こんにちは、くまみつ(@kuma__mitsu)です。
今日は、 岐阜県の恵那にある「銀の森」を紹介します。
自然の中でマイナスイオンを浴びながら、おいしいものを食べる休日。
そんな大人の時間をすごせるのが、銀の森です。
銀の森に20代カップルが実際に行ってみた感想を写真付きで紹介します。
岐阜県でデートスポット・観光地で悩んでいる方はこちらの記事をどうぞ!
本気で楽しいと思ったスポットのみをまとめています↓
銀の森とは?
自然の中で、食のおいしさを感じられる、まさに「食のテーマパーク」。
森の中で、日常の忙しさを忘れ、ゆったりとした時間を感じられます。
専門家が作るおいしいご飯に舌をはずませ、気持ちを満たします。
都会では感じられない、贅沢な時間を過ごせるのが、銀の森です。
いつものデートや観光地に飽きてきた方は、銀の森でまったりと過ごすのがおすすめです。
公式サイトでは、このように説明されています↓
ぼくたちは急ぎすぎていないだろうか。
私たちはもっとゆるやかな流れの中で、暮らしが始まってほしいと願っています。
(中略)
鳥が唄い、風がそよぐ「おいしい」「楽しい」「のんびり」の森があります。
忘れかけていた季節がふっとよみがえる感覚再生創造の瞬間。
森は僕らの学校です。
「今日をていねいに充分楽しみなさいな」と恵那山は笑う。
またひとつ、おいしいが生まれる 恵那 銀の森。公式サイト(銀の森の想いより)
銀の森 おすすめスポット
パティスリーGIN NO MORI
雑誌やテレビでも何度も紹介されている人気スポット。
宝石箱のようなこのクッキー缶「プティボワ」目当てに銀の森に訪れる人も。
「プティボワ」は、フランス語で小さな森、という意味です。
銀の森を小さく閉じ込めたような、かわいいクッキーが詰まっています。
お店の中も幻想的な雰囲気で、カップルにもおすすめ。
ラグラス体験で極上の時間を
銀の森では、園内体験アクティビティとして「ラグラス体験」があります。
土日祝限定、予約が必要です。
アフタヌーンティーコース、ピザづくりコース、森散策コースがあります。
個人的におすすめなのは、森散策コース。
薬効をもつ草花をつみながら、自然を堪能。
最後は、自分で摘んだ草花を足湯に入れて、おいしいケーキを食べながら、足湯に入り、疲れを癒やします。
普段のデートスポットとは、一味ちがう体験ができるでしょう。
レストランでお腹も満たす
銀の森には、レストランとカフェが合計3つあります。
どこも専門の職人さんが作る、おいしすぎるお食事処です。
私たちは、今回「重箱食堂 かさね」に行きました。
体に良さそうな素材で、日本を感じる和なメニューでした。
↑魚の西京焼き御膳/¥1760

お土産を買って、いつもより上品な自炊に
銀の森には、ショップが5店舗あります。
最初に挙げた、「パティスリーGIN NO MORI」もおすすめですが、
竈(おくど)もおすすめ。
ここは、出汁屋さんです。
試食で、竈出汁、野菜出汁、きのこ出汁の3種類を飲むことができます。
「出汁ってこんなにおいしかったんだ!」と驚きますよ。
あなたはどの出汁が好きですか?
営業時間
10:00〜18:00
冬季営業時間(1月〜3月):10:00〜17:00
定休日:水曜日(祝日の場合は、営業)
入場料:無料
入るのに、特にお金はかかりません。
レストランや体験をするときに料金がかかります。
服装&持ち物
園内は歩道も整備されているので、歩きやすいです。
ですが、森の中を探索したり、少し足場の悪いところもあります。
いろいろ回ってみようと思っている方は、歩きやすい靴の方がおすすめです。
日焼けが気になる方は、日傘など日焼け対策をしていきましょう。
園内は広いので、夏は水筒があるといいですね。
所要時間
1時間〜3時間
ぐるっと回るだけなら1時間もかからないくらいです。
ご飯を食べたり、ラグラス体験をするなら、3時間くらい見ておくといいでしょう。
アクセス
電車の場合
JR「恵那駅」、明智鉄道「恵那駅」より徒歩で約30分。
タクシーで約5分(約2.3㎞)
バスの場合
東鉄バス
恵那駅前より東鉄バス「恵那峡線」に乗車。
バス停「土々ケ根」にて下車。※バス停からは徒歩10分
時刻表等はこちらをご確認下さい。
恵那市まちなか巡回バス
恵那駅前よりまちなか巡回バス「東ルート」に乗車。
「恵那銀の森」にて下車。※銀の森の入り口の看板下に停車。
※2022年6月1日(水)から運行開始。
詳しい時刻表や乗り方についてはこちらをご確認下さい。
車の場合
〒509-7201
岐阜県恵那市大井川町2711-2
カーナビ検索用電話番号:0573-25-2095
おわりに
いかがでしたか?
銀の森は、大人だからこそ、楽しいデートスポット・観光地です。
いつもと違う、贅沢な時間を楽しむ
気になった方は、ぜひ足を運んでみてください。
コメント