉しい時計、ありますよ。
CLUSE(クルース)
CLUSE(クルース)は、オランダのウォッチブランド。デザインはあのダニエル・ウェリントンのような雰囲気を感じます。大人っぽいデザインが飽きさせないプレゼント向きな時計ですね。
nattito(ナティート)
プチプラなのに、かわいらしいデザインで若者に大人気のnattito。インスタを中心としたSNSでもバズっています。大学生や社会人1、2年目の人へのプレゼントにおすすめですね。
スマートウォッチ
健康志向が高い人にはスマートウォッチがおすすめ。5000円だと機能は限られますが、歩数計や心拍数を測る機能はしっかりついているので、問題なく使えますよ。
キーケース
だんだんと増えていく鍵の管理、大変ですよね。そんな時にプレゼントしたいキーケース。毎日持ち歩くものなので、丈夫なモノを選びましょう。
Clelia (クレリア)
可愛くて機能的で、それでいてトキメク物じゃないと嫌。
そんな女性のわがままを叶えるブランド「Clelia-クレリア-」(公式HPより)
独自に商標登録をしている色合いもある、可愛らしいデザインが人気です。
MISCH MASCH (ミッシュマッシュ)
大人可愛いエレガンスカジュアル -ライフスタイルをそれぞれの価値観で
エンジョイする思考へと変化している今日、MISCH MASCH と過ごす特別な時間をお届け致します。(公式HPより)
20代女性に人気なブランドです。フェミニンで可愛らしいデザインが好きな人におすすめですね。
札幌革職人館
革製品の専門店である、札幌革職人館。シンプルなデザインは大人になって歳を重ねても使い続けられるでしょう。
名刺入れ
仕事の顔とも言える、名刺入れ。人柄を表すような素敵なデザインを選びましょう。
FRANCLAIRE(フランクレール)
シンプルながら可愛らしいデザインのフランクレール。色合いのバリエーションも豊富で名入れもできるので、世界で1つだけの名刺入れをプレゼントすることができます。
Kate spade(ケイトスペード )
女性らしいデザインで絶大なる人気を誇る、ケイトスペード。ケイトスペードのデザインが嫌いな女性はいないでしょう!ブランドに疎い女性でも知っているような認知度の高いブランドです。
PATRICK COX(パトリックコックス)
普遍のテーマは「クラシック&モダン」伝統のブリティッシュテイストとトレンド感を織り交ぜたスタイル。洗練されたデザインと機能性の美しさが特徴の英国ブランド。公式HPより
知名度は少し劣りますが、高級感のあるデザインが大人らしい雰囲気を出します。会社でも使いやすいですね。
マフラー
冬の定番アイテム、マフラー。通勤・通学のお供にプレゼントするのはいかがですか?
ビジネスシーンでも、プライベートでも使えるようなデザインだと毎日使えてうれしいですね。
女性がマフラーを巻いて髪がクシュっとなる姿はかわいいですよね。そんな可愛い彼女の姿を思い浮かべながら、選んでいきましょう!
Glen Prince (グレンプリンス)
スコットランド発「GLEN PRINCE(グレンプリンス)」。 イギリスの伝統を大切にしながら質の良い製品作りで定評があるブランド。 カシミア、ラムズウール、シルクなどの天然素材を使ったハイクオリティな仕上がり。こちらの記事より
肌に触れるものなので、素材にはこだわりたいところ。敏感肌の方でも安心のカシミア素材もあるので、高級感を出すことができます。
MICHIKO LONDON(ミチコロンドン)
イギリスらしいデザインのミチコロンドン。上品で繊細なデザインがどんな服装にもあっていて、使いやすいですね。
余談ですが、独自のコンドームブランドも持つ会社です。社会問題にも積極的に取り組むなかなか面白いブランドという点でもおすすめです。
POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)
言わずとしれた、男女ともに人気のある、通称ポロ。飽きさせないシンプルなデザインで、大人っぽさを出しています。歳を重ねても使い続けられるブランドです。
手ぶくろ
これから寒さが厳しくなるにつれ必須アイテムですよね。暖かさをもちろんのこと、おしゃれで、スマホもそのまま使える利便性もあるものを選べると長く使ってもらえます。
