名古屋駅から少し離れたところにある、プリンスホテルスカイタワー名古屋。
名古屋の高級ホテルの一角として、人気なホテルです。
そんなプリンスホテルスカイタワー名古屋に記念日に宿泊してみました。
感想を話していきます。
プリンスホテルスカイタワー名古屋って?
プリンスホテルとしては、名古屋初進出。2017年10月にオープンしました。
「空の浮舟」がコンセプトで、フロントが船出、スカイダイニングやラウンジが船上、客室が船室をイメージされています。

フロントロビー
シックな感じのロビーもとてもおしゃれでした。
フロントの方の対応もとても丁寧で、説明もわかりやすかったです。
チェックインをしている間、ゆったり待つためのスペースもありました。
子ども連れの方も過ごしやすい空間だと感じました。
荷物の預かりサービス
24時間対応のフロントデスクで荷物預かりのサービスがあります。
大荷物を持って移動するのは大変なので、ありがたいサービスですよね。
外貨両替サービス
外国帰りの方にも嬉しいのが外貨両替ですね。
場所は、ラウンジの前です。
客室の種類
客室はスカイツイン、スカイキング、デラックスコーナー、プレミアムコーナーの4タイプです。
全部で170室あります。
プリンスホテルスカイタワーは、全室32階以上なので、景色は最高です。
無料ラウンジを利用できる客室は?
■下記のお客さまは無料にてクラブラウンジをご利用可能
・SEIBU PRINCE CLUB プラチナ会員の宿泊者さま
・デラックスコーナールーム、プレミアムコーナールームご宿泊のお客さま公式HPより

客室の雰囲気と備品、家具
お部屋は、「船室」がイメージということもあり、豪華客船のよう。
過ごしやすさが詰まっていて、さすが高級ホテルでした。
個人的にいいな、と思ったポイントをしっかり伝えます。
客室の間取りと家具の配置
今回は、プリンスホテルスカイタワー名古屋のスカイキングルームを紹介します。
シックでおしゃれな客室でした。
キングサイズのベッドは、2人で寝転がってもかなり余裕のある広さでした。
枕元には、USBポートとコンセントが備え付けられているので、携帯の充電もバッチリです。
インターネット・Wi-Fi環境
窓際で名古屋の美しい羨望を見下ろしながら、仕事も可能!
Wi-Fiは、プリンスホテルスカイタワー名古屋内ならどこでも使えるフリーWi-Fiでした。

ティーセットと湯沸ポット
高級ホテルには、もはや当然と言っていいほど置いてあるネスプレッソがありました。
電気ポットもあります。
アメニティで、カップ&ソーサーや、緑茶なども用意されていました。
テレビ
家庭用サイズのテレビが一台ありました。
個人的に、テレビ台がおしゃれだと感じました。

野球好きには嬉しいJsportsもありました!
枕元にBluetoothスピーカー
なんと嬉しいBluetoothスピーカー。
スマホに繋げて、自分の好きな曲をかけながらくつろげます。
かゆいところにも手が届くサービスですね。

丸い形が珍しい!かわいい!
アクセサリーケースも!
珍しいのが、枕元のアクセサリーケース。
よく、アクセサリーを置く場所がなくて、帰りに忘れたり無くすので、めちゃくちゃうれしいポイントでした。
バスルーム(洗い場付バスタブ)
シンプルで上品なデザイン。
ユニットバスではなく、洗い場付きのバスタブなのが嬉しいですね。
シャワーだけでなく、レインシャワーもついています。

上の部屋には、「ReFa」のシャワーヘッド付!
ミスト状にもできたり、美容にも良すぎる!
アメニティは「ダルゴジャポン」でした。
スッキリした匂いで、男女ともに使いやすいです。
女性にうれしいアメニティなのが、「ミキモトコスメティック」。
クレンジング、洗顔、化粧水、保湿クリームがセットで2つありました。
特に保湿クリームは、塗った瞬間、肌がほぅっと温かくなって、しっかり保湿されましたよ。

普通に買ったら、1万円以上するコスメが試せるのはうれしすぎ!
洗面化粧台
お風呂場を出てすぐに、洗面化粧台があります。
コンパクトですが、狭すぎないです。
メイクをするときに嬉しい、拡大鏡もありました。
女性に嬉しいポイントもおさえられていますね!
ReFaのドライヤー&アイロン付!
美容で有名なReFaのドライヤーとアイロンが!
いつもよりも髪もツルツルになったのを感じました。
体重計もある
かゆいところに手が届く!
まさかの体重計もありました。
久しぶりに体重を測ってみてもいいかも…?
パジャマ・バスローブ
バスローブはなく、ナイトウェアのみでした。
写真を撮り忘れてしまいましたが、セパレートでした。
ワンピースタイプだとお腹が冷えやすくて苦手な私的には大歓喜!
着心地がいい素材でした。
アイロン台もあります
かゆいところに手が届く、その②!
こんなに大きなアイロン台もありました。
ちょっとシャツがシワになってしまった時にサッとアイロンがけできるのはうれしいですよね。
トイレ
トイレはシャワートイレで、ウォシュレットタイプです。
客室の窓から見える景色
名古屋駅から少し離れているので、他に高い建物もなく、眺めがよかったです。
天気が良かったら、かなり向こうの方まで見えそうです!
夜景専用の部屋も用意されているのもうなづけるキレイさですね。
ホテル館内の施設とサービス
Sky Dining天空
プリンスホテルスカイタワー名古屋のレストランはSky Dining天空のみです。
フロントがある32階にあります。
32階からの景色を眺めながら、食べる食事は特別!
夜景を楽しんだり、名古屋を一望しながら、楽しめるのがいいですね。
豪華な愛知の朝食ビュッフェ
今回、私たちは朝食付プランにしました。


個人的には、味噌カツや手羽先、きしめんなど名古屋名物が多くあったのが印象的です。


愛知県の3種類の卵から選ぶのですが、マジで口の中で溶けます。食べる醤油との相性もバツグンで、何杯でもいけちゃう!

CLUB LOUNGE(クラブラウンジ)
プリンスホテルスカイタワー名古屋には、クラブラウンジ付のお部屋があります。
ドリンクや軽食、スイーツが無料で食べ放題です。
限られた人しか入れないからこそ、ゆったりと過ごせます。
記念日や誕生日にぴったりな場所ですね。
ここでは、次のように時間が分かれています。
・カクテルタイム 17:00〜21:00
・ティータイム 10:00〜15:00

朝食も特別席で食べられる!?
プリンスホテルスカイタワー名古屋の朝食はかなり混みます。
私たちは、早めの7:30くらいに行ったのですが、列ができていました。
クラブラウンジ利用者は、クラブラウンジ内で朝食をいただけるので、なんと列をスルー!
待ち時間なしで、すぐ食べることができました。

無料フィットネスジム
宿泊者は無料で利用可能なフィットネスジムがあります。
営業時間は、5:00〜24:00です。
シューズやウェアの貸し出しはないので、自分で用意していきましょう!
ランニングマシーンとヨガマット、バイクがあるシンプルなジムでした。

愛知県のホテルフィットネスジムがあるホテルをまとめた記事はこちら↓
アクセス
電車
・名古屋駅 桜通口から徒歩13分
・あおなみ線「ささしまライブ駅」からグローバルゲートの方へ(直結)
バス
ささしまウェルカムバスで4〜8分
車
電話番号:052-565-1110
ホテルの駐車場は?
プリンスホテルスカイタワー名古屋と提携している駐車場は、グローバルゲートの駐車場です。
1泊2500円です。
高く感じますが、名古屋駅ということを考えると妥当かな、という気も…

予約の場所を悩んでいる人はおすすめです。
ホテルから車で1分、徒歩5〜10分ほど離れた場所です。
お部屋でゆったり過ごしたい、と思うと割高になりますね。
宿泊料金の値段の目安
今回私が宿泊した『プリンスホテルスカイタワー名古屋』の料金です。
・部屋:スカイキング
・料金:朝食付き 24,061円/人(税・サービス料込み)
「スカイキング」は2番目に安いランクの部屋です。
一番安い部屋ならもう少し安く宿泊できます。(価格は時期によって変動があります)
部屋タイプ | 食事なし /2名 | 朝食付 /2名 | 夕朝食付き /2名 | 朝食付き +ラウンジ /2名 | 夕朝食付き +ラウンジ /2名 |
スカイツインルーム | 18,280円〜 | 20,210円〜 | 30,480円〜 | 30,365円〜 | 43,289円〜 |
スカイキング | 18,280円〜 | 20,210円〜 | 30,480円〜 | 30,365円〜 | 44,841円〜 |
デラックスコーナーツインルーム | ー | 51,374円〜 | 65,552円〜 | もともとお部屋にラウンジが 付いているため、プランなし | |
デラックスコーナーキングルーム | ー | 56,421円〜 | 70,906円〜 | ||
プレミアムコーナーツインルーム | ー | 63,072円〜 | 84,155円〜 | ||
プレミアムコーナーツインルーム | ー | 68,917円〜 | 92,449円〜 | ||
プレミアムコーナーキングルーム | ー | 81,348円〜 | ー |
※価格は一休.comの価格(2022/5/ 7現在)
どの旅行予約会社も、金額的には大きな違いはありません。
予約は一休.comがおすすめです。
予約時に貯まるポイントをその場で割引きに利用できるので、1番安くなる場合が多いです。
私が予約した時は、割引+予約で貯まるポイントが23%つきました。
利用すればするほど、ポイント還元率が上がってお得です。
↓↓↓
愛知県のおすすめホテルをこちらの記事でまとめてあるので、よかったらどうぞ↓
他にも、愛知県の観光やデートにおすすめなスポットをまとめているので、よかったら覗いてみてください↓
感想:プリンスホテルスカイタワー名古屋は高級ホテル!
いかがでしたか。
名古屋駅から、少し外れたところにあるプリンスホテルスカイタワー名古屋は、ラグジュアリーホテルにふさわしい特別なホテルでした。
特にラウンジが、愛知県のどこよりも高級感を感じましたね。
記念日や誕生日、特別な時間を過ごしたいあなたにぴったりなホテルです。
気になった方は、ぜひこちらからプランを探してみてくださいね。
コメント