こんにちは、愛知デートプランナーのくまみつ(@kuma__mitsu)です。
名古屋駅直結のホテルといえば、「マリオットアソシア」が有名ですよね。
もう一つ「JRゲートタワーホテル」があります。駅直結で、高層ビルのため景色もよく、ご飯もおいしい!そんなJRゲートタワーホテルの宿泊記を紹介します。仕事で使うにも、友達や彼氏、彼女と旅行で1泊するのも楽しいホテルでおすすめですよ。
\早速予約するならこちら/
「JRゲートタワーホテル」このホテルに泊まるなら
『JRゲートタワーホテル』に泊まるなら国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』がおすすめです。
主要6社と比較してみたところ、料金が最安値でした。予約するならお得に予約しよう!
\最もお得な予約サービス一休/
「JRゲートタワーホテル」のおススメポイント
値段以上に高級ホテル感のある内装
2017年に建てられたばかり、高級ホテルは少し照明を落とした暗めなところが多い印象ですが、全体的に照明も明るいです。
部屋の明かりなどは全てタブレット端末で管理できる最新式で、自分の好みに合わせて調節できるのも嬉しいですね。とにかく全てが綺麗でおしゃれ
お風呂の広さが高級ホテルなみ
ホテルに珍しい、ユニットバスではないんです!
洗面所、洗い場、お風呂と分かれています。これは個人的にすごく嬉しいポイント。家で過ごすように、しっかりお風呂に浸かって、のびのびと体を洗うことができます。
充実したアメニティ
こだわり抜かれたアメニティが、高級ホテルを感じさせます。公式HPより、アメニティは以下の通りです。
部屋設備・備品

私が泊まった部屋には、コーヒーメーカーもついていました。へやでゆっくりおいしいコーヒーが飲めるのは嬉しいポイントですね。コーヒーメーカーはカプセル式でコーヒーと紅茶のアールグレイがありました。
パジャマがセパレートタイプ
※パジャマの写真を撮り忘れてしまいました…実際のパジャマではありませんがこんな形のパジャマでした。
これは個人的に嬉しいポイントの1つでした。ホテルのパジャマはワンピースタイプのものが多いですよね。身長が人より高い私は、丈が短くなりがちで、お腹も冷えやすく、体調を崩しやすいです。
セパレートタイプのパジャマで肌触りも良く、しっかり眠れたような気がします。
朝食ビュッフェの充実具合が極み
名古屋にこんなにビュッフェが充実しているホテルがあったのか!と驚かされるほど朝食ビュッフェのバラエティが豊富でした。
取りすぎた私が食べた朝食です…汗
和食、洋食、中華はもちろんのこと、名古屋飯の手羽先や味噌カツがあったのには驚きましたね。こんなにかわいいプチケーキやカフェラテも楽しめました。朝食後はコーヒーを1杯無料でテイクアウトできるので、そのままお部屋でゆっくり楽しんでもよし、仕事やお出かけのお供にするのもよし、と嬉しいサービスでした。
THE GATEHOUSEで ランチ・ディナー・アフタヌーンティーも
「L’AS(ラス)」監修。「名古屋JRゲートタワーホテル」15 階、モーニングからディナーまで終日利用できるホテルレストラン「THE GATEHOUSE(ゲートハウス)」
「THE GATEHOUSE(ゲートハウス)」の予約はこちらから!最大で26%OFFになりとてもお得です。
\事前予約でスマートに/
部屋からの景色が最高
スマホで適当に撮ってこのクオリティ!
名古屋のホテルの景色の良さといえば、アソシアがピカイチなのですが、JRゲートタワーも負けていません。

高すぎないビルから名古屋駅を一望できるので、昼の景色も夜景もとても綺麗です。
また、夕日に照らされる名古屋の街並みも思わずため息が出てしまうほど美しかったので、これは一見の価値アリだと思います。
\一休なら最大11%OFF/
「JRゲートタワーホテル」の注意点
すぐのコンビニが21時に閉まる
唯一、私が少し不便を感じたのが、コンビニの営業時間です。ちょっとした夜食を買いに行こう、とフロントに降りてすぐのコンビニに行くとなんと21時に閉店。
「ちょっと買い足し…」と夜食を買いたい人には不便さを感じるところかもしれません。もしちょっとしたおつまみや夜食を食べたいと思っている人は、早めに購入しておくといいですね。
「JRゲートタワーホテル」の概要
JRゲートタワーホテルって?
引用:一休.com
名古屋駅の新しい商業施設として2017年に建てられた「JRゲートタワー」。同年にホテルもオープンしています。まだまだできたばかりで新しく、内装もとてもきれいなのが印象的
フロントが15階にあり、18階から24階が客室になります。名古屋駅のホテルの中でもアソシアをのぞいてかなり高層のホテルですね。
「JRゲートタワーホテル」のアクセス
〒450-6660 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3
TEL:052-566-2111(代表)
金時計を通りすぎ、タクシー乗り場の方へ出て行きます。左手のJRゲートタワーの方へ進みます。JRゲートタワーの1階、または2階からシャトルエレベーターに乗って15階まで上がります。看板に従って歩くと、フロントが見えてきます。
宿泊料金の値段の目安
今回私が宿泊した『名古屋JRゲートタワーホテル』の料金です。
- 部屋:スーペリアツイン
- 料金:18750円/人(税・サービス料込み)
- 夕食&朝食付き
「スーペリアツイン」は下から2番目のランクの部屋です。一番安い部屋ならもう少し安く宿泊できます(価格は時期によって変動があります)。
部屋タイプ | 料金(朝食なし)/ 2名 | 料金(朝食付)/ 2名 |
モデレートダブル(20.0㎡) | 13,500 | 18,500 |
レディースダブル(20.0㎡) | 14,210 | 19,110 |
スーペリアツイン(28.0㎡) | 14,700 | 19,600 |
スーペリアダブル(26.6㎡) | 22,000 | 27,000 |
レディースツイン(28.0㎡) | 18,620 | 23,520 |
デラックスコーナーツイン(37.0㎡) | 22,050 | 24,794 |
デラックスコーナーツイン ビューバス(37.0㎡) | 23,520 | 26,148 |
部屋おまかせ | 15,000 | なし |
※価格は一休.comの価格(2021/11/23 現在)
どの旅行予約会社も金額的には大きな違いがありませんが、予約は一休.comがおすすめです。予約時に貯まるポイントをその場で割引きに利用できるので、1番安くなる場合があります。私が予約した時は、予約時に貯まる即時ポイントが1500円もつきました!
\一休なら最大11%OFF/
【宿泊記】「JRゲートタワーホテル」最高
名古屋駅にこんなにサービスが揃っていて、かつリーズナブルに泊まれるホテルがあることに驚きました。
仕事で使うもよし、恋人とデートや旅行に、友達とホテルで1泊してバカンスを味わう「ホカンス」にもいいかもしれませんね。
愛知県のおすすめホテルを知りたい
他にも愛知県のホテルを探したい方はぜひこちらの記事をどうぞ。
愛知県のおすすめホテルをこちらの記事でまとめています。↓
名古屋のアフタヌーンティーはこちら↓
愛知県のおすすめの岩盤浴はこちら↓
愛知県のデートを楽しもう
おすすめデートスポットはこちらから↓
雨の日デートならこちら↓
体験デートならこちら↓
体を動かすデートならこちら↓
コメント