JILLSTUART(ジルスチュアート)
女性らしい可愛らしいデザインのジルスチュアート。まるでお姫様になったような気分になれるブランドです。
UNITED ARROWS (ユナイテッドアローズ)
ユニセックスなデザインも多いブランドですね。二人でお揃いにしてもかわいいですよ。
HarrisTweed (ハリスツイード)
この生地を見たことがある人も多いのではないでしょうか。実はハリスツイードとは生地の名前。この記事をどれだけ使っているかと誰が作ったかで、値段が変わります。
高級感のある生地でちょっと憧れもあるブランドですね。
女性にとってはいくつあってもうれしいカバン系
もういくつもあるのに、またほしくなってしまう…それがカバンの魅力ですよね。その日の気分やファッション、用事に合わせて選ぶので、プレゼントでもらっても困りません。
リュック
たくさん荷物が入って、両手もあくリュックを愛用している女性は多いです。機能性や容量も重視したいポイントですが、プレゼントならデザイン性にも目を向けてくださいね。
anello (アネロ)
20代から30代の方がよく持っているアネロ。シンプルで、使いやすいデザインが人気の秘訣ですね。
CHUMS(チャムス)
この鳥のマークに見覚えがある方もいらっしゃるのでは?アウトドアのブランドなので、その耐久性は言わずもがな。容量も大きいのが嬉しいですね。
FILA(フィラ)
若者を中心に人気が集まるブランドです。中高生から大学生、社会人1、2年目くらいの彼女に渡したいプレゼントですね。少し若者向けです。
トートバッグ
カジュアルファッションにおしゃれなトートバッグを合わせたスタイル、素敵ですよね。せっかくならカジュアルにもフォーマルにも合いそうなトートバッグを選びましょう。
CONVERSE(コンバース)
スニーカーで有名なコンバースですが、トートバックもかなりおしゃれ!大人っぽいシンプルなデザインが誰でも使いやすいですね。
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
カジュアル系なカバンなら、1つ欲しいブランドです。持っているだけで、流行を抑えている感が出ます。
Disney(ディズニー)
ディズニー好きな彼女なら、こんなトートバックはいかがでしょう。ディズニーというだけでデザインは間違いないですし、彼女の好きなキャラクターを抑えていると、よりポイントアップですね。
女性をさらに魅力的に!アクセサリー・ファッション系
首元や腕にきらりと光るアクセサリーが女性の魅力を底上げします。
相手をよく知るあなただからこそ、女性にピッタリなアクセサリーが見つけられるはずです。
ネックレス
女性はその日の服装や気分に合わせて付け替える方も多いのでいくつあっても困りません。
BLOOM(ブルーム)
心から美しいと感じたものに素直に寄り添い、その時に覚えた胸のときめきをあるがままに信じて進む自分で選んだものこそが私自身を育むからBLOOMでなら、きっと見つかる私らしさが咲くマイジュエリー (公式HPより)
大人らしいシンプルなデザインでありながら、可愛らしさもあるのがブルームのいいところ。女性のツボをわかってるな〜と感じるデザインです。
スワロフスキージルコニア
ジルコニアとは、工業用のジルコニアにイットリウムやカルシウムなどの物質を添加して人工的に結晶化させ、装飾用に開発された人工石のことです。
(中略)ジルコニアとダイヤモンドは屈折率が似ているため、「人工ダイヤモンド」と呼ばれることもありますが、その名のとおり素人が見ただけでは、ダイヤモンドと区別がつきにくいほどそっくり。
(中略)通常のジルコニアよりも、よりダイヤモンドの輝きに近い輝きを実現したのが「スワロフスキージルコニア」になります。
ダイヤモンドと同じような輝きを低価格で叶えられてしまう、ジルコニア。女性の憧れのダイヤモンドをプレゼントしませんか。
誕生石ネックレス
パワーストーンとしても活躍する誕生日石は、彼女の幸運をUPするかも?スピリチュアルな感じが好きな彼女におすすめしたいですね。
ブレスレット
時計や指輪と合わせてファッションを彩るアイテムのブレスレット。女性らしさを出した素敵なブレスレットをプレゼントしましょう。
