愛知県のデートスポットといえば、東山動物園や名古屋港水族館。
でも、だんだん飽きてきて、マンネリ気味…
そんな時におすすめしたい、体験型のアクティビティデート!
普段あまりやらないことを2人でやるからこそ、今まで知らなかった相手の一面を知ることができたり、デートの時間も充実して、2人の仲も深まりますよ。
余談ですが、体験デートをお得にできるのがアソビューです。
今回は、おすすめのお得に体験できるリンクを用意しています。
「今度のデートで行きたい!」と思った方は、ぜひ予約することをおすすめします。
アソビューって何?どうやって使うの?と思った方は、こちらの記事をどうぞ↓
2人で思い出を作ろう!ものづくり
陶芸体験
体験といえば、王道の陶芸体験。
やったことがない、という人も多い様ですね。
陶芸と一言でいっても、お皿やコップに絵を描く絵付け体験や、粘土のように手でこねていく手ひねりなど、さまざまな種類があります。
おすすめしたいのは「ろくろ体験」。
陶芸家になったような気持ちで、初心者でも本格的なものを作ることができますよ。
シルバーアクセサリーづくり
デートで身につけられる、アクセサリー作りはいかがでしょうか。
ネックレスや指輪などを自分好みのデザインで作ることができます。
恋人とお揃いにしても、ペアのデザインを考えてもいいですね。
お互いに相手のアクセサリーを気持ちを込めて作ると、気持ちがこもっていて、いつまでも大切にしようという気持ちがたかまりますよ。
結婚指輪の手作りもできますよ…!
結婚指輪は手作りすることもできるんです!
自分たちのオリジナルデザインで世界に1つだけの指輪が作れちゃいますよ。
そんな手作り指輪を作ってみて感じたメリット・デメリットはこちらから↓
ガラス細工
ガラス細工といえば、吹きガラスですね。
好みの色を選んで、優しく息を吹き込むとガラスが膨らんで、コップや一輪挿しの花瓶を作ることができます。
他にも、ステンドグラスをデザインしたり、ガラスに彫刻を掘ったり、さまざまな体験がありますよ。
ぜひ、世界で1つだけのガラス細工を楽しんでくださいね。
キャンドルづくり
おしゃれな人が好きなキャンドル。
香りやデザインにこだわって、集めている人もいますよね。
そんなキャンドル作りもできちゃうんです。
記念日に、キャンドルを灯して、レストラン気分でご飯を食べたり、お風呂にキャンドルの明かりでゆったり入ったり、2人で楽しめる使い方を考えるだけでワクワクしちゃいますよね。
ハーバリウムづくり
引用:アソビュー名古屋手作り体験(ワークショップ)のLITA
ハーバリウムってなに?と思ったあなたへ。
ハーバリウムとは、植物標本という意味で、もともとは研究のために植物を長期保存するため生まれた方法です。
今では、観賞用として使われるようになり、インテリアフラワーの主流となりました。
おうちに自然の物があるだけで、リラックス効果が高まるとも言われています。
ハーバリウムを置くだけで、大好きなあの人とさらにまったりした時間が過ごせるかもしれませんよ。
ぜひ、自分好みのハーバリウムを作って、家に飾りましょう。
自然アクティビティ
サーフィン
自然の中のアクティビティといえば、王道でしょう。
でも、サーフィンって難しそう…となかなか挑戦しづらい人は、初心者コースがおすすめ。
初めての人向けに作られているので、周りも未経験者ばかり。
できなくても恥ずかしい、ということがありません。
2人ではじめて、共通の趣味にしちゃってもいいかもしれませんね。
SUP
SUPとは、スタンドアップパドル・サーフィンの略です。
サーフボードの上に立って、1本のパドルで右に左に漕いで進んでいきます。
サーフィンほど難しくなく、初心者でも簡単にはじめられる上にダイエットにも効果が高いと話題になり、近年人気を集めています。
性別問わず、楽しめるので運動が苦手な2人でも楽しめるスポーツですよ。
ウィンドサーフィン
サーフィンは難しいけど、SUPは簡単すぎる…という方におすすめなのがウィンドサーフィン。
サーフボードにヨットの帆のようなセイルがついていて、セイルで風を受けながら進んでいく水上アクティビティです。
セイルがある分、サーフィンと比べてサーフボードの上でも安定できますよ。
サーフボードの上に立つまでが、初心者の壁ですが、そこをクリアできればうまく進んでいくことができます。
ラフティング
特に暑い夏におすすめのアクティビティがラフティング。
川の上流から、ラフトというボートに乗って川下りをしていきます。
ゆったりとした川では、景色や自然を堪能するのんびりデートに、激流の川では、すごい水しぶきを浴びながら落ちそうになるスリルを楽しめますよ。
遊園地のアトラクションよりもスリルを感じられる自然の中のアクティビティです。
パラグライダー
もっとスリルを感じたい!!という人には、ぜひやって欲しいのがパラグライダー。
軽い糸と布でできたパラシュートを背負って、大空へダイブ!
まるで鳥になったかのような気持ちで空を飛ぶことができます。
スカイダイビングやハンググライダーほど難易度が高くないことから、女性にも人気の高いスポーツです。
ぜひ、大空を羽ばたきたい!という方は2人で体験してみましょう。
一生の思い出に残る体験になりますよ。
スキューバダイビング
海の代表的な体験といえば、ダイビング。
人魚になったような気持ちで、海の中を自由に泳ぐのは本当に気持ちがいいです。
あの感覚はダイビングでしか味わえないでしょう。
2人とも、ダイビングにハマったなら、ライセンスを取るのもおすすめ。
2泊3日で取ることができるので、デートをしながら気軽にライセンスを取得できちゃいますよ。
ウェイクボード
「ウェイクボード??」とはてながいっぱいになった人のために説明させていただきますね。
ウェイクボードは、モーターボートで人工的に波を起こして、その波にボードでのる水上スキーです。
ボードに乗る人は、船に繋がれているので紐を離さないかぎりは船にずっと引っ張られることになり、ずっと波に乗れます。
なかなか難易度は高いのですが、水の上を激しいスピードで滑走していくあの気持ちよさ、上級者の派手なトリックには見惚れてしまいます。
海デートに行くならいつかは体験したいアクティビティですね。
おもしろ体験デート
釣り

え〜釣り?おじさんみたいじゃん…
と思ったあなた!「釣りガール」という言葉があるほど、最近は、若い女性にも人気なんですよ。
ただ釣るだけではなく、釣った魚をすぐに調理してもらえたり、船の上で水上BBQができるコースなど、おしゃれな釣りがあるんです。
デートで2人で釣った魚をおいしく頂くデートもたまにはいいですよね。
バギー
バギーとは、もともとは砂漠のような足場のわるい道でも移動するために作られた軽量な自動車。
バイクと自動車のあいのこのような乗り物です。
運転は意外と難しいのですが、乗ってみると爽快感は抜群です。
2人乗りもできるので、彼氏に運転してもらって、後ろから抱きつく乗り方もデートっぽくておすすめです。
のんびりしたアクティビティですが、物理的にも心理的にも2人の距離が近くなりやすいアクティビティなので、デートにおすすめです。
未来の自分へ手紙
少し路線を変えて、タイムカプセルのように未来の自分に手紙を書くのはいかがですか。
ちょっと学生時代を思い出しちゃいますよね。
実は筆者も彼氏と一緒に、3年後の自分へ手紙を書いたのですが、とってもおもしろかったです。
「3年後も付き合ってるのかなぁ〜」とか将来の話をしながら、書くときも盛り上がり、手紙が届いたら、「あ〜こんなこと言ってた!」「あの時はアレにハマってたよね」などなど、昔話でもりあがります。
「将来のはなしがなかなかできない…」と悩んでいるときこそ、いってほしいデートスポットです。
明治村や蒲郡の「海辺の文学記念館」で書くことができますよ。
VS PARK
とにかくアクティブに体を動かしたい!
運動がしたいんだ〜!という人は、ららぽーと愛知東郷にいますぐGO!
VS パークとは、テレビのバラエティ番組に出演しているような体験ができるバラエティエンタメスポーツ施設です。
最新のVRを活用したスポーツや、テレビでよくみる強力ゴムに引っ張られながら走る「RUN&RUN」などなど、おもしろスポーツがもりだくさん!
2時間で汗びっしょりになるくらい楽しめますよ。
終わりに
いかがでしたか。
愛知県には体験型のアクティビティがたくさんあります。
「最近デートがつまんない」「もう行き尽くしちゃった」と悩んでいる方はぜひ、体験アクティビティデートをしてみてください。
マンネリを打破して、2人の愛をより深めていきましょう!
コメント