織田・豊臣・徳川のゆかりの地でもあることから歴史的にも有名な愛知県。そんな徳川にゆかりのある庭園が名古屋市の真ん中にある「徳川園」です。

都会の名古屋の真ん中にあるとは思えない落ち着いた庭園の中で、日常の忙しさを忘れて、2人でゆったりした時間を過ごしませんか?
実際にデートで行ってみた感想も含めて、徳川園ってどんなところ?パワースポットはどこ?という話を詳しく話していきたいと思います。
徳川園について
名古屋市の徳川町にある、徳川園。1695年に造られた池泉回遊式の日本庭園で、登録有形文化財に登録されています。
徳川園デート おすすめの時期は?
徳川園のデートに1番のおすすめ時期は、なんといっても秋の紅葉の時期!11月の終わりごろになると、紅葉で庭園内が真っ赤に色づきます。また、同時期にライトアップも開催されるので、紅葉を楽しみに毎年多くの人が訪れる有名スポットの一つです。

紅葉の間を照らす灯りの道をゆったり歩く夜のデートも素敵ですよ。
徳川園 園内の施設紹介
高級レストラン「ガーデンレストラン徳川園」
また徳川園の入り口にはちょっと高級なレストラン、「ガーデンレストラン徳川園」があります。風情溢れる徳川園のメインの池を眺めながらコース料理を嗜むこともできるので、記念日や誕生日、クリスマスなど、特別な日に予約していってみるのもいいかもしれませんね。
\20%OFFのクーポン付あり/

徳川美術館|蓬左文庫
歴史好きな方や美術館が好きな方には一緒に回れるおすすめスポットでもあります。
徳川園 園内の雰囲気
ぐるっと一周できる庭園で、庭園内には滝や趣深い橋、壮大な池

思わず「おお…」と感嘆の声が出てしまうようなスポットがあります。
パワースポットがあるって本当?
徳川園にはパワースポットといわれているところがあります。
徳川ゆかりの地であり、豊田のお膝元元である名古屋は不況知らずといわれています。そんな名古屋の金運パワースポットは「徳川園」なんです。正確には、徳川園にある黒門の前にある大木。

せっかく徳川園に来たら、この大木に触れて、金運アップをお願いしておきましょう!
営業時間
午前9時30分から午後5時30分 (入園は午後5時まで)です。
臨時で行われるイベントによって、開園、閉園時間が変更されることがあります。
休園日は、月曜日です。月曜日が祝日のときは直後の祝日でない日が定休日になるので、注意が必要です。年末年始(12月29日から1月1日)も休みなので注意してください。
入園料
- 高校生以上の大人は1人300円
- 市内在住の65歳以上の方は、100円
名古屋城と白鳥庭園の共通券でお得に
名古屋市内の有名観光スポットでもある、名古屋城と白鳥庭園の共通券があります。
- 名古屋城との共通券が、大人1人640円、市内在住の65歳以上の方は160円
- 白鳥庭園との共通券が、大人1人480円、市内在住の65歳以上の方は160円
名古屋城は大人の入場料が500円かかるので、共通券を買ったほうが160円お得です。白鳥庭園の大人の入場料が300円かかるので、共通券を買ったほうが120円お得です。

どちらも当日の使う必要がない券なので、行く予定がある方はこちらの券を購入しましょう。
↓白鳥庭園についてはこちら
徳川園へのアクセス
〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町1001
電車
もし、電車から歩いて来園される方は、歩きなれた靴で行くことをおすすめします。もし歩いて疲れることを避けたい方や、せっかくのデートでヒールなどおしゃれをしている方は、電車で行くよりもバスを利用したり、車で来園されることをおすすめします。
地下鉄
地下鉄桜通線「車道」駅下車1番出口から、もしくは地下鉄名城線「大曽根」駅下車3番出口からどちらの駅からも徒歩15分ほどかかります。

私たちは、実際に車道から歩いてみましたが、意外と距離がありました。
JR
JR中央本線、「大曽根」駅下車南出口から徒歩10分で着きます。
バス
市バス
- 名古屋駅バスターミナル10番のりばから、基幹2号系統に乗車してください。「徳川園新出来」停下車後、徒歩3分で着きます。
- 栄バスターミナル(オアシス21)3番のりばから、基幹2号系統に乗車してください。「徳川園新出来」停下車後、徒歩3分で着きます。
名鉄バス
名古屋駅名鉄バスセンター(メルサ3階)4番のりばから基幹バス「引山」方面行に乗車してください。「徳川園新出来」停下車後、徒歩3分で着きます。
車
北駐車場(地下) | ・普通車専用 (オートバイは駐車できません) 79台(うち身障者用2台) *高さ・幅制限あり(高さ2.1m、幅2.5m) ・時間:6:00~23:00 ・営業日:1/2~12/29 |
---|
南駐車場 | ・大型車4台 ・身障者用(高さ・幅制限された普通車含む) 3台 ・時間:9:15~17:45 ・営業日:1/2~12/29 |
---|
おすすめの服装
庭園の中は、きれいに整備されており、ところどころ階段や足場の悪いところもあるものの、比較的歩きやすい道が多いです。

デートのためにおしゃれをしていっても、過ごしやすい場所だと思います。
素敵な写真を撮りたい方は、落ち着いたおしゃれな服だと写真映えしますよ。ただ、上記しましたが、駅からは距離があるので、電車で来園される方は歩きなれた靴で行くことをおすすめします。
所要時間
⇒徳川園を楽しむための所要時間は1~3時間
私たちは、二人とも初めて訪れて、写真を撮りながらぐるっと一周回って1時間ほどかかりました。徳川美術館や蓬左文庫も一緒に回るのであれば、2時間から3時間ほど見ておいたほうがいいと思います。
愛知のホテル・岩盤浴なら
愛知県のおすすめホテルはこちら↓
名古屋のアフタヌーンティーはこちら↓
愛知県のおすすめの岩盤浴はこちら↓
東海地方のデートを楽しもう
愛知県のおすすめデートスポットはこちらから↓
岐阜県のおすすめデートスポットはこちらから↓
三重県のおすすめデートスポットはこちらから↓
静岡県のおすすめデートスポットはこちらから↓
愛知県の雨の日デートならこちら↓
愛知県の体験デートならこちら↓
愛知県の体を動かすデートならこちら↓
コメント
窓口に白鳥との共通券の表記ありましたよ
窓口横の一覧表にだいぶ前から書いてあります
コメントありがとうございます。
そうだったんですね。
自分が行ったときは見落としていました。
教えていただき、ありがとうございます。