夫婦カップルが知っているだけで、効果が高い実用的な節約術をお伝えします。
今日からでもできる節約術から、がっつり節約できるものまで様々です。
同棲生活で本当に使える節約術を細かいところまでお伝えしたいので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
同棲生活で上手に節約するポイント
同じ部屋で過ごす
同じ部屋で過ごすだけで、節約になります。1つの部屋の電気や、冷暖房ですむので電気代が浮くんですね。
同じ部屋で過ごすことが苦にならないなら広い部屋に住む必要もなくなり、家賃も安くできる可能性があります。
一緒にいて、仲も深まるうえに節約にもなるなんて、最高ですよね。
おうちデート
お金を貯めたいときに1番最適なのはおうちデートです。

おうちデートはもう飽きちゃったよ…!
という方は、マンネリ化したカップルでもおうちデートが楽しくなる方法をこちらの記事で紹介しているので、よかったら見てみてください。

とはいえ、外に出かけるデートもしたいよ。
という方に向けて、節約デートも紹介しています。どんなデートがあるか悩んでいる方は、こちらの記事をどうぞ!
一緒にお風呂に入る
お風呂に一緒に入ると、ガス代や水道代の節約になります。
というのも、お風呂を保温するためにガスを使うためです。
一緒にお風呂にはいって、より仲が深まって節約できちゃいます。

一緒に入るのはちょっと恥ずかしい…
という方は、バスボムを使ってみたり、部屋を少し暗くしてはいってみたり、恥ずかしくない工夫をしてみることがおすすめです。
湯船にお湯をためたときはシャワーを使わない、こまめにお湯をとめるなど節約ルールを決めてみてもいいかもしれません。
残り湯を洗濯に利用すると、水道代の節約になりますよ。
自炊する
同棲の節約の王道、自炊ですね。食費は特に削りやすいところなので、よく節約ポイントに挙げられます。

でも、料理が苦手で…
私も料理が苦手なので、毎日自炊はちょっと…という気持ちはすごくわかります。
そんなあなたは、まずごお茶を作ることと、ご飯を炊くところから始めましょう。白米は自分の家で炊くだけでかなりの節約になります。お茶を作って、水筒に入れて持ち歩くだけでも1回あたり100円の節約になりますよ。
まとめ買いでお得に
自炊や生活用品はまとめ買いがお得です。
たくさんまとめて買ったものを持ち歩くのは大変ですよね。私のおすすめはネットのまとめ買い。ネットなら、家まで運んでもらえます。
さらに、ポイントもついて一石二鳥ですね。お得なセール時を狙いましょう。
スマホ代を見直す
毎月の固定費を見直すなら、スマホ代が1番見直しやすいでしょう。王手のスマホだと1ヶ月8000円前後かかることがほとんどです。
これを格安携帯に変えると月2000円〜3000円まで安くなります。
私たち夫婦も王手キャリアからBIGLOBEに変えました。ネットの通信環境はほとんど変わらず、月に5000円〜6000円の節約に成功しています。
ぜひ、スマホ代を見直してみてください。
Wi-Fiを格安に変えてみる
家にWi-Fiルーターを置いている人が増えていますよね。そのWi-Fiの契約、適当に選んでいませんか?
携帯と同じく、さまざまな会社がWi-Fiを出しています。携帯キャリアと揃えたり、住んでいる地域によって、お得になる会社も異なります。
一度、見直してみてもいいかもしれませんね。
電気代・ガス代のプラン見直し

契約した時に以外でいくらかかっているか、わからないや…
そんなあなたにこそ、一度見て欲しいのが電気代・ガス代。同じ会社にまとめたりするだけで、年間何万と変わることがあります。
ぜひ一度見直しておきましょう。
家賃の見直し
今住んでいる家、本当にあなたに合っていますか?
広すぎたり、余分に家賃を払っているかもしれません。毎月毎月引かれていく家賃、その額は計り知れません。
今の自分たち、そして今後の将来を見越して家賃を見直してみましょう。
引っ越し代もお得に!
余談ですが、引っ越し代は意外と高くつきます。
特に3月や5月のゴールデンウィークなど、引っ越しシーズンは普段の倍以上かかることもザラにあります。

じゃあ、どこの引っ越し業者を選んだらいいの?
と悩む方は、こちらの引っ越し侍で比較してみると、いいかもしれません。引っ越し業者の料金を簡単に比較することができますよ。
終わりに
いかがでしたか?同棲して生活するには、お金はとても大切です。
少しでも節約して、賢くお金を貯めていきましょう!
コメント