料金と広さを比較!悩んだらこの駐車場を選べ!
ついにオープンしたジブリパーク。ジブリパークの専用駐車場はありませんが、愛・地球博記念公園の駐車場を使うことができます。
全5ヶ所にある駐車場、どこがおすすめなのかをまとめました。
\ざっくりまとめた表がこちら/
駐車場名 | 駐車場台数 | 所要時間 | 近隣エリア | ||
青春の丘 | 大倉庫 | どんどこ森 | |||
北1駐車場 | 1057 | 10min | 15min | 25min | 青春の丘&ジブリの大倉庫 |
北2駐車場 | ??? | 15min | 20min | 30min | 青春の丘&ジブリの大倉庫 |
東駐車場 | ??? | 25min | 30min | 35min | もののけの里 |
西駐車場 | 362 | 25min | 20min | 15min | 魔女の谷&どんどこ森 |
南駐車場 | 392 | 40min | 25min | 20min | 魔女の谷&どんどこ森 |
ジブリパークから泊まりやすいホテルはこちらの記事でまとめています↓
ジブリパークのおすすめ駐車場はエリアごとに違う
ジブリパーク内は、エリアが隣接しておらず、広い愛・地球博記念公園の中に点在しています。
ここから、エリアごとにおすすめの駐車場を紹介していきます。
『ジブリの大倉庫』に行くなら、駐車場はどこがいい?
ジブリの大倉庫に1番近いのは、北1駐車場です。
全駐車場の中で1番人気な駐車場なので、午後から行く場合は、満車の可能性もあります。
ジブリの大倉庫の見どころはこちら↓
時計塔のエレベーターがあるのが北1駐車場
青春の丘エリアの1つである、時計塔のエレベーターは北1駐車場か北2駐車場に停めると通ります。
このエレベーターを利用したいと考えている人は、北1駐車場がおすすめです。
ジブリパークの『青春の丘』の駐車場ってどこがいい?
青春の丘にむかう場合も北1駐車場がおおすすめです。
先ほど紹介した、時計塔のエレベーターが青春の丘エリアに含まれています。
エレベーターを降りてすぐの階段を登ると、「地球屋」に行くことができますよ。
青春の丘の見どころはこちら↓
ジブリパークの『どんどこ森』の駐車場ってどこがいい?
どんどこ森に近い駐車場は、西駐車場or南駐車場です。駐車場も南駐車場も空いています。
どんどこ森は、ジブリの大倉庫や青春の丘エリアと少し離れています。
全エリアのチケットがある場合は、どのように周るかを考えて、駐車場を選びましょう。
どんどこ森の見どころはこちら↓
西駐車場からだと千と千尋の神隠し「稲楼門」を通って行ける
西駐車場から歩いて行くと、写真の門に会えます。
この門をくぐって、どんどこ森のエリアに歩いて行けますよ。
このルートは、少し遠回りですが、ジブリの世界にどっぷり浸かっていけるので、おすすめです。
稲楼門をはじめ、ジブリパークの無料エリアのおすすめはこちら↓
ジブリパークの『もののけの里』の駐車場ってどこがいい?
2023年秋にオープン予定の「もののけの里」。工事がどんどん進んでいて、今から待ち遠しいですよね。
もののけの里に1番近い駐車場は、東駐車場です。
ジブリパークの『魔女の谷』の駐車場ってどこがいい?