FOSSIL(フォッシル)
Fossilは、オーセンティックヴィンテージとクラシックデザインをコンセプトにしたアメリカで誕生したライフスタイルブランドです。(中略)オープンロード上にある人生の無限の可能性を探究することで、自由と冒険の精神を取り入れています。(公式HPより)
大人っぽく、どんな時でも使えるデザインのFOSSIL。イオンやアウトレットなどのショッピングモールでも見かけるので知っている人もおおいです。
Canal 4℃(カナルヨンドシー)
想いをつなぐジュエリーを届けたい。そんな願いから誕生した「Canal 4℃」流れる運河(カナル)を巡るように、楽しくきらめくジュエリーが、想いをつなぎます。毎日にそっと寄りそい、笑顔や勇気をくれる、心を満たすジュエリーをお届けします。(公式HPより)
いわずとしれた、ジュエリーブランドの王道ですね。婚約指輪でも使われることがあります。女性にとっては、一度はもらってみたい憧れのブランドですね。
Verita.(ヴェリタ)
Verita.とはイタリア語で「真実」を意味する言葉。二人の真実の愛を深める象徴になりますように、というなんとも素敵な願いが込められたアクセサリーです。二人の仲を深めるためにプレゼントするのにぴったりですね。
スニーカー
仕事でもプライベートでも、1番履くのはスニーカーではないでしょうか。スニーカーは、ファッションに合わせて選ぶことができるのでいくつあっても困りません。
CONVERSE(コンバース)
一番オーソドックスなデザインで履きやすいコンバース。一足あると、使い道が無限大なので困りません。
New Balance(ニューバランス)
仕事用でもよく履いている人を見かけるニューバランス。履き心地の良さと、シンプルなデザインが人気なブランドです。
Reebok(リーボック)
おしゃれスニーカー界の王者であるリーボック。1速は欲しい憧れの「インスタポンプヒューリー」ですね。欲しいけど、自分では買えない、まさにプレゼントにぴったりなスニーカーです。
おうち時間をより充実させるプレゼント
コロナの影響でおうちで過ごす時間が増えた方も多いはず。そんな方に向けて、おうち時間をより素敵なものに変えるプレゼントはどうでしょう?実用的なのも、もらってうれしいポイントですね。
パジャマ・ラウンジローブ
パジャマの質が変わると生活の質が変わります。でも自分じゃなかなかこだわらない。だからこそプレゼントされると嬉しいですよね。
aimerfeel(エメフィール)
いつも身につけるものだから、内側からハッピーを実現したい。商品を通じて、私たちの「愛-aimer」を「感じて-feel」いただきたい。(公式HPより)
ケーキ屋さんみたいな可愛らしさ、着るだけで女子力が上がりそうなデザイン。これを着て、ときめかない女子はいない!
Lily Palette(リリーパレット)
女の子の”欲しい”がいっぱいLily Palette。パレットの上で、いろんな色の絵の具を混ぜるように…着心地を重視した素材に、乙女ごころくすぐるアウタートレンドデザインを混ぜ合わせる…思わず、カラダとココロがヒトメボレしちゃう。そんなルームウェア ファッションをお届けします… (公式HPより)
かわいいのに着心地も抜群。なんていったって、素材がシルクだから。かわいいデザインで気分も上がりながら、着心地の良さにおうち時間の質も上がります。
bloomingFLORA(ブルーミングフローラ)
ブルーミングフローラは“優しい気分で快適に”をコンセプトに、着心地の良さを大切にしたルームウェアのブランドです。(公式HPより)
あんまり可愛すぎるデザインは苦手…という女性にはブルーミングフローラがおすすめ。ペアパジャマもあるので、二人で揃えてもいいかもしれません。
ジューサー
健康やダイエットをしている女性がもらって嬉しいものがジューサー。スムージーを作ったり、野菜スープを作ったり、おうちカフェを満喫できるのがうれしいポイントです。二人でいろいろ作ってみるお料理デートも楽しいですよ!
Lahuko(ラフコ)
充電式でコードレス、アウトドアや旅行、オフィスでも使えちゃうミキサー。このサイズで氷も砕けるパワーがあります。おうちでフラペチーノを作るのも夢じゃない!?
