
野球ブログで稼いでみたいけど、実際どれくらい儲かるの?
副業したいけど、どれくらい頑張る必要があるの?

今日はそんなあなたの悩みを解決していきます!!
ブログで稼ぐ仕組みを紹介
ブログで稼ぐには簡単に3種類の方法があります。
・サイト経由で広告を見てもらう(高頻度/低収益)
・広告をクリックしてもらう(中頻度/中収益)
・クリック先のリンクで商品を購入/契約してもらう(低頻度/高収益)
↓こういったものが広告ですね。
ちなみにですが、10000回広告が見られている間に広告が100回クリックされており、100クリックで商品を購入していただけるのが1回のようですね。
私の書いているブログを紹介
・内容
ドラゴンズの内容を中心に運営(私担当(くま))

デートスポット/カップル・夫婦の暮らしを中心に運営(嫁担当(みつ))

・更新頻度
週に2回新規投稿(2時間/1投稿)
週に2回旧投稿をリライト(30min/1投稿)
+やりたくなった時にまとめて投稿
実際にどれくらい稼げているの?

まずはこちらをご覧ください。
2021年のPV数(左)と収益(右)
※各広告当たりの収益を発表することは違反になる場合があります。
私たちは2020年の9月からブログをはじめました。初めて3カ月ぐらいは収益がほとんど出ませんでしたが、21年に入ってからPV数が右肩上がりに伸びていき、21年の12月には月間で9000円に迫る程度には稼げています。
12月になると2022の開幕スタメンの記事がたくさん読んでいただいたおかげで、PV数が増えました!
2022年の4月は大幅に下落してしましました…最近さぼり気味だったことが原因でしょうか?
野球ブログの疑問を解決!
どれくらいの知識がいるの?
・ブログを書くための知識は?
ブログを始めるにあたって必要な知識はほとんどありません。CSSやHTMLというコードに対する知識があれば有利ではありますが、わからなくても文章を書く分には問題ありません。
・野球の知識はどれくらいいる?
私は野球ファンになってから12年程度です。野球用のTwitterアカウントをつくってツイートを見る程度の情報収集は行っています。それでも自分のペースで野球ブログを書く分にはないように困りません。他のジャンルの趣味ブログよりは情報収集が楽です。
どのくらいのペースで投稿すればいいの?
自分の楽なペースでいいので、継続的に投稿することが大切です。
私たちの場合は二人でブログを運営しているので、毎週2記事投稿することができています。
定期的に更新することによってSEOの評価が高くなるといわれています。

初めてすぐは収益がなかなか出ないので、挫折する人も多いみたいですね……
始めたいけど、何から始めればいいかわからない…
やる気はあるけど、何から始めればいいかなかなかわかりにくいですよね、、、私たちがとった手段を紹介します!
1,レンタルサーバーの契約
WordPress(後ほど紹介)でブログを開設するためには「レンタルサーバー」が必要です。
・業界最王手はエックスサーバー
・私たちが使用してるのはConoHa WING
ConoHaは安いのでお勧めですよ!
2,独自ドメインの取得
ドメインとは、自分だけに与えられる自分だけの住所のようなものです。
私たちのブログでいう
https://kumamitsu.com/のことを言います。
業界最大手は『お名前.com』です!
3,独自ドメインの設定・SSLの設定
SSLとは、かんたんにお伝えするとサイト間の通信を暗号化し、安心にネットで情報を閲覧することができる仕組みのことです。
4,WordPressのインストール
WordPress(ワードプレス)は、世界一使われているブログソフトウェアです。収益化されているブログの多くで、WordPressが使われています。
個人で立ち上げる有料ブログ=WordPress、と考えていただいて間違いありません。
5,初期設定の実施
WordPressの立ち上げが終わったら、ブログを書き始める前にWordPressの初期設定を行います。
初期設定では、ブログのテーマ(デザイン)を選んだりタイトルを設定したり安全に使うために必要な設定を行います。この時点で必要なツール等があればインストールしてもらっても問題ありません。
おわりに
いかがでしたか?
『趣味ブログで稼ぐ』をテーマに記事を投稿しました。
自身がブログを始める前に知りたかった情報を中心に載せています。
もし、こんなことも知りたいということがあれば、コメントやTwitterへの連絡お待ちしております。
コメント