本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

東京からジブリパークへの交通費と移動時間を徹底比較

徹底比較東京  →ジブリパーク
スポンサーリンク

2022年11月、ついにオープンしたジブリパーク。国内外からたくさんの観光客が訪れています。東京からアクセスする場合は、飛行機・新幹線・高速バス・自家用車といろんな移動手段があります。

今回は、それぞれの移動手段にかかるお金と時間を比較しました。あなたにぴったりな移動手段を見つけてください。

(1番安い値段での比較)

料金所要時間
飛行機9,660円3時間
新幹線11,970円2時間22分
自家用車7,850円4時間半〜6時間
高速バス(名古屋)2,670円7時間45分
高速バス(長久手)3,360円6時間15分

※金額は2022年11月時点のおおよその費用

ジブリパークから泊まりやすいホテルはこちらの記事でまとめています↓

スポンサーリンク

飛行機でジブリパークに行くなら

東京からジブリパークに飛行機でアクセスする場合、羽田空港と中部国際空港を利用することになります。

交通費

  1. 東京駅から羽田空港(電車):660円
  2. 羽田空港から中部国際空港:8,000円〜20,000円
  3. 中部国際空港からジブリパーク(バス):1000円

合計金額:9,660円〜21,660円

※中部国際空港から名鉄名古屋駅経由で電車で行く方法もありますが、1560円かかり、1時間半かかります。移動時間は同じでバスの方が安いのでバスをおすすめします。

移動時間

  1. 東京駅から羽田空港(電車):30分
  2. 羽田空港から中部国際空港(飛行機):1時間
  3. 中部国際空港からジブリパーク(バス):1時間30分

合計時間:3時間

最安値の航空券はこちらから検索



スポンサーリンク

新幹線でジブリパークに行くなら

東京からジブリパークまでは新幹線と名古屋地下鉄、リニモと3つの乗り継ぎがあります。東海道新幹線のぞみを利用する場合は、以下の料金と交通費がかかります。

↓名古屋駅からのおすすめの交通手段

交通費

  1. 東京駅から名古屋駅(新幹線):11,300円
  2. 名古屋駅から藤が丘駅(地下鉄):310円
  3. 藤が丘駅からジブリパーク(リニモ):360円

合計金額:11,970円

※名古屋市営地下鉄は、土日限定で乗り放題のドニチエコきっぷがあります。が、24時間乗り放題で760円なので、名古屋まで往復するだけなら普通に切符を買ったほうが安いです。

※名古屋から愛・地球博記念公園へのバスも出ていますが、片道1000円なので、安いのは地下鉄とリニモの乗り継ぎです。

移動時間

  1. 東京駅から名古屋駅:1時間37分
  2. 名古屋駅から藤が丘駅:30分
  3. 藤が丘駅からジブリパーク:15分

合計時間:2時間22分

\チケット付も!ホテルパックも!1番安い!/

新幹線の予約はJTBがお得!

現状、チケット付プランが販売されているのはJTBのみ!
ジブリパークから泊まりやすいホテルはこちらの記事でまとめています↓

スポンサーリンク

自家用車でジブリパークに行くなら

自家用車でジブリパークに行くには、東名高速と名古屋瀬戸道路を経由して行きます。

交通費

高速道路料金は、普通車、ETC料金で計算しています。

  1. 東京から豊田(東名高速):7240円
  2. 豊田から長久手IC(名古屋瀬戸道路):110円
  3. ジブリパークの駐車料金:
    通常期(混雑期以外の日)500円
    混雑期(土日祝・GW・お盆)1000円

合計金額:7850円〜8350円

移動時間

東京からジブリパークまでの距離は、330kmです。渋滞や休憩時間によって変わりますが、4時間半から6時間ほどかかります。

ジブリパークの駐車場って紛らわしいので、こちらを事前に確認してくださいね↓

スポンサーリンク

高速バスでジブリパークに行くなら 名古屋経由

東京から名古屋間のバスは昼行便と夜行便があります。昼行便の場合、名古屋駅の到着は12時過ぎです。そこからジブリパークまで1時間くらいかかります。

3エリアのチケットを購入している場合、チケットが無駄になってしまいます。そのため、基本夜行バス一択になります。

↓名古屋駅からのおすすめの交通手段

交通費

  1. 東京から名古屋(高速バス):2000円〜6000円
  2. 名古屋から藤が丘(地下鉄):310円
  3. 藤が丘から愛・地球博記念公園(リニモ):360円