2024年3月にオープン予定の「魔女の谷」。レストラン棟やグーチョキパー店ができるかも?とワクワクが止まらないエリアですね。
魔女の谷に1番近い駐車場は西駐車場です。
ジブリパークの駐車場の混雑状況
北1駐車場と北2駐車場は混んでいることが多いです。メインゲートがある駐車場で、時計塔にも乗れるので、混みやすいのだと思います。
とはいえ、北1駐車場はかなり広いです。時計塔まで少し歩きますが、奥の方は空いていることがあります。
2月の土日で12時ごろに行った時は、北1駐車場に停めることができました。
反対に西駐車場や南駐車場は、空いていることが多いですよ。
ジブリパーク駐車場の営業時間と料金
ジブリパーク駐車場の営業時間
4〜10月 | 8:00〜19:00 |
11〜3月 | 8:00〜18:30 |
ジブリパーク駐車場の料金
ジブリパークの駐車料金は、通常期と混雑期で料金が変わります。
②混雑期(土日祝日・GW・お盆)
通常期(混雑期以外の日) | 混雑期(土日祝・GW・お盆) | |
普通車 | 500円 | 1000円 |
二輪車 | 200円 | 400円 |
大型車 | 1700円 | 3400円 |
※入場から1時間半までは無料
ジブリパーク駐車場には回数券もあり
何度もジブリパークに行こうと考えている方は、回数券を購入するのもおすすめです。
※通常期・混雑期を問わず、回数券1回分で駐車場の利用が可能。
ジブリパークの駐車場で全部で5つ
駐車場名 | 駐車場台数 | 所要時間 | 近隣エリア | ||
青春の丘 | 大倉庫 | どんどこ森 | |||
北1駐車場 | 1057 | 10min | 15min | 25min | 青春の丘&ジブリの大倉庫 |
北2駐車場 | ??? | 15min | 20min | 30min | 青春の丘&ジブリの大倉庫 |
東駐車場 | ??? | 25min | 30min | 35min | もののけの里 |
西駐車場 | 362 | 25min | 20min | 15min | 魔女の谷&どんどこ森 |
南駐車場 | 392 | 40min | 25min | 20min | 魔女の谷&どんどこ森 |
ジブリパークの駐車場をまとめるとこちらの表になります。
どの駐車場に停めるかの参考にしてください。
駐車場のジブリパークおすすめ周辺施設
ジブリグッズもある!「ロタンダ風が丘」
ジブリの大倉庫に行かなくても、ロタンダ風ヶ丘でジブリグッズが購入できます。
北1駐車場から時計塔の方へ歩いて行くと写真の建物が見えてきます。
トトロのかぶり物やジブリパークのTシャツなど、
ロタンダ風ヶ丘ならではのグッズがあるので、お見逃しなく!
ジブリパークのお土産・グッズはこちらから↓
ハクのおにぎり!?ロタンダ風ヶ丘休憩処 おにぎりや
「千と千尋の神隠し」を連想させるおにぎりが売っているお店も北1駐車場の近くにあります。
おにぎり以外にも、甘味もあるので、疲れた時の休憩におすすめです。
〈写真のメニュー〉
- ほうじ茶ラテ 650円
- 抹茶パフェ 1000円
ジブリパーク内のレストランについて詳しくはこちら↓
ジブリパーク記念切手があるコンビニ「ローソン」
北1駐車場の近くにあるローソンでもジブリパークのグッズが販売されています。
ここでしか手に入らない、ジブリパーク記念切手もありますよ。
青春の丘エリアで限定消印をゲットしたい方は、切手を購入しておきましょう。
案内所にはロッカーがあります!
北1駐車場の近くにある案内所内にコインロッカーが完備されています。
ジブリパーク内はかなり歩きます。大荷物を持って行くのはキツイです。
必要ないものは、こちらのロッカーに預けていきましょう。
ジブリパーク駐車場は迷ったら北1駐車場がおすすめ
ジブリパークの駐車場は悩んだら、北1駐車場がおすすめです。
- 駐車場の周りの施設が充実している
- 青春の丘エリア「時計塔エレベーター」を通る
- 1番広い駐車場
他の駐車場も検討したい人はこちらの表を参考にしてください。
駐車場名 | 駐車場台数 | 所要時間 | 近隣エリア | ||
青春の丘 | 大倉庫 | どんどこ森 | |||
北1駐車場 | 1057 | 10min | 15min | 25min | 青春の丘&ジブリの大倉庫 |
北2駐車場 | ??? | 15min | 20min | 30min | 青春の丘&ジブリの大倉庫 |
東駐車場 | ??? | 25min | 30min | 35min | もののけの里 |
西駐車場 | 362 | 25min | 20min | 15min | 魔女の谷&どんどこ森 |
南駐車場 | 392 | 40min | 25min | 20min | 魔女の谷&どんどこ森 |
ジブリの大倉庫の見どころはこちら↓
青春の丘の見どころはこちら↓
どんどこ森の見どころはこちら↓
コメント