【宿泊記】宝塚ホテルは宝塚初心者夫婦でも最高でした

宝塚鑑賞をするなら絶対に泊まりたい宝塚ホテル。
宝塚ファンにはもちろん、初心者でも感動するホテルでした。
その魅力を実際に泊まった写真とともに紹介します。
フロントロビー

ロビーには前ホテルより移設したシャンデリアがあります。
宝塚の中にもあるあの大階段を思わせるものも。
フォトスポットなので、写真を撮っていきましょう!
フォトギャラリー

ホテルの中には「宝塚歌劇団」の写真やグッズが多数展示されています。
ホテルの中を探検して、いろいろ探してみると楽しいですよ。
宝塚ホテルに滞在するときの服装は?
事前に調べたところ、普段着OKだったのですが、周りを見た感じ、かっちりした服装の方が多いです。
少しフォーマルっぽい服を着ていくのがおすすめです。
客室の種類
客室の種類 | 料金(2名1室) |
---|---|
スタンダートツイン/ダブル | 11,025円〜 |
モデレートツイン/ダブル | 11,790円〜 |
スーペリアツイン | 13,470円〜 |
デラックスツイン | 14,385円〜 |
デラックスコーナーツイン | 16,830円〜 |
エグゼクティブツイン | 17,850円〜 |
レビュールーム | 18,260円〜 |
スイート | 20,230円〜 |
宝塚ホテルは割とリーズナブルな値段です。
宝塚にも歩いて行ける距離にあります。
私たちは今回「スタンダートダブル」に宿泊しました。
客室の雰囲気

ヨーロッパ風のおしゃれな客室です。
テレビの電源を入れると「宝塚歌劇団の紹介ムービー」が流れます。宝塚初心者にも優しいです。
「TAKARAZUKA SKY STAGE」と「タカラヅカオンデマンド」が全室無料で見ることができます。
洗面台・ユニットバス

お風呂はユニットバスでした。
結構せまいので、大人は1人ずつ入ります。
洗面台も結構狭めです。
クローゼット

服をかけるクローゼットがあります。
冬に行ったので、コートやジャンバーをかけるのに助かりました。
宝塚ホテル館内レストラン
ビュッフェ&カフェレストラン「アンサンブル」

ワンランク上のホテルビュッフェをテーマに、五感に響く演出と、美味しさ・食へのこだわりが息づいた上質な料理。
光溢れる開放的な店内で、多彩なメニューがあります。
朝食会場

こちらで朝食をいただきました。
和食と洋食を選べて、写真は和食のモーニングです。

洋食のセットがこちらです。
和食と比べて、量が少なめなので、軽く済ませたい人はおすすめです。
日本料理「彩羽」

食材を通して日本の四季を見つめる。
旬の味覚に料理長のこだわりを添えて、四季折々の会席を満喫していただけます。
鉄板焼「風雅」

吟味した素材の魅力を引き出す技を目前に。
五感で味わう鉄板焼をお愉しみください。
ラウンジ「ルネサンス」

四季の素材が彩るアフタヌーンティーセットや、豊富に揃う茶葉の数々。
くつろぎに満ちた空間で、心満たされるティータイムをお過ごしください。
ホテルショップ「アルモ二ー」

宝塚歌劇のお土産がそろっています。
宝塚で買おうとするとかなり待ち列が長いです。
こちらのショップでも同じものが売っているので、ゆったりみたい方にはおすすめです。
宝塚ホテル アクセス
〒665-0845
兵庫県宝塚市栄町1丁目1番33号
TEL :0797-87-1151
電車
最寄駅 阪急宝塚線「宝塚駅」から徒歩約4分
JR宝塚線「宝塚駅」から徒歩約7分
車
【大阪方面】 阪急宝塚線「大阪梅田駅」から約35分
JR宝塚線「大阪駅」から約25分
【神戸方面】 阪急神戸線「神戸三宮駅」から約35分
JR神戸線「三ノ宮駅」から約40分
ホテルの駐車場は?
駐車場台数: 104台 の地下駐車場があります。
宝塚ホテルはいいホテル

宝塚鑑賞と合わせて楽しむならめちゃくちゃおすすめのホテルです。
外観や内装もお城のような雰囲気があり、非日常を感じることができますよ。
気になった方はぜひ宿泊してみてくださいね。