
旦那に月の土地をプレゼントしました


ここに私の土地があります!
月の土地のオーナーになれます
【夜空を見上げるのが楽しくなる】
とっておきのプレゼントなら「月の土地」
①1単位2,700円とお買い得
②購入者限定の『オーナーカード』
③オーナーは全世界に130万人以上
▶とっておきのプレゼントなら「月の土地」!
あなたも月の土地をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
月は誰のもの?
月の土地を販売しているのは、アメリカ人のデニス・ホープ氏。同氏は、「月は誰のものか?」という疑問を持ち、法律を徹底的に調べました。すると、世界に宇宙に関する法律は1967年に発効した、宇宙条約しかないことがわかりました。同氏は月の権利宣言書を作成し、国連、アメリカ合衆国政府、旧ソビエト連邦にこれを提出し、「地球外不動産業」を始めました。
プレゼントできる月の土地の面積は?
月の土地のプレゼントは1エーカーから購入が可能です。1エーカーは約4047㎡(平方メートル)です。

サッカーコートの半分の土地がプレゼントできるんです!
旦那にプレゼントしました
月の土地 カードセットを購入
セット内容は以下の5点セットです。
月の憲法
月の地図
ムーンオーナーシップカード
オリジナル封筒

これだけ入って3,250円(税込)です。
月の土地権利書
全部英語で書いてあって正直よくわからないpart1
月の憲法
全部英語で書いてあって正直よくわからないpart2
月の地図

額縁に入れて飾っています!
インテリアとしても洒落ていて、気に入ってます。
自分の土地がどこかわかると、夜に月を見るのが楽しくなりました!
ムーンオーナーシップカード

クレジットカードと同じサイズです。
いつも財布に入れています。

少しだけお得です。
月の土地を購入するときの注意点
月の土地を購入するためには、プレゼントする相手の住所を入力する必要があります。
住所はプレゼントされる付属物に記載されませんが、その土地の所有者としてLUNAR EMBASSY JAPANに記録されます。
相手の住所がわからないときは、ギフトカードでプレゼントしましょう。
こんな時に・こんな人におすすめ
カップル・夫婦におすすめ
カップル夫婦なら、誕生日・記念日・クリスマスにプレゼントしましょう!

連盟注文もおすすめです。
月の土地の連盟注文って?
連名注文とは、1つの土地の権利を2人の名義で購入することです。夫婦、恋人など2人の名前で、土地の権利を登録し、権利書にも2人の名前が記載されます。
連名注文は、セット商品で、2エーカー以上からの注文にて受付。2人分の権利書を1枚にまとめることが可能。
結婚祝い・友達の誕生日に
⇒ギフトカードのプレゼントがおすすめ。
月の土地のギフトカードって?
ギフトカードを贈られた方は、ギフトカードに記載されているサイトにアクセスをして、対象商品と引き換えを行うだけ。プレゼントを贈る方も、贈られた方も、 簡単・便利に月の土地をお楽しみいただけます。とっておきのサプライズギフトにおすすめのギフトカードです。
コメント