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
家電メーカーで安いのに質がいい、国内メーカー。他の有名メーカーに劣らない性能があるのがおすすめポイントです。
キッチン家電
合ったら便利、でも自分ではなかなか買わないキッチン家電…だからこそ、もらったときにすごくうれしいんです。特に毎日使うようなものだと、日々の生活が楽になってうれしさ倍増ですね。
スティックブレンダー テスコム(Tescom)
ハンドブレンダーとは、スティック状の本体の先端にブレードが備わった、食材をつぶしたり混ぜたりすることが可能なキッチン家電です。(こちらの記事より)
ブレンダーの中では一番有名なテスコム。取扱説明書におすすめレシピも載っていて、初心者でも使いやすいのがいいですね。離乳食も作れるので、将来子どもができてからも使えちゃいますよ。
スチームアイロン ティファール(T-fal)
衣類スチーマーは、ハンガーにかけたまま衣類のシワが伸ばせるアイテムです。(中略)アイロン台を用意する必要がないので、手軽に使用できるといったメリットがあります。(中略)衣類スチーマーは、除菌や消臭の効果が期待できるほか、短い時間でシワが取れるのもポイントです。(こちらの記事より)
TOFFY(トフィー)
TOFFYのキッチン家電はシンプルで使いやすく、見ためもステキ。どんな時もTOFFYが私の毎日を、彩り豊かにしてくれる。(公式HPより)
シンプルなデザインながら、おしゃれでレトロな感じが今、爆発的な人気を誇る「TOFFY」。中にはキッチン家電はTOFFYで揃えている、という人も。流行に乗ってプレゼントしたら、女性心をわかっているセンスがいい人認定されちゃいますよ。
récolte (レコルト)
“今どきの暮らしにちょうどいい”を大切に、日本のキッチンに置きやすいサイズ感インテリアにマッチするカラー展開ムダを削いだ機能と価格でキッチン家電を提案しているブランドです。(公式HPより)
見た目もシンプルかわいいのが女子のツボを押さえているキッチン家電メーカーです。こちらのホットサンドも人気が高いので、持っていない方には絶対喜ばれる家電ですね。
スイーツセット
甘いもの好き、スイーツ大好きな方に向けてのプレゼントは、お取り寄せスイーツ!おうちのリラックスタイムのおともにおいしいスイーツがあるなんて最高ですよね。
せっかくのプレゼントならとっておきのスイーツを選んじゃいましょう!
神戸フランツ
私共ではチーズケーキやチョコレートなどの伝統的なスイーツに、神戸ならではの「はいから・お洒落さ」と「海・旅・美味しさ」を添えて日々商品開発しています。(公式HPより)
スイーツ好きに人気の神戸フランツ。食べた瞬間幸せな気持ちになれるものばかりです。こちらの食べ比べセットで甘いもの欲を満たしてあげましょう。
エール・エル
エール・エルのワッフルは、「日本のワッフル」です。私たちは、ヨーロッパのワッフルをそのまま日本に広めるのではなく、日本人の感性で新たに創り出したワッフルを、日本から世界に発信することを目指しています。看板商品であるワッフルケーキ。手のひらにすっぽり収まる大きさは、日本人の持つ「小さいものへの愛着」を表しています。(公式HPより)
もともと建築事務所のアトリエから始まったエール・エル。職人ならではのこだわりを感じるスイーツ店です。ぜひ、店舗にも足を運んでみたいですね。
ステラおばさん
いいかい。クッキーやケーキを作るとき一番大切なのはオーブンの温度じゃないんだよ。それを誰かのために作ろうっていう気持ちなんだよ。(公式HPより)
クッキーといえば、「ステラおばさん」。店舗型では、クッキー食べ放題もあったりして、女性に大人気です。あの美味しさはステラおばさんでしか味わえません。
加湿機
コロナやインフルエンザなどさらに流行が考えられる季節になっていきます。そんな時期におすすめなプレゼントが加湿空気清浄機。
加湿するだけでウィルス対策にもなる上、空気を綺麗にしてくれます。寒くてなかなか換気できないけれど、これ一台あると空気も綺麗にしてくれる便利なものです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
低コスパながら、安心の国内メーカーアイリスオーヤマ。ニトリではないですが、「お値段以上」が実現されています。
mottole(モットル)
ありそうでない、そんな声を形にしました。アイディア、デザイン、機能、価格、安心。「これでいい」ではなく「これがいい」。シンプルに必要な物を形にすると、暮らしをちょっと楽しくしてくれる。(公式HPより)
おしゃれで質がいい暮らしが好きな人、そんな人にぴったりなブランド。全ての過程を企業内で行われているので、安心の品質です。
AND・DECO(アンド・デコ)
太陽が覗き込む。部屋の隅に小さなつむじ風を感じたとき
今日もよろしくと呟いていた私の心をキュンとさせる お気に入りの家具たちいつも私に寄り添ってくれる だからおうち大好き おうち時間を楽しもう
(公式HPより)
おうち時間の質を上げてくれるアイテムが揃う、アンド・デコ。シンプルで温かみのあるデザインはどんなお部屋にも馴染んでくれます。
ハンドクリーム
冬の乾燥で手が荒れる…皿洗いなど、水に触れる方はあかぎれやひび割れに苦しめられますよね。そんな方への気遣いも含めて、ハンドクリームをプレゼント。きっとその気持ちも含めてうれしいこと間違いなし!
