漫画が大好き!もっともっと面白い漫画を見つけたい!
でも、ただ楽しむだけでなく、ちょっとためになる漫画だと、知識もついてうれしいですよね。
そこで今回は、漫画としても面白い、読むとちょっとためになる漫画を5つご紹介します。
無料試し読みもあるので、気になった方はぜひ読んでみてください。
↓別の本にも興味がある方はこちらもチェック!
楽しみながら知識がつくおもしろ漫画
服を着るならこんなふうに
服をおしゃれに着るために必要なのはセンス?お金?
そんなものは必要ありません。
今まで語られてこなかったメンズのおしゃれが論理的に説明されています。
そしてなにより、主人公は仕事はバリバリできるけど、家ではぐーたら、おしゃれに興味はないし、そんなのかっこいい人がする事でしょ、なんて考えの持ち主のお兄ちゃん。
そんなお兄ちゃんにアドバイスしつつ、支えるのが、まじめでしっかり者の妹、環。
自分のファッションを馬鹿にされたことがある環が一生懸命勉強したおしゃれの知識で、お兄ちゃんがだんだんおしゃれになっていきます。
コミカルな掛け合いと1話完結のわかりやすい話が読みやすい1冊です。
お兄ちゃんをおしゃれにしていくこのお話がメインですが、サイドストーリーで、レディース向けのお話しと、実践編のお話しも出ているので、気になる方はそちらもチェックして下さい!
無料試し読みはこちらから!
はたらく細胞
赤血球と白血球をはじめ、体の中の細胞が擬人化していたら…
肺炎球菌、インフルエンザ、スギ花粉…次々と襲い掛かる難敵に今日も細胞たちは立ちむかう!
それぞれの細胞のキャラクターの個性が強くて、楽しく読めちゃう!
でも読んでいったら、気づいたら、体の仕組みについて詳しくなっているかも!
アニメ化もされており、様々なシリーズが出ている、「はたらく細胞」シリーズ。
個人的には体のために24時間365日働く白血球さんを読んでしまうと、自分の体を大切にしなきゃ…
と心から思いなおせる健康に最適の漫画です。(笑)
コロナで苦しんでいる今だからこそ、読みたい1冊ですね。
無料試し読みはこちらから!
ここは今から倫理です
もうすぐドラマも放映される、漫画「ここは今から倫理です」
こちらは、学校で起きる様々な問題を倫理の視点から解決していく教師物語。
「倫理の授業ってつまらない…」と聞き逃していた皆さん。
この漫画を読めば、「あぁ、そういうことだったのか…」と倫理をやっと知ることができます。
先生の秀逸なコメントが胸を打つものも多く、自分自身のためにもなる言葉がたくさん出てきます。
今悩んでいることがある人は、ぜひ読んでみると、倫理の授業を通して解決してもらえるかもしれません。
無料試し読みはこちらから!
くーねるまるた
ポルトガルからきたまるたさんは、貧乏だけど、食いしん坊。
でも、お金がないけどおいしいものを作る知恵があるんです。
そんなまるたさんの楽しそうな日々につられて自分もほのぼの癒されます。
また、自炊している人は、「そんな方法があったのか!」と真似したくなる料理も多数!
1話完結のお話しで、最後に出てきた料理のレシピが簡単に載っているので、作りたくなった人は要チェックです。
無料試し読みはこちらから!
ヘタリア
もしも国が擬人化したら…?
そんな世界線がこちらです!
各国の特徴を絶妙に捉えていて、読みやすい。
実際にあった歴史をなぞらえているので、楽しく世界史を学ぶことができます。
カタカナ大嫌いな私ですが、世界の国々の名前を覚えたのはこの漫画のキャラクターですし、
世界史の基礎もこの漫画で覚えてしまいました。
それくらい歴史を学びながら、面白くてはまってしまうほのぼの漫画です。
無料試し読みはこちらから!
アニメもあるので、アニメのほうが見やすい方はこちらからどうぞ!↓
日本史が学べる面白漫画はこちら↓(現在、映画も上映中!)

おわりに
いかがでしたか。
漫画、といえど読むと自分のためになるものも多いです。
ぜひ気になった漫画は、無料試し読みから見てみてくださいね。
コメント