こんにちは、くまみつ(@kuma__mitsu)です。
今日は、奥飛騨クマ牧場を紹介します。
動物園にクマがいることはあっても、あまり数がいないですよね。
奥飛騨クマ牧場には、何十頭というクマがいます。
かなりの迫力です。
そんな奥飛騨クマ牧場を楽しむためのおすすめポイントを紹介していきます。
岐阜県でデートスポットで悩んでいる方はこちらの記事をどうぞ!
本気で楽しいと思ったデートスポットのみをまとめています↓
奥飛騨くま牧場って?
奥飛騨クマ牧場は、ツキノワグマ、子ぐまなど100頭余りのクマに会えるテーマパークです。
エサが欲しいよ〜とおねだりポーズがかわいくて話題になりましたね。
エサをあげたり、子熊と記念撮影をしたり、クマを堪能できるスポットです。
奥飛騨クマ牧場を楽しむポイント
エサは必須!
絶対にエサは買っていきましょう。
エサがないとかわいいおねだりポーズは見られません。
ビスケットは、1個100円、ドライフルーツは200円です。
家族や大人数で行くときは、ビスケット6個、ドライフルーツ4個入っているファミリーパックがおすすめ。
おねだりポーズがかわいい!
アソビューから買うとエサつきで入場料の割引もあるのでお得ですよ↓
くま大好きSTAFFのフォト日記をチェック!
入口からくま牧場へ向かう道の途中に貼ってあります。
どんなクマがいるのか?見どころは?など、1番近くにいるスタッフさんが教えてくれます。
写真付きでかわいいので、つい立ち止まって読んでしまいますよ。
見てから行ったほうが楽しめます。
子ぐまと記念撮影
ライトの関係で見づらいですが、小熊ちゃんです↑
熊と写真が撮れるなんて、滅多にないですよね。
奥飛騨クマ牧場なら、写真が撮れるんです!
有名人の方もかなり来ている、人気スポット。
私たちは行くのが遅くて撮れませんでした…
一緒に撮りたいなら、早めに行くのをおすすめします。
気になったところはある?
若干、いや結構?サビれている感じはありました。
年季が入っているので、サビれていたり、柵がちょっとボロボロなところも…
クマを楽しむ!というところに重きをおいていくと楽しめると思いますよ。
営業時間
年中無休 8:00〜17:00
※冬季は16:30閉園
入場料
大人(中学生以上) | 1100円 |
小人(3歳〜6年生) | 600円 |
団体(25名以上) | 1割引 |
お得に奥飛騨クマ牧場に入る方法
アソビューから買うと、990円でエサ付きで入ることができます。
しかも、アソビューポイントが2.5%還元されます。
次にアソビューからチケットを買うときに1ポイント1円で使えますよ。
割引+お得なポイント還元は使わないと損!
ぜひアソビューを有効活用してください↓
アソビューって何?どう使うの?と思った方!
こちらの記事で分かりやすく伝えています↓
所要時間
30分〜1時間
園内は、そこまで広くないのでサラッと回ることができます。
階段や坂道があるので、歩きやすい靴のほうがおすすめです。
アクセス
バスの場合
JR高山駅前の高山バスセンターへ
濃飛バス新穂高温泉行きにのって1時間20分
クマ牧場前で下車して、徒歩5分
車の場合
〒506-1432
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2535番地
電話番号:0578-89-2761
おわりに
いかがでしたか?
奥飛騨クマ牧場は、ファミリーはもちろん大人も楽しいスポットです。
デートに、旅行に、遊びに…どんな人でも楽しめます。
気になった方は、ぜひ足を運んでみてください。
岐阜県の観光地・デートスポットで悩んでいる方はこちらの記事をどうぞ!
本気で楽しいと思った場所のみをまとめています↓
コメント