合計:2670円〜6670円

※名古屋から愛・地球博記念公園へのバスも出ていますが、片道1000円なので、安いのは地下鉄とリニモの乗り継ぎです。

移動時間

  1. 東京から名古屋(高速バス):約7時間
  2. 名古屋から藤が丘(地下鉄):30分
  3. 藤が丘から愛・地球博記念公園(リニモ):15分

合計:7時間45分

\格安高速バスを探すなら/

バスブックマークで最安値のバスを検索

スポンサーリンク

夜行バスでジブリパークに行くなら 長久手経由

東京から長久手経由のバスは、夜行バスのみです。

交通費

  1. 東京から長久手(高速バス):3000円〜8000円
  2. 藤が丘から愛・地球博記念公園(リニモ):360円

合計:3360円〜8360円

※名古屋から愛・地球博記念公園へのバスも出ていますが、片道1000円なので、安いのは地下鉄とリニモの乗り継ぎです。

移動時間

  1. 東京から長久手(高速バス):6時間
  2. 藤が丘から愛・地球博記念公園(リニモ):15分

合計:6時間15分

\1番安い高速バスはどこ?/

バスブックマークで最安値のバスを検索



注意点:朝5時からやっているお店を探そう

東京から長久手行きのバスは、朝5時台に到着します。

ジブリパークが開くまでの時間の潰し方はあらかじめ調べておきましょう。とくに冬場は駅や外で待つには寒すぎて凍死します。(経験あり)

私的な時間潰しスポットは3つです。

・快活CLUB 長久手グリーンロード店(1駅分歩く)
・ローソン長久手古戦場駅前店(徒歩1分でイートインあり)
・松屋長久手店(徒歩6分)
スポンサーリンク

東京からジブリパークへのアクセス比較

行き方ごとに表でまとめました。(1番安い値段での比較)

料金所要時間
飛行機9,660円3時間
新幹線11,970円2時間22分
自家用車7,850円4時間半〜6時間
高速バス(名古屋)2,670円7時間45分
高速バス(長久手)3,360円6時間15分

1番安いのは高速バスの名古屋経由

最安値は、高速バスの名古屋経由ということがわかりました。とくに平日の安い日を狙えば、脅威の3000円以内。東京から愛知まで2000円で行けるのは破格すぎますね。

1番早いのは新幹線

1番早く着くのは、新幹線でした。

今回は東京駅出発で考えていたので、羽田空港の方が近いかたは飛行機の方が早く到着する可能性もあります。

あなたの住んでいる場所から1番行きやすい方法を選びましょう。

 

東京からジブリパークに行くなら、JTBが1番お得!新幹線と飛行機のセットプランもありますよ。

\チケット付も!ホテルパックも!1番安い!/

新幹線の予約はJTBがお得!

スポンサーリンク

ジブリパーク周辺のおすすめ宿泊ホテルはどこ?

現在、ジブリパークチケット付プランがあるホテルは23個あります。(2023年6月時点)

チケット付きプランで、1番安いのはホテル京阪名古屋でした。

23個のホテルの情報はこちらの記事で比較しています。
気になる方はぜひ読んでみてください↓

私のイチオシホテルはヒルトン名古屋

愛知県最強ホテルラウンジヒルトン名古屋

ホテルマニアの私のイチオシは、ヒルトン名古屋です。

宿泊者無料の温泉・サウナ・プール・フィットネスジムが旅の疲れを癒してくれます。
エグゼクティブフロアに泊まると、スウィーツ・お酒・おつまみが無料で食べ放題のクラブラウンジがついてきますよ。

ヒルトン名古屋の宿泊記はこちら

スポンサーリンク

ジブリパークの見どころは?

ジブリパークを   100倍楽しむ

全エリアを制覇している私たちが各エリアの情報をまとめました。

スタッフに聞かないと見られない裏技もあるのでぜひ行く前に読んでみてくださいね。

ジブリの大倉庫の見どころはこちら

青春の丘の見どころはこちら

どんどこ森の見どころはこちら

スポンサーリンク

ジブリパークと合わせて愛知観光も!

愛知・名古屋旅行 観光スポット

愛知にきたなら絶対に行ってみてほしい本気の愛知県観光スポットをまとめました。

ぜひジブリパークと合わせて行ってみてくださいね。

こちらの記事からどうぞ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました