
デートで行くところがない…
ショッピングモールデートってどうなのかな。
そんな悩みにズバリ答えます!
ららぽーと名古屋みなとアクルスなら社会人カップルの大人デートにぴったりです。
どこに行けば、デートで楽しめるのかをしっかり紹介します。
愛知県のデートスポットをお探しのあなたにはぜひこちらの記事をどうぞ↓
ららぽーと名古屋みなとアクルスの大人デートスポット
スタバを飲みながら2人で本を読む
ららぽーと名古屋みなとアクルスに入っている「蔦屋書店」。
スタバで注文すると、売られている本を試し読みしながらカフェを満喫できます。
ちょっと気になっていた本や勉強したい本を片手にじっくり読むことができる素敵なスポットなんです。
恋人と一緒に行って、自己研鑽するのも素敵な休日の過ごし方ですね。
デートなら、おすすめは旅行雑誌!
ちょっと気になっていた旅行先を何冊か並べながら、次のデートプランや、旅行の予定を立てるのにベストスポットです。
るるぶやまっぷるはもちろんのこと、少しマイナーな旅行誌も置いてあるので、細かいところまで旅行の予定を詰めていくことができます。

ららぽーとだからこそ楽しめるランチ・ディナー
ららぽーとには、今人気のレストランが多く入っています。
例えば、こんなお店が!
・32orchard(フルーツ食べ放題)
・Eggs ‘n Things(若者に人気のパンケーキ)
・おぼんdeごはん
・但馬屋(しゃぶしゃぶ食べ放題)
高級ブティックでプレゼント探し
ショッピングモールにしては珍しく、お高目なブティックもお店が入っています。
高級な専門店は敷居が高くて入りづらい…
でも、ショッピングモールに入っているオープンなお店なら、入りやすい雰囲気です。
ゆっくりプレゼントを手に取ってみることができます。
誕生日や記念日、クリスマスなどのイベント時期に渡すプレゼントを吟味しに行くにはちょうど良いです。
プレゼント選びで、相手の好みを探るのにもGOOD!
通販やアウトレットでお得に買いたいけど、恋人の好みがわからない…
というときにも、ららぽーとにあるお店を回りながら、恋人の好みやほしいものを探ることができます。
通販などでは、実際に手に取ることが難しく、専門店では複数のお店を回ることが難しい…
ららぽーとなら気軽にいろんなお店を回りながら実際に手に取ってみることができるのでおすすめです。
どんなプレゼントをあげようか悩んでいるあなたへ。
彼氏・彼女でそれぞれ喜ばれるプレゼントをこちらの記事でまとめました↓
女子に嬉しい雑貨屋さんめぐり
LOFTや無印の他にも、Afternoon TeaやAwesomeなど、最近人気の雑貨屋さんが数多く入っています。
女性にとっては、嬉しいポイントですよね。
他にも、ZARA HOMEや、niko and…、BRUNOなど、同棲生活で使える雑貨屋さんもあります。
Style Factoryでは、DIYグッズも揃っているので、1から自分好みの家具も作れちゃいますよ。
生活雑貨も揃っていて、見てまわるだけでも楽しいです。
超巨大アカチャンホンポで将来の子どもの話が盛り上がる!?
ららぽーと名古屋みなとアクルスの赤ちゃん本舗はとにかく大きいんです。
子どもについてまだ考えてません!そもそも結婚もまだです…
なんてカップルでも、その品数の多さに見に行くと楽しめる要素が盛りだくさん。
「このおもちゃ昔好きだったな~」
なんて思いで話で盛り上がるかもしれませんし、
「将来男の子が生まれたらこんなおもちゃを買ってあげたいな~」
なんて、相手の将来像も聞くことができちゃうかも!?
面白そうだな~と感じたらのぞいてみると意外とおもしろい店舗の1つです。
おわりに
いかがでしたか?
どこに行こうかな…と迷ったら、ららぽーと名古屋みなとアクルスに足を運んでみるのも楽しいですよ。
特に雨の日など、室内で楽しみたい!という日にはおすすめです。
皆さんが素敵な1日を過ごせることを応援しています。
ららぽーと名古屋みなとアクルスについて
2018年9月に名古屋市港区にオープンしたららぽーと名古屋みなとアクルス。
広い店内には、高級ファッション店をはじめ、ユニクロ、GU、H&Mなどなじみ深い店舗、多種多様なインテリア雑貨のお店や、飲食店が立ち並んでいます。
特にCAINZなどDIYの道具の専門的な店舗なども入っており、インテリア・雑貨好きにも親しまれているショッピングモールです。
また、若者に人気の「貢茶」や「32orchard」など、トレンドをおさえた店舗も入っていることから、中高生にも人気のスポットとなっています。
営業時間
- ショッピング 10:00~20:00
- フードコート 10:00~20:00
- レストラン 11:00~20:00
- 蔦屋書店(別棟)9:00~20:00
※アオキスーパーは10:00~20:00(日曜09:00~20:00)
アクセス
基本的に電車、バス、車の3つの手段で行くことができます。
駅からも、高速の入り口からも近くアクセスが非常に良いです。
電車の場合
名古屋市営地下鉄名港線「港区役所駅」が最寄り駅です。
改札を出ると、ららぽーとはこちらという看板があるので、従っていくと着きます。
駅から徒歩5分で到着です。
また、名古屋市営地下鉄名港線「東海通駅」からも歩くことができます。
こちらは駅から徒歩10分から15分程度で到着します。
バスの場合
名古屋駅、栄駅、高畑駅、八田駅、築地口方面の名古屋市営バスがあります。
時刻表、料金については名古屋市交通局のHPからご確認ください。
ららぽーと名古屋みなとアクルスの敷地内にバス停があるので、バス停からららぽーと名古屋みなとアクルスまではすぐです。
車の場合
金山方面から車で行く場合、ららぽーと名古屋みなとアクルス目前にして、少し迂回しなければいけない箇所があります。
車で行く際はご注意ください。
①東名高速道路をご利用のお客様
- 高針JCT
- 名古屋高速2号東山線
- 丸田町JCTから都心環状線
- 鶴舞南JCT方面に向かう
- 山王JCTから名古屋4号東海線に合流
- 「六番北出口」を降りる
②東名阪自動車道をご利用のお客様
- 名古屋高速5号万場線
- 新州崎JCTを左折
- 名古屋高速都心環状線 鶴舞南JCT方面に向かう
- 山王JCTから名古屋4号東海線に合流
- 「六番北出口」を降りる
③伊勢湾岸自動車道をご利用のお客様
- 東海JCT
- 名古屋高速4号東海線
- 「六番南出口」を降りる
- 「六番1」交差点を左折
- 昭和橋東を左折
- 中川運河に沿って南下し、4つめの信号(エコステーション)を左折
④名神高速道路をご利用のお客様
- 小牧JCT
- 名古屋高速11号小牧線を南下
- 鶴舞南JCTで都心環状方面へ
- 山王JCTから名古屋4号東海線に合流
- 「六番北出口」を降りる
〒455-8501愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号
電話番号 052-651-3400(代)
コメント