-すべての旅行が2%OFFになる無料アプリはこちら-

QC専攻学生直伝【QC検定3級】2022年おすすめテキスト3選

@kuma__mitsu

この記事を目にしたあなたは、

今度QC検定を受けるんだけど、どの参考書が必要なのかわからない…

4級は簡単だったけど、3級は勉強しないと受からないって聞いたし、、、どうやって勉強しよう?

と悩んでいるのではないでしょうか?

くま
くま

私は、QC検定を作った人間の研究室を卒業しています。
そんなあなたのお悩みを、私が解消します。


この記事を書いた人
くまみつのクマです
野球ブログをメインに運営
みつちゃんと一緒に社畜ブログ
趣味は野球観戦・ホテル巡り

↓2級のおススメ参考書はこちら

QC検定3級 おすすめ参考書

この一冊で合格! QC検定3級集中テキスト&問題集

一番お勧めしたい参考書はこちらです。

第1章 QC的ものの見方・考え方
第2章 品質管理の実践
第3章 品質管理の手法
第4章 本番形式 模擬試験

の4部構成で各章に理解度テストがついています。

実践向きの知識を付けることができ、
会社の体裁のためだけでなく、自身の知見を増やすことが可能です。

くま
くま

独学で勉強する方もこの一冊があれば、自己学習からテストまでをカバーすることができます

問題の量が少ないですが、QC検定3級では例年の傾向から大きく外れるときはほとんどないため、多くの問題に慣れておく必要はそこまでないかと思います。

過去問題で学ぶQC検定3級 2022年版


2020~2022年(全6回)試験問題と、解答・解説を収録されています。
QC検定を受ける多くの人は、会社の研修で事前の知識が多少なりとも入っている状態ではないでしょうか。
事前の知識でいきなり問題に取り掛かれる自信がある方、もしくはQC検定4級は保有しており、下積みがある程度できている方はこれの購入をおすすめします。
くま
くま

とにかく問題を詰め込んだ、the過去問です。

QC検定3級は、大体の問題が例年の傾向から予想できます。実際に出題された問題を見ることで、自ら、問題の傾向を把握することがこの一冊で可能になります。

ユーキャンのQC検定3級 20日で完成! 合格テキスト&問題集【模擬試験・用語集・穴埋め問題つき】

合格に必要な重要ポイントに的を絞ったテキスト
やさしい文章と豊富なイラスト・図表でサクサク理解
試験直前の最終チェックに役立つ用語集・穴埋め問題つき
くま
くま

価格も他の参考書に比べれば比較的安価です。

とりあえず受かりたい!!というあなたにおすすめです。ただ、公式の成り立ちまでが開設されているわけではないので、2級1級につながるかといわれれば、微妙だと思います。

そもそもQC検定とは?

QC検定は、品質管理検定のことで、
品質管理に関する知識をどの程度持っているか、筆記試験を通じて客観的に評価するための検定です。

近年では、自動車メーカーを中心に、
3級ないし4級の資格保有が義務付けられている会社が多くあります。

中でも3級の難易度は、
4級に比べてかなり高く合格者も50パーセント前後を毎年推移しています。

おわりに

これからは、QC検定3級が会社で必要な時代です。

自分に合った参考書を見つけるのはなかなか難しいですが、
QC検定3級は大体は問題が予想できます。

広い知識を入れるよりも、
確実に出るであろう問題を、絶対にとることが合格の近道です。

コメント