L’OCCITANE(ロクシタン)
ハンドクリームいえば、ロクシタン。誰もが知っている有名ブランドです。保湿力はもちろんのこと、その華やかな香りがファンの心を掴んで離しません。
ジルスチュアート
お姫様のような可愛らしいデザインに乙女心をくすぐられます。持っているだけで女子力が上がりそう!
Dior(ディオール)
有名なコスメブランドでもあるディオールは女性の憧れブランド。化粧品は選びづらいけど、ハンドクリームなら渡しやすいですよね。
シャンプーリンス
きれいな髪の女性ってそれだけで魅力的ですよね。でも、1つ何千円もするシャンプーやリンスを使ってみたくてもなかなか手が出ない…だからこそ、もらえるとうれしいんです。
john masters organics(ジョンマスターオーガニック)
地球に優しいというブランドコンセプトに加え、髪の毛がサラサラになることで大人気のブランドです。「これしか買わない!」という熱烈なファンもいるほどです。自分で買うにはちょっと高いので、もらって嬉しいものですね。
haru(ハル)
頭皮から髪までのエイジングケア リンス不要のオールインワンシャンプー(公式HPより)
シャンプーして、リンスして、トリートメントして…毎日のお風呂がめんどくさくなるもの。Haruだったら、シャンプーで終わり!オールインワンシャンプーなのに、髪が軋まないんです。
ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック)
あなたが健康的で笑顔で暮らせるように私たちにできること。日々のヘアケア・スキンケアで鏡の前の自分をもっと好きになってもらいたい。そのために必要なことをすべて商品に詰め込みました。
農薬や化学肥料、合成香料、合成着色料、鉱物油全て使わない、真のオーガニックシャンプー。でも、有効成分は惜しみなく入っているので、ヘアケアにもぴったり。
ヘアトリートメント
自分が使っているシャンプーリンスに加えて使うだけで、髪がさらさらになるトリートメント!いいものを使って、毎日美容院帰りのような髪に変身したい。女性にはそんな思いがあるんです。
「髪、きれいだね。」なんて頭をなでなでできちゃうきっかけになるかも!
MOROCCANOIL(モロッカンオイル)
あらゆるタイプの髪をなめらかにまとまりやすく、ツヤやかに整えます。へアケアのベースであり、1本で髪のコンディショニング、スタイリング、フィニッシングにお使いいただけます。(公式HPより)
こんなに万能なヘアオイルある!?というほどなんでも使えるモロッカンオイル。見た目もおしゃれで、かわいいのが女性のツボをわかっていますよね。
N.(ナプラ)
素髪でいるより、心地いい。
いまの時代を生きる女性が、髪に求めること。
たとえば、触れるたび、しなやかであるのを感じながら、
好みの髪色や動き、質感までも自由自在に楽しめる。(公式HPより)
インスタグラムで爆発的人気を誇るN.(エヌドット)。これをプレゼントできる男性のセンスはかなりすごいですね…
TOKIO INKARAMI(トキオ インカラミ)
髪質の悩みの原因は、本来髪内部に有るはずのケラチンタンパク質が減少しているから…紫外線、エイジング、アルカリ、熱の様々な要因でケラチンタンパク質は失われます。この大切なケラチンタンパク質を特許技術インカラミによって復元させて、髪を新しくつくりなおします!!
科学的に基づいて、美を追求するヘアブランドです。彼女が髪質やヘアケアに悩んでいるなら、ぜひプレゼントしてあげて欲しい…!
バスエッセンス・入浴剤
寒い時期、お風呂に使ってのんびり…なんて方も多いはず。
せっかくプレゼントするなら、自分では買わないような少し高級なものを。
保湿効果で肌がすべすべになって、ついつい触りたくなる肌に変身するかもしれませんよ!

CLAYD JAPAN(マザーアース・ソリューション)
アメリカ西海岸の砂漠地帯の地下深く、数万年前から眠っていた、ミネラル豊富なクレイ。(中略)くすみ・毛穴・冷え・肌荒れ・血行促進 に。現代を生きる、すべての人へ。(公式HPより)
入浴剤としても、パックとしても使えます。保温効果もしっかりあるので、健康や美肌だけでなく、睡眠の質向上にも効果があります。
AYURA(アユーラ)
負けない肌へ。女性が輝く時代になるほど、その肌が受けるダメージはどんどん増しています。(中略)だからこそいま、「肌・からだ・心」のバランスを整え、さまざまなダメージに「負けない肌」をつくることがアユーラの使命だと考えました。(公式HPより)
一人一人肌の質は違う、だからこそその人に合ったケアを進めてくれるブランドです。悩み事に入浴剤を選ぶことができるので、さりげなく悩みをリサーチしましょう!
アロマセラピー アソシエイツ
世界中のアロマセラピストや高級スパのために最高水準のアロマトリートメント技術とアロマ製品を送り出しつづけてきたアロマセラピー アソシエイツ。(中略)類まれな原材料をもとにじっくりと蒸留または圧縮を行い、得られた貴重なエッセンシャルオイルを専門家がハンドブレンドしています。(公式HPより)
高級スパにも置いてあるような最高品質のブランド。このオイルを使えば、エステに行った後のようなすべすべ素肌が手に入っちゃうかも!?
美容家電
いくつになってもきれいでいたいのが乙女心。でも、エステに行くにはお金がかかる…
そんな時にうれしいのが美容家電!おうちにいながらきれいになれる、でも自分ではなかなか買わないからこそ、嬉しいプレゼントですね。
ウォーターピリング 美顔器 ANLAN
すべての人は美しさを追求する権利があるそして、美の基準はあなたが決める 人々独自の「美」が存在するこそ ANLANはビューティー領域を世界に展開し 肌の本来の美しさを守れ そのため、時代の先をゆくのテクノロジーと一人ひとりのニーズに合わせて、生活の隅々まで自身の「美」を輝かせる ANLAN Always for you (公式HPより)
フェイススチーマー Gugusure
フェイススチーマーは、肌の奥の奥まで浄化してくれて、美肌にしてくれます。さまざまな肌に合わせてカスタマイズもできるので、自分に合ったスキンケアができますよ。
おうちエステ気分を味わえるプレゼントですね。
Create(クレイツ)
クレイツは、自然の知恵と力を応用した独自技術に、最新のテクノロジーやトレンド、アイデアを融合させたこれまでにない画期的な製品開発に努めることにより、多くの人々の美と健康に貢献し、豊かな生活を創造するグローバルカンパニーです。(公式HPより)
しっかり巻けて、取れにくいとヘアアイロンで人気が高いクレンツ。ヘアアイロンはサイズがいろいろあるので、女性の欲しいサイズを探って見てから送ることをおすすめします。
電動歯ブラシ Panasonic
普通の歯ブラシでは、汚れを全部落とせないって知っていました?電動歯ブラシなら、細かい歯の隙間の汚れもしっかり落として、虫歯や歯周病を防ぎます。
さらに磨く時間も短縮できちゃう超優れもの。もらって嬉しい家電ですね。
予算に余裕があるなら
もう少し予算を上げようかな、という方に向けて予算1万円と予算2万円でもクリスマスプレゼントをまとめています。よかったらどうぞ。
予算1万円のプレゼント
予算2万円のプレゼント
クリスマスプレゼントが予算5000円ってどう?

クリスマスプレゼントの予算を聞いてみると男性は「5千円~1万円」が1位、「1万円~2万円」が2位、女性は「5千円~1万円」と「1万円~2万円」が1位になりました。男女ともに約半数が「5千円~2万円」なのでそこを狙うといいかもしれません。(CanCan.jpより引用)
20代~50代の男女を対象に行った調査「大人のクリスマス事情」※によると、「恋人(好きな人)へのクリスマスプレゼントの予算は?」という質問に対し「5千円~1万円」と答えた人の割合は男性27%、女性39%と男女ともにもっとも多く、「1万円~2万円」(男性21%、女性39%)と答えた人が2番目に多かったそうです。(aboxより引用)

有名ブランド以外はプレゼントしない方がいい?


「年上彼氏からもらった某高級ブランドのスカーフ。それ自体は素敵なプレゼントなのですが、使い方がなかなかわからない……」こちらの記事より
「好みじゃないバッグ……ブランド品なら喜ぶわけじゃない!」こちらの記事より
終わりに
いかがでしたか?
定番プレゼントから少し変わったプレゼントまで5000円の予算でいろいろ買えちゃいましたね。
クリスマスプレゼントにお金がない…と思っても、もう大丈夫。
渡す相手を想像しながら、ピッタリなプレゼントをみつけてくださいね。
クリスマスプレゼントは、ペアグッズにしたい!という人も増えてきています。大人でも恥ずかしくないペアグッズをこちらの記事にまとめてあるのでよかったらどうぞ!
コメント