-すべての旅行が2%OFFになる無料アプリはこちら-

【卒業祝い】社会人になる彼氏にプレゼントしたい実用的な卒業プレゼント

卒業を祝いたい!!

卒業おめでとう!
門出を祝福する、卒業祝いを渡したいですよね。

でも卒業祝いって何をあげたらいいんだろう…
せっかくならこれから使えるものをプレゼントしたいな。

そんな気持ちがありますよね。

卒業して社会人になる彼にピッタリな仕事で使える卒業祝いをご紹介します。

男性が喜ぶプレゼントのポイントの1つに、
実用的かどうか、ということがあります。

一生懸命選んだプレゼントも、使えなければ
ただのごみになってしまいます。

せっかく選んだプレゼントが捨てられてしまったら、
めちゃくちゃ悲しいですよね。

でも安心してください!
今回はかなり実用性に寄せて選んでいます。

ぜひ、相手の顔を思い浮かべながら、
一番ピッタリなプレゼントを選んでください。

デスクワークが中心の彼に

パソコンと向き合ってひたすらカタカタ…

慣れないうちは、パソコンに向かっているだけでも
しんどいんです…

そんな彼におすすめしたいプレゼントBEST3がこちらです。

マッサージ器

とにかく目が疲れるデスクワーク。
そんな酷使した目を癒せるプレゼントがこちらです。

 

ブルーライトカットメガネ

ずっとパソコン画面とにらめっこしていると、眼圧があがって目が疲れてしまいます。

これが原因で頭痛がひどくなることも。

それを軽減してくれるのが、ブルーライトカットメガネ。

プレゼントするだけで彼の仕事の効率が
変わるかもしれません。

 

加湿器

特にテレワークの彼におすすめしたいのが、加湿器。

部屋の乾燥って、のどがイガイガしたり、体に不調をきたす原因の1つなんです。
でもなかなか自分じゃ買わないものですよね。

だからこそプレゼントでもらえるとうれしいです。

スーツで仕事に行く彼に

最近はスーツ、というほどかしこまった格好じゃなくてもいい、
というところも増えてきてはいますが、
まだまだスーツが主流です。

そんな仕事着のお供になるプレゼントは使ってもらいやすい!
なんといっても、大好きな人からもらったものを身につけると、
いつもより頑張れる気がするんですよね。

ネクタイ

スーツに合わせるなら毎日つけるネクタイはいかがですか?
その日の気分に合わせて使い分けられるので、
いくつあっても困りません。

最近は、スーツは着ても、ネクタイは付けなくてもいい会社も増えてきているので、そこの確認は必須です!
また業種によっては付けにくい柄や色もあるので、
無難なものがおすすめです。

オーダーシャツ

社会人を機に彼にピッタリ合う、オンリーワンなシャツのプレゼントはいかがでしょう。

首回りの長さや、腕、肩幅など人それぞれです。
そこがピッタリ合うシャツの着心地はやはり格別です。

オーダーシャツを作れる券を渡すのもいいですが、
せっかくなら一緒に作ってみても楽しいですよ。

ハンカチ

無難オブ無難なプレゼントはハンカチです。
毎日持ち歩きます。

種類も豊富にあって、値段もお安いので渡しやすいですね。
ただ、ハンカチはゼミやバイト先などでも
もらいやすいものではあるので、
少し変わったデザインのものや
ブランドにこだわると周りとの差別化をはかれますよ。

福祉系の仕事の彼に

保育士や看護師、介護士などなど福祉系のお仕事は体力勝負。
そして幅広い能力をはじめから求められるので、
最初の頃は特にきつくなりがちです。

でも誰かのために、人のためになる立派な仕事。

そんな仕事を頑張る彼にピッタリなプレゼントがこちらです。

タンブラー

仕事柄、体も動かすし、喉も乾く!

仕事のちょっとした間や、休憩時間のお供です。

ぜひちょっとおしゃれでホッと一息つけるようなものを。

スニーカー

動きやすさ命の福祉職。
仕事でもスニーカーで過ごす人も多いです。

通勤用のちょっとおしゃれなものでも、仕事で使えるシンプルなデザインでも嬉しいですよ。

ボールペン

とにかくメモを書いたり、手書きで書くことが多い職業。

そんな時に書きやすいちょっといいボールペンがあると、
さらさらかけて、仕事の効率もあがるはず。

体力勝負の仕事の彼に

とにかく体が資本!
毎日限界まで体を動かす彼。
心身共に限界…

そんな彼を時に癒し、時に励ますプレゼントがこちらです。

マッサージ器

とにかく体をほぐしたい…!

そんな彼におすすめしたいプレゼントは、マッサージ器。
筋肉痛すらほぐせる、マッサージ器をプレゼントして疲れ知らず!

日常使いしやすいものだと愛用してもらいやすいです。

リュック

何かと荷物が増える仕事ならリュックのプレゼントもおすすめ。
両手も空いて、荷物がたくさん入るリュックを好む男性は多いんです。

そしてプライベートでも使えるようなデザインだと、
よくつかってもらえます。

下着

意外と盲点なのが下着。
自分ではいいものを買わないけれど、いい下着って動きやすさが違うんです。

個人的に男性にプレゼントするなら、こちらの下着ブランドがおすすめ。
ボクサーパンツのでゼインで特許を持っているこだわり抜かれた下着なんです。

夏でも蒸れないから、履き心地も抜群でプレゼントにピッタリです。



おわりに

いかがでしたか。

卒業はゴールとともに、次のステージへのスタートです。

社会人になる彼にぴったりなプレゼントをえらびましょう!

コメント