こんにちは、愛知デートプランナーのくまみつ(@kuma__mitsu)です。
名古屋の中心からは少し離れたところに位置する大人気ホテル『ヒルトン名古屋』。ヒルトンは、世界118か国に展開されていて、ホテル界ではトップ5に入る世界的に有名なホテルです。
カップルのヒルトン名古屋クラブラウンジ宿泊記をお届けします。
ヒルトン名古屋宿泊記
エグゼクティブフロア専用のフロントロビー
エグゼクティブフロアを利用の人専用のフロントに案内していただきました。通常で入り口でご自身の名前とエグゼクティブフロアに宿泊する旨を伝えたら、専用ラウンジに案内いただけます。
荷物の預かりサービス
フロントでは荷物を先にお部屋に運んでいただきました。荷物を運んでいただいている間に、ウェルカムデザートをいただくことも可能です。
客室の種類
- スイートルーム:3種
- プレミアムエグゼクティブルーム:2種
- エグゼクティブルーム:2種
- デラックスルーム:3種
- ヒルトンルーム:3種
- コネクティングルーム:1種
私たちはプレミアムエグゼクティブルームに宿泊しました。
エグゼクティブフロアを利用できる客室は?
※エグゼクティブフロア(エグゼクティブルーム、プレミアムエグゼクティブルーム、エグゼクティブスイート、デラックススイート)をご宿泊のお客様が対象となります。(公式)
エグゼクティブフロアに宿泊すると夕食前の軽食やカクテルなどを無料で利用することができます。
一休を使えば無料アップデートも
一休で予約することで↓のようなサービスを受けることができる可能性があります。
※サービスの内容自体は予約時期によって異なります
\一休で予約はこちら/
私たちは、部屋のグレードアップ+バーのドリンクサービス+ウェルカムギフトをいただきました
ウェルカムギフトは抹茶のガトーショコラ!
プレミアムエグゼクティブルーム客室の雰囲気と備品、家具
私たちが宿泊したプレミアムエグゼクティブルームキングを紹介します!
インターネット・Wi-Fi環境
Wi-Fi環境はとてもよくYouTubeも問題なく見ることができました。チェックインするまでWi-Fi利用することができないのは注意
ティーセットと湯沸ポット
おしゃれホテル定番のコーヒーメーカももちろん内装です。ラウンジでいただけるコーヒーとは種類が違ったのも〇
バスルーム(洗い場付バスタブ)
バスルームは心なしか小さ目。カップル二人で入る場合は狭さを感じました。
洗面化粧台
アメニティはボトルタイプでく、持ち運びが可能なタイプ。とても気に入ったため1セット自宅に持ち帰りました。浴槽から洗面台が丸見えなのは少し気になるかも!?
浴衣・バスローブ
和のイメージが強いヒルトンでは寝具は浴衣です。
客室の窓から見える景色
ヒルトン名古屋では「名古屋駅側の景色」「テレビ塔の景色」の2種類をそれぞれの部屋で楽しむことができます。使用している社員はは名駅側です。
ヒルトン名古屋エクゼティブラウンジ
ヒルトン名古屋エグゼクティブラウンジでは朝食、アフタヌーンティー、夕方の軽食とカクテルなどをお楽しみいただけます。
- アフタヌーンティー:15:00~16:30
- カクテルタイム:17:30~20:00(L.O 19:30)
ヒルトン名古屋エグゼクティブラウンジの雰囲気
ラウンジで夜は夜景を眺めることができます。高層階にある立地を活かした日差しが差し込むため、ロケーションが完璧です。品のいい宿泊者が多いのでかっちり目の格好の方が外さないかも?
ヒルトン名古屋エグゼクティブラウンジ アフタヌーンティー
私たちはこのラウンジの軽食がおいしすぎて食べすぎてしまい、ディナービュッフェの時間になってもお腹がいっぱいでした…ジムで腹ごなししてもいいかも?そもそもディナーは頼まない!ってのもありですね。
ヒルトン名古屋エグゼクティブラウンジ カクテルタイム
カクテルタイムにはお酒も提供されていて、自分でカクテルを作ることができます。ビュッフェは付けずに、ラウンジ利用でおなかを満たす、という選択肢もありだと思います。それくらい充実した内容です。私たちも2回目以降はディナーはつけていません
\一休ならラウンジ付きプランも予約可能/
ヒルトン名古屋ホテル館内の施設とサービス
ヒルトン名古屋に宿泊した方は、プール、テニスコート、スパ、サウナが無料で利用することができます。
一休からの予約でバーの利用も無料
一休で予約することでこちらのバーが無料で利用(ドリンク1杯サービス)することができました。私はお酒は飲めないのでソフトドリンクをいただきました!
