-すべての旅行が2%OFFになる無料アプリはこちら-
スポンサーリンク

「投資ってなに?」投資超初心者へ投資をアイドルに例えてみた【同棲・新婚さん向け】

スポンサーリンク
Gさん
Gさん

お金が増えない!
投資すると増えるって聞いたけどほんと?

Iさん
Iさん

投資に興味はあるけど、損しそうで怖い。
そもそも何から勉強したらいいの?

「投資」という言葉には憧れるけど、なかなか一歩が踏み出せない。

その気持ち、とてもよくわかります。

以前は、私もお金に興味はなく、なにも考えずにお金を銀行に預けていました。

でも、実家を出て、彼と暮らしていくうちにお金について考えるようになり、勉強して簿記やFPなどの資格も取得しています。

 

投資は誰でも、「始めてみようかな」と思った時に始められるものです。

詐欺でもギャンブルでもありません。せっかく始めてみようかな、と思ったなら一歩踏み出してみましょう!

今回の記事の参考文献はこちらです。
お金についてわかりやすく、イラストでまとめてあるのでおすすめですよ。

スポンサーリンク

投資ってなに?

そもそも「投資」ってなんでしょう?

Wさん
Wさん

株をなんか買うんでしょ?
あと、グラフみたいなのをずっと見てる感じ…

こんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

投資とは、株式や債券、不動産などの資産を購入して、長い期間でこれらの資産が成長することを目指すことです。

 

…はい、今、戻るボタンを押そうとしたあなた。
こんな固い言葉でわかるか!と思った気持ちは痛いほど伝わります。

そんなあなたに向けて、投資を「アイドル」に例えてお伝えしましょう。

投資にもいろいろあるのですが、今回は一番わかりやすい株式でお話しします。

①推しアイドルを見つける

ある日、Youtubeを見ていたら、好みドンピシャのアイドルを見つけます。
これはもう推すしかない!
まだ、人気はないけど、この子は絶対に来る!

そんな奇跡的な出会いをします。

これが、株式でいう、「この会社いいな〜」と思う会社を見つけた所ですね。
まだみんな知らないけど、この会社は絶対に来るぞ!
そんな会社を見つけられた状態です。

②推しアイドルにチェキサインをもらう

推しアイドルのイベントへ来ました。
まだ、人気がないアイドルなので、あなたはたっぷり推しアイドルとの時間を過ごすことができ、なんとチェキも撮れてサインももらえちゃいます!

幸せの絶頂ですね。

株式で例えると、ちょっと無理矢理ですが、株式を買った状態です。
あなたはいいな〜と思った会社の株式を手に入れました。

③推しアイドルがSNSでバズって全国的に人気になる

なんと、推しアイドルが「1万年に1人の人材」として、SNSで大バズり!
全国的に大人気になります。

これが株式でいうと、「企業の売り上げがあがった」という状態や「業績が良くなった」という状態です。

④チェキやサインにプレミアがつく

まだ人気がなかったあの頃に手に入れたチェキやサインにプレミアがつきました。
メルカリやラクマで値段を見ると、

わお!〇〇万円!?
これ1つで!?

でも、推しアイドルからもらったチェキやサイン…
売ろうかどうしようか…

 

これが株式でいうと、株価が上がった状態ですね。
応援している企業が人気になると、その株式を欲しい人が増えて、値段が上がります。

その時に株式を売ることで、自分が株式を買った時の値段よりも上がった分が利益になるんですね。

つまり、アイドルでいうと、「プレミアがつく」んです。

スポンサーリンク

つまり投資とは?

自分が応援したい会社や国、土地を見つけて、資産を購入する。

人気が出て、値段が上がったら、売って利益を出す、ということです。

 

もっと簡単に言いかえると、推しの会社を見つけて、人気がでたら、売る。株式の値段が上がった分だけ、自分に利益が出る、ということですね。

ちなみに、投資する先は、会社の株式だけではありません。

国債や土地、家などなど、いろんなものがあります。
推しを見つけられそうなもので、始めることがおすすめですよ。

投資っておもしろそう!と思ったあなたは、お金超初心者が投資を始める前に知っておくべき5つの注意点もみてみてくださいね。

資産運用
スポンサーリンク
くまみつの愛

コメント