-愛知県デートスポットをInstagramで紹介中-

名古屋のジム付きホテル10選|観光ホテルやヒルトンも紹介

より美しくなれる無料フィットネス付

宿泊したらフィットネスジムが無料…!?

ホテルを検索する時、「無料フィットネス」という表記がありますよね。

今日は、名古屋市/愛知県内にある、フィットネスジムを利用することができるホテルを集めました。これから宿泊される方の参考になれば幸いです。

詳細は、各ホテルの宿泊記を読んでね!

愛知県のフィットネス付きホテル10選

名古屋マリオットアソシアホテル フィットネスジム

天下のアソシアホテル。世界的にも超超超有名なアソシアグループですね。いつかは泊まってみたいそんな憧れのホテルです。

  • アソシアホテルのフィットネスジムは宿泊者は無料で利用
  • リゾート感あるプールや、サウナ、大浴場も併設
  • 筋トレ器具も豊富に揃っているので、本格的に筋トレができる
  • エアロビクススタジオでは、時間ごとにピラティスやヨガなど様々な体験ができる

隣にエアロビクススタジオがあるのも大きな特徴ですね。エアロビクススタジオでは、時間ごとにピラティスやヨガなど様々な体験ができるのはもはや会員制のジムと変わらないクオリティ。水着やタオルの貸し出しはありますが、靴の貸し出しがあるません。利用したい場合は運動靴を持っていきましょう。

\僕も使ったお得な予約サイトです/

早速予約したい方はこちらから

名古屋マリオットアソシアホテルの宿泊記

アソシアの宿泊記はこちらの記事からどうぞ↓

ヒルトン名古屋 フィットネスジム

こちらも世界的に有名なホテルグループ。ヒルトン名古屋は伏見駅から徒歩5分のところにあります。

  • ヒルトンのフィットネスジムも宿泊者は無料
  • 最近リニューアルされたばかりで非常に綺麗。名古屋で一番。
  • 温水プールやサウナや大浴場、テニスコートがあり
  • 専用の更衣室もクオリティが高い

靴の貸し出しがありません。利用を考えている方は運動靴を持っていきましょう。プール利用の方は水着もレンタルできます。しかし、デザインがおしゃれではないので、こだわりがあれば自分のものを持っていきましょう。

ヒルトン名古屋を予約する

ヒルトン名古屋 の宿泊記

愛知県最強ホテルラウンジヒルトン名古屋

ヒルトン名古屋の宿泊記はこちらです

インディゴ犬山有楽苑 フィットネスジム

2022年にオープンしたばかりのインディゴ犬山有楽苑。敷地内に国宝があるがありとても由緒あるホテルです。

  • マシンは木目調の機器で統一されており、唯一無二
  • 大きな鏡に広々としている空間
  • 豊富な器具があるのでホテルでありながら本格的にトレーニング可能
  • 目の前に庭園があるのもオシャレ

\早速予約する人はこちら

インディコホテル犬山に宿泊する

インディゴ犬山有楽園の宿泊記

インディゴ犬山有楽園の宿泊記はこちら

名古屋プリンスホテル スカイタワー フィットネスジム

「空の浮き舟」がコンセプトのホテル。名古屋の喧騒からすこし離れた場所にあるため、静かに夜景を楽しむことができます。

  • ランニングマシンとクロストレーナー、エアロバイク、バランスボールがあり
  • ジムで体を鍛えながら名古屋の夜景を一望できる最高のロケーション
  • 宿泊者は無料で利用可能

プリンスホテルスカイタワーはレンタル品がないので、利用したい方はウェアや靴は持参していきましょう。

\早速予約する人はこちら/

プリンスホテルを予約する

プリンスホテルスカイタワーの宿泊記

プリンスホテルスカイタワーの宿泊記はこちら

名古屋JRゲートタワーホテル フィットネスジム

名古屋駅直結のコスパ抜群なおしゃれホテルといえばこちらです。名古屋駅を上から見ながら、走るランニングマシンの気持ちよさといったら…!フィットネス自体にそこまでの広さはありませんが、有酸素運動をするにはちょうど良い施設です。

\早速予約するならこちら

JRゲートタワーホテルを予約する

JRゲートタワーホテルの宿泊記

JRゲートタワーホテルの宿泊記はこちら

ニッコースタイル名古屋 フィットネスジム

2020年にできた新しいホテルで新しいライフスタイルを提案する、というまるで家にいるかのような居心地の良さと充実感を味わうことができるホテルです。

  • 小規模ながらとても綺麗
  • 新しさを感じるおしゃれなジム
  • アップルウォッチと連携できる器具
  • 宿泊者は24時間無料で利用可能

ただレンタル品はないので、利用したい方は自分で用意を持っていきましょう。

ニッコースタイルホテル名古屋に宿泊する

ニッコースタイル名古屋の宿泊記

ニッコースタイル名古屋の宿泊記はこちらの記事からどうぞ↓

コートヤードバイマリオット

コートヤードバイマリオット フィットネスジム

コートヤードバイマリオット フィットネス

高級ホテルのマリオットグループが運営しているホテル。しかし、コートヤードは料金は控えめに設定されています。名古屋の中心に位置する立地もとてもありがたいホテルです。

  • 宿泊者は無料利用可能
  • 24時間営業
  • レンタルシューズは無料

レンタルウェアの着用には500円の料金がかかるので、ジムの利用を考えている方はウェアは持っていくようにしましょう。

\早速予約したい方はこちら/

コートヤードバイマリオットの予約プラン

コートヤードバイマリオットの宿泊記

コートヤードバイマリオット 外観

コートヤードバイマリオットの宿泊記はこちら

ANAクラウンホテルプラザ

ANAフィットネス

金山駅から徒歩1分の距離にある、非常にアクセスのよいホテル。周辺に高い建物が少ないため、どの部屋に宿泊しても見晴らしがいいのが特徴的です。ジムがあるのも16Fにあるため、夜景を見ながらマシンを触ることができます。

  • トレッドミル、 エリプティカルクロストレーナーなどのマシン類、バランスボール、ヨガマット、ダンベルなど豊富なラインナップ
  • 24時間営業
  • イヤホンジャックでの接続、Bluetoothでの接続が可能な器具あり
  • タオルはフィットネスルーム内に用意済み

トレーニングウェア、シューズの貸し出しはないため、利用を考えている場合には、自身で準備するようにしましょう。

\早速予約する人はこちら

ANAクラウンホテルに宿泊する

ANAクラウンホテルプラザの宿泊記

ANAクラウンホテルプラザの宿泊記はこちら

名古屋東急ホテル フィットネスジム

ヨーロピアンな雰囲気がある東急ホテル。老舗なホテルながら根強い人気が続いています。そんな東急ホテルのフィットネスジムも、充実しています。

  • 25M×4コースのプール、サウナ、大浴場
  • プールの規模は名古屋のホテルの中でも最大級のクオリティ
  • エグゼクティブフロアに宿泊した場合は無料で利用することが可能

エグゼクティブフロアに宿泊以外の宿泊者は優待割引で13300かかります。もし、フィットネスジムの利用を考えている場合は少し奮発してエグゼクティブフロアに宿泊するか、フィットネスジム利用料を払うか考えてみてください。

\早速宿泊する人はこちら

名古屋東急ホテルに宿泊する

東急ホテルへの宿泊記

名古屋東急ホテル エグゼクティブフロア

↓東急ホテルへの宿泊記はこちら

名古屋観光ホテル フィットネスジム

名古屋観光ホテルフィットネス

名古屋観光ホテルフィットネス2

名古屋で最も老舗のホテルが名古屋観光ホテル。なんと、1936年からあり続けているんです。そんな長く居続けられるホテルだからこそのホスピタリティは一級品。一度は宿泊してみたいですね。

  • 名古屋観光ホテルのフィットネスジムはなんと宿泊者専用
  • よくある筋トレ設備がそろっている
  • 精密体重計や自動血圧計まで揃っているところが嬉しいポイント

レンタル品がないため、利用を考えている方は、ジャージや運動靴は自分で持っていきましょう

ストリングスホテル名古屋 フィットネスジム

こちらも名古屋で新しいホテルの一つ、ストリングスホテル名古屋。

新幹線の窓から、存在感がばつぐんの建物が見えたら、それはストリングスホテルでしょう。結婚式に使われる大聖堂が立派すぎる特徴的なホテルです。そんなストリングスホテルのフィットネスジムは正直にいうとあまり良くないです。かなり狭いスペースで筋トレができる設備がありません。とはいえ、ランニングマシンやサイクリングマシンはあるので、宿泊を楽しみながら軽く運動するくらいなら楽しめそうです。

ストリングスホテルのフィットネスは2022年に閉鎖しました。

ストリングスホテル予約はこちら

ストリングスホテルの宿泊記

ストリングスホテルの宿泊についてはこちらの記事をどうぞ↓

おわりに

いかがでしたか?個人的に、いろんなホテルのジムを見てきた中で、ラグジュアリー感があるのは「アソシアホテル」です。ジムだけのクオリティで言うならヒルトン名古屋が一番いいなぁ、と思いました。皆さんもぜひ、様々なホテルに泊まって、一番お気に入りのホテルを見つけてくださいね。

コメント