名古屋市のシンボルといえば「名古屋城」。
でも、お城って固いし、観光スポットでしょ?と思ったあなた!
名古屋城は、大人こそ行きたいデートスポットなんです。
今回、名古屋城と周辺スポットを合わせた最高のデートプランを見つけたので紹介します。
11:00 最寄駅「名古屋城駅」に集合
まずは最寄り駅の「市役所駅」→「名古屋城駅」に行きます。
ドニチエコきっぷで行くとチケット代の割引があります。
地下鉄とバスも乗り放題になるのでおすすめです。
市役所駅名古屋城駅の出口は7番です。
7番出口を出ると、下の写真のような景色になります。
お城までは城下町を通って徒歩5分程度です。
城下町も眺めながら、お城に向かいましょう。
入場料は?
お城の入場券を購入しましょう。
名古屋城の観覧料はこちらです↓
大人 | 500円 |
名古屋市在住の高齢者(65歳以上) | 100円 |
中学生以下 | 無料 |

ちょっと今月お財布がピンチ…なんて時もデートで行きやすいのはうれしいですよね。
ちなみに徳川園との共通券の値段はこちらです。
大人 | 640円 |
名古屋市在住の高齢者(65歳以上) | 160円 |

激安なので、行く予定がある方はこちらを買いましょう。
名古屋城と徳川園をはしごしていくことも可能なので、そんなデートプランもいいですね。
徳川園については、こちらの記事で詳しく書いています↓
いざ!名古屋城へ!
チケットを買ったらいよいよ名古屋城へ。
運が良ければ、武将さんに会えるかも!?
お城の周りには、名古屋城に関係する武将さんがいることがあります。
気軽に声をかけてくれて、写真も撮ってくれます。
今は、コロナの影響もあり、他撮りしてもらうことはできません。
しかし、今なら一緒に自撮りしてもらうことができます。
いつもより近い距離でとることができるのは今だからこそのうれしいポイントですね。
いよいよお城の中へ!
さあいよいよ、お城の中へ!
入口でロッカーに荷物を預けることができるので、大きな荷物は置いていきましょう。お城の中に飲食物の持ち込みはできませんので、ご注意ください。
冬は床がとても冷えているので、入り口でスリッパをはくことをおすすめします。
お城の中は建て直されたこともあり、とてもきれいです。
解説が書いてあったり、見どころも書いてあるので歴史やお城に興味がない方も楽しめます。


お城から出たら、少し奥に行くと、名古屋城のミュージアムショップ(お土産屋さん)があります。
ミュージアムショップは、きれいで思わず買いたくなるようなものも!
ちょっと覗いてみるのがおすすめです。
ミュージアムショップの向かいにある出店のようなお店は愛知県で有名な某YouTuberが撮影で使っていた場所でもあるので、興味がある方はぜひのぞいてみて下さい。
12:00 金シャチ横丁散策&ランチ
お城散策が終わったら、金シャチ横丁に行ってみましょう。
2018年3月にオープンしたばかりの金シャチ横丁。
以前まで名古屋城の周りは閑散としていましたが、金シャチ横丁ができてからは休日を中心に盛り上がっています。
宗春ゾーン
出発地点の「市役所駅」を出てすぐにあるのが『宗春ゾーン』です。
派手好きだった徳川宗春をコンセプトにしています。
現代的で、若者向けのカフェやお店が並んでいます。
・あんかけ太郎
・この地のおいしいを。bistro 那古野
・フジヤマ55
・saien vegetable cafe seafood bar
・創作串揚げ つだ
・CAFE DINER POP⭐︎OVER
CAFE DINER POP⭐︎OVER
私たちは、CAFE DINER POP⭐︎OVERに行きました。
カリふわなパンとグラタンが最高においしかったです。
義直ゾーン
厳格な徳川義直をイメージした伝統を重んじた和風な街並みになっています。
名古屋飯や伝統工芸品、お土産屋さんがあります。
・山本屋総本家
・鳥開総本家 純系名古屋コーチン
・ひつまぶし名古屋備長
・名古屋名物みそかつ矢場とん
・尾張屋
・鯱上々
・那古野茶屋 Japanese cafe
・えびせんべいの里
・尾張那古野 天丼 徳川忠兵衛
13:30 名古屋城周辺のおすすめスポットへ
お昼ご飯も食べて、おなかが膨れたところで名古屋城周辺施設を楽しみましょう。
今回は、3つおすすめスポットを紹介します。
名城公園
名古屋城から歩いていくなら、名古屋市で1番大きい公園、「名城公園」。
名城公園は近未来的な施設もそろったランニングスポットとしても有名です。
バトミントンやキャッチボールを楽しむカップルや家族連れの姿をよく見ます。
チューリップやパンジーなどのお花畑と風車が写真映えするスポットでもあります。

tonarino(となりの)
2017年にオープンしました。
カフェやランニング専門店が入ったおしゃれな建物です。
公園を眺めながら一息つくことができます。
出店もあるので、少し買って、公園で食べるのもおすすめ。
専門店で自転車をレンタルすることもできるので、公園をぐるっと一周回ってみても気持ちいいですよ。
栄デート
市役所駅から2駅で着く栄。
若者向けのおしゃれなカフェやお店が集まる場所ですよね。
ウィンドウショッピングやおしゃれなカフェでまったり過ごすのがおすすめ!
アニマルカフェもおすすめ!
栄には、猫カフェのほかにもいろんなアニマルカフェが!
どこに行くか迷っちゃいますね。
・ふくろうカフェ
・ハリネズミカフェ
・かわうそカフェ
・うさぎカフェ etc…
ナゾコンプレックスで謎解きデートへ
引用:こちらより
まだまだ遊びたい!という方におすすめなのは、「ナゾコンプレックス名古屋」。
ナゾコンプレックス名古屋とは、「リアル脱出ゲーム」のSCRAPが手掛けるさまざまな体験型ゲーム・イベントが遊べるエンターテインメント施設です。
市役所駅から3駅移動した、矢場町駅から徒歩5分で着きます。
二人で協力しながら脱出するゲームや、頭を使って謎を解くゲームなど盛りだくさん。
エヴァや約束のネバーランドとのコラボなど、アニメや漫画とのコラボ作品も!
絶対に2人で盛り上がるので、おすすめです。

18:00 ディナーへ
さぁ、最後を締めるのは、夜ご飯。
栄周辺は、飲食店が多いので困ることはありません。
2人の好みに合わせて選びましょう!
初デートの時や、優柔不断でなかなか決められない、という方へ…
食べる場所がきまらなくて、困った時はこちらの記事をどうぞ↓
おわりに
いかがでしたか。
愛知県の観光スポットとしても有名な名古屋城ですが、デートで行ってもとても楽しいんです。
ぜひ、大好きなあの人といっしょにいってみてくださいね。
コメント