先日、SNSで話題になっている『Cafe Rob』に行ってまいりました!!
その見た目はもちろん、店内の雰囲気から、その味まで素晴らしいの一言でした
今日はその魅力について発信します。
Cafe Robとは?
ふわふわのスフレパンケーキともちもちの黒糖タピオカが自慢のcafeRob(カフェロブ)。
各店舗それぞれスタイルを変えて営業しています。
以下店舗一覧です。
afeRob刈谷店 | 刈谷市南桜町1丁目 AKARIYA2階 |
CafeRob幸田店 | 愛知県額田郡幸田町芦谷幸田36 |
cafe Rob いなべ店 | 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番 にぎわいの森 |
cafe Rob 西尾店 | 愛知県西尾市住崎3-82 ままやカトマンズ内 |
TEA STAND ROB名古屋店 | 愛知県名古屋市中区丸の内3-6-21 名古屋鍛治町ビル キッチュエビオ内 |
TEA STAND ROB一宮店 | 愛知県一宮市栄3丁目5-18 |
TEA STAND ROB安城店 | 愛知県安城市御幸本町6-6 |
TEA STAND ROB高蔵寺店 | 愛知県春日井市高蔵寺町3-6-1 |
CafeRob刈谷店 に行ってきた
アクセス
AKARIYA(アカリヤ)とは、刈谷市南桜町地区再開発事業で建てられた地上23階の複合ビルです。
建物は店舗(1~2階)、オフィス(3~4階)、定期借地権付分譲マンション5~23階)で構成されています。
このAKARIYA(アカリヤ)、JR名鉄の複合駅『刈谷駅』から徒歩5分で行ける非常にアクセスがいいところにあります。
車でのアクセスは専用の駐車場があるわけじゃないので、近くのパーキングを使用しましょう。
↑(左:店内の入り口、夜はバルに代わるので、居酒屋のような見た目をしていることに注意!
右:AKARIYAの入り口、遠くからでもわかる見た目しているのが助かります。)
店内の雰囲気
店内の様子です。
私が来店したときは、様々な年齢層の方が席に腰を掛けていました。
女性のほうが多かったです。
店内は、かなりラグジュアリーな様子。
夜は結婚式の二次会に使用されていそうな雰囲気もありました。
↑非常にふかふかの椅子に、ゆったり座ることができます。
↑店内も非常に広々しており、窓際の席では刈谷駅全体を見渡すことができます。
↑バーカウンターもありました。
メニュー紹介
『Cafe rob』では店舗ごとに特徴があるため、メニューも様々です。
この店舗のメニューを紹介します。
↑私がいただいたのは右の抹茶パフェです。濃厚な味わいで480円でした。
本当にお買い得の値段だと思います。
↑一番左の抹茶パンケーキが実はお目当てでしたが、おなか一杯過ぎて注文を断念。。
↑西尾の抹茶を使用したメニューがSNSで有名な印象があると思いますが、
タピオカにもかなり力が入っています。カップのデザインがいいですね。
↑このご時世からか、テイクアウトメニューにも力が入れられていました。
お店だけでなく、家の中でも食べることができるのはありがたいですね。
最後に
いかがでしたか?
今回は『cafe rob』さん(刈谷店)を紹介しました。
店舗ごとに雰囲気が違うそうなので、ワクワクしますよね。
コメント