ヒルトン名古屋の贅沢な朝食
朝食会場はインプレイス3-3(1階)です。こちらは今どきなおしゃれな感じ。シーズンごとにコラボ企画が実施されているので、毎シーズン行きたいくらいですね。
朝ごはんはビュッフェスタイル。観光客も地元民もうれしい郷土料理も準備されています。
晩御飯
晩御飯では記念日での利用だったので、「誕生日プレート」をサービスいただきました。こちらも会場は朝食と同様です。
レストランのみの利用も可能
ヒルトン名古屋のビュッフェのみの利用は、ランチ・ディナーがあります。予約はこちらから可能です。
- ランチ予算:4,000円〜4,999円
- ティー予算:4,000円〜4,999円
- ディナー予算5,000円〜5,999円
\予約はこちらから/
↓アフタヌーンティーについてはこちら
無料フィットネスジム
宿泊者は無料で利用できるジムがあるんです!ヒルトン名古屋のジムの充実っぷりがすごくて、これが無料で利用できるの!?と驚いてしまいます。最近改装されたばかり、ということもありとてもきれいで、広いです。
マシンごとにタブレットがついており、どの筋肉に効くのか、どんなコースで鍛えていくか、などを自分で選択して運動することができます。もちろん、ランニングマシンやエクササイズバイクなどもあり、テレビやYouTubeを見ながら鍛えることも可能です。
ホテルフィットネスジムがあるホテルをまとめた記事はこちら↓
更衣室まできれい
とてもキレなホテルですが、更衣室にまで気が回っています。ほんとにありがたいです。
温水プール
プールは20メートルプールが2コースと、こじんまりとしたジャグジーがあります。本気でプールで泳ぎたい!という方には少し小さい気もしますが、宿泊がてら少し泳いで体を動かしたい、という人にはぴったりです。
テニスコート
テニスコートは屋外にあり、こちらも利用は無料です。道具は貸し出してもらえるので、天気が良かったら、利用してみましょう。
サウナスパ
たくさん運動した後はスパで汗を流しましょう。温泉のように広くはないですが、シャワーが4つと温泉と水風呂があります。
ヒルトン名古屋の概要
住所:460‐0008
愛知県名古屋市中区栄1-3-3
そもそもヒルトンとは?
ヒルトンは、世界118か国に展開されていて、ホテル界ではトップ5に入る世界的に有名なホテルです。
そのラグジュアリーな雰囲気とその土地に合わせた伝統でモダンな雰囲気が表現された空間が評価されています。
そんな高級感あふれるホテルにも関わらず、比較的リーズナブルな価格で止まることができるのも魅力の一つです。特別な日を世界的に評価されるヒルトンで過ごしてみませんか?
アクセス
駐車場代込みでどの行き方が安いか検討してみてください。
電車の場合
JR新幹線・東海道本線、近鉄名古屋線「名古屋駅」、名鉄名名古屋本線「名鉄名古屋駅」で下車。
駅からホテルまで徒歩約15分、タクシーで5分。
地下鉄の場合
地下鉄東山線(黄色)、鶴舞線(青色)「伏見駅」で下車。
7番出口から徒歩3分で到着します。
車の場合
名神高速道路小牧ICより名古屋高速に乗り換えます。名古屋高速都心環状線「錦橋」出口から約3分。
駐車場がありますが、
- 宿泊者:1泊1300円(入庫から24時間)
- ビジター:30分250円
- レストランで3000円以上利用:2時間無料
- レストランで10000円以上利用:3時間無料
公園の駐車場は駐車台数がほとんどないため、近隣の駐車場を利用することを視野に入れて出発する時刻を考えましょう。
\私たちが使用するお得な駐車場サービスはこちら/
愛知県のおすすめホテルを知りたい
他にも愛知県のホテルを探したい方はぜひこちらの記事をどうぞ。
愛知県のおすすめホテルをこちらの記事でまとめています。↓
名古屋のアフタヌーンティーはこちら↓
愛知県のおすすめの岩盤浴はこちら↓
愛知県のデートを楽しもう
おすすめデートスポットはこちらから↓
雨の日デートならこちら↓
体験デートならこちら↓
体を動かすデートならこちら↓
コメント