
初めてのおうちデート…どうしたらいいの!?

いつもおうちデートで飽きた…
コロナで外出自粛が続く中、おうちデートを選ぶ人も多いはず。でもおうちデートって何をしたらいいの?ご飯は?服装は?不安がいっぱいですよね。
でも大丈夫。最後まで見れば絶対に楽しいおうちデートになりますよ。
初めてのおうちデート 何をする?
ドキドキわくわくの初めてのおうちデート。楽しみ反面、不安な気持ちもありますよね。
なにをしよう?
初めてのおうちデートは、王道がおすすめ。よくあるおすすめおうちデートをご紹介します。
DVD鑑賞
これぞ定番!ですね!
録画した映画を一緒見見るのもよし、
一緒に見たい映画を借りてみるのもよし、
いまならprimevideoやネットフリックス等でいろいろな映画を鑑賞するのもいいですね。
なかなか、お互いの趣味が合うのは難しいので、
どちらかが相手の趣味に合わせるのもいいですね!
自分が普段見ないジャンルの映画を見ると多くの新発見があります。
テレビゲーム
これも定番②ですね
カップル同士で対戦するのもよし、
協力し合って、一緒にクリアするのもいいですね。
自分が慣れているゲームでプレイするとどうしても一方的な展開になってしますので、
あまり慣れが関係ないゲームか、新規にゲームを購入するのも楽しいと思います。
やっぱり1番のおすすめはマリオカートですかね…
実際にやってみて盛り上がったソフトを厳選しました。
お菓子作り
準定番枠です。
男性だとなかなかトライしたことがない人もいるでしょう。
お菓子つくりは料理とは違って意外と難しいです。
正確に分量を量ったうえで、正しい時間で焼かないと生地が膨らまないことも…
お互いが全くお菓子作りの経験がない場合は、
クッキーから始めることをお勧めします。
分量も比較的におおざっぱでも問題ありませんし、
膨らませて食べるものでもない、さらにかき混ぜる手間もさほどありません。
お菓子作りの入門ですね♪
アルバム作り
ここからはあまり行う人が少ない枠①です。
交際して半年もたてば、思い出に残る写真が何枚かあるのではないでしょうか
一人でアルバムを作るのもいいですが、一緒にアルバムを作るのも非常に楽しいです。
『え?それいつの写真?』
『あ!あの時そんなことあったね!』
『この○○ちゃんの写真お気に入り!』
きっと楽しい会話をすることできますね!
でも写真印刷って高いんだよね…
じつは、安くする方法、ありますよ!
詳しくはこちらの記事でどうぞ!
ボードゲーム・カードゲーム
ここからはあまり行う人が少ない枠②
ボードゲームとカードゲームです。
ボードゲーム購入の際に気を付けてもらいたいことが、参加人数です。
カップル間でしかプレイしない場合、
二人でプレイ用のボードゲームのほうがやはり面白いと思います。
今なら、アプリでボードゲームと検索しても面白いものが見つかるので、
導入編としてアプリで試すのもいいと思います。
カードゲームは基本的に二人でプレイするものですが、
値段がかかるものが多いです。
そこで私からのおすすめが、ポケモンカードです。
ものによっては500円から始めることが可能です。
多くの人に馴染みがあるポケモンカードぜひ始めてくださいね!
ポケモンカードについてこちらの記事で熱く語っているので、
気になった方は見てみてください↓
気になる方はこちら↓↓↓↓↓
組体操
最後に!全然行う人が少ないけども個人的なおすすめ組体操です!
皆さん童心に帰って組体操してみたらいかがですか?
幼いころは簡単にできた組体操が、
大人になるとなかなか難しくなっています。
カップルで共同で何かをこなすということは、
非常に楽しいことですよね!
ケガにだけは気を付けてくださいね!
コメント