あなたはおかげ庵って聞いたことありますか?
知らない方は、コメダ珈琲をご存じでしょうか?
↓もし知らない人がんいたらこちら!


おかげ庵は、コメダグループのお店です。
基本的にお店の雰囲気等は似ているのですが、
(COMEKAは使用できます。)
出すメニューが全然違います!
今日はそんなおかげ庵について話させてください
魅力がいっぱい!?おかげ庵のメニュー
ドリンク
おかげ庵で提供される、ドリンクは『和』をイメージして提供されるものが多いです。
本格的なお抹茶から冷たいグリンティー、抹茶オレ
抹茶好きにはたまらない品々がそろっています。
きな粉オレ、黒糖ミルクもあるので、
抹茶が苦手という方も安心ですね。
(↓こちらはきな粉オレです。隣についているのはモーニングセットのどら焼き)
コメダの珈琲も味わうこともできますよ!!!
これは、ドリンクメニューではないのでですが、
提供されるのが、冷たい水ではなくて、温かいお茶なのが、すごい雰囲気がいいですよね。
(↓すごい暖かいので、寒い冬に行くときに非常にありがたい、、)
モーニング
コメダ珈琲に通いなれている方は、モーニングとえば、ABCのトーストどれかから選ぶイメージがあると思いますが、
おかげ庵違います。
『おにぎりセット』『お茶の子セット』『トーストセット』から選ぶことになります。
おにぎりセットにはなんと、
おにぎりだけではなく、味噌汁までついてくるんですね。
おにぎりも、いい塩加減で、その場で握られているので、非常においしいです。
お茶の子セットは、
抹茶を頼んだあなたにおすすめ。
数あるお茶の子から、好きなものを一つ選ぶことができます。
トーストセットは、
小倉あんと、卵がついてきます!
この時点で、コメダ珈琲よりも手が込まれている感じがしますね。
(コメダ珈琲の場合は、どちらかしか選べません。)
自分で焼ける!?軽食
おかげ庵では自分自身で提供された料理を焼いて楽しむことができるメニューが一部あります。
五平餅
磯辺焼き
焼き大福
の以上4種類です。
好きなタイミングで焼くことができるので、
ゆっくり食べてもてもアツアツのお団子が楽しむことができます。
お食事では、お雑炊や、うどんなど定番の和食が提供されます。
デザート(甘味)
デザートも和をテイストした料理が多く提供されます。
あんみつ
わらびもち
各種抹茶スイーツ
(↑こちらは抹茶モンブラン、抹茶シロップをかけていただきます)
コメダでは定番のシロノワールも提供されますので、
ぜひ堪能してくださいね。
甘味は季節現手の商品がある場合が多いので、
メニュー表以外にも目を配ってみると新たな発見があなたを待っているかも?
おわりに
いかがでしたか。
『おかげ庵』の魅力が伝わりましたでしょうか?
おかげ庵の魅力は和のお食事もそうですが、過ごしやすい雰囲気が最も大きいと思います。
洋のコメダに対して和のおかげ庵と終わっている方も多いかともいますが、
少しだけ、コメダよりも高級感があります。
この感覚は行ってみないとわからないと思いますので、
ぜひぜひ足を運んでください